「走り」カテゴリーアーカイブ

【仕上げの5km】 No.7341

【仕上げの5km】

長居ウィンド 5km 21:20 平均ペース 4:13 平均心拍数 145

日曜日に富士山マラソンを走るので今日は5kmのみ

いつもならレース前は 4:00 で 5km 走るのがルーチンなのですが
今回はペース走もまだ4:30なので
 4:15
に抑えておきました。

仕上げというほど仕上がっていないのですが
誕生日もまだ来ていないし
氣楽に走ります。





今週写したお花たち 月曜日
火曜日
水曜日1
水曜日2
木曜日1
木曜日2 さて、ストーリーズに載っていないのはどれだ😁



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【ひょーんと変化走】 No.7339

【ひょーんと変化走】

 日曜日の 4:45 30km
は厳しかった。

目が覚めたら
 ここどこ?!
ってなるくらいに昼寝した😆

月曜日もぐったりしてた🤣

これを積み上げて強くなっていくのね。
まだまだ弱い😁

今日は大泉緑地での変化走

 ひょーん
と走りたいものです😊


火曜日大泉緑地勝手練習 20分変化走 5.10km 平均ペース 3:55 平均心拍数 151

 速ペース1分、遅ペース1分で 10セット 20分

速ペース 遅ペース
1 3:57 4:13
2 4:02 3:40
3 3:45 4:04
4 3:57 3:52
5 4:11 3:55
6 3:59 3:51
7 3:48 4:08
8 4:05 3:39
9 3:42 4:09
10 4:01 3:39

スタート前に流しをしたら
 結構行けるんちゃうん
と感じた通り
 ふにゃふにゃ
と走り出した割には
割と走れました。(語彙が少ない😆)

最近変化走をはしってて感じるのは
 中間の中だるみが割とマシ
(けどタイムを見てると速ペースで4:11とかあるね)
(最遅じゃん🤣)

まあいいよ、走れていると思います。

先週木曜日の写真
日曜日も前3人同じ顔ぶれだったような😆



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【4:45 30km 完走】 No.7337

【4:45 30km 完走】

ランクアップして初めての30km

やっぱりまだまだね。
20km過ぎると辛いわ。
姉さんが抜けて22km過ぎからは男3人
後ろから突かれたわけでもないのに
勝手に膝カックンになる

 25kmまで
 30kmポイントまで
 あと1周
 イェーイ、後はウイニングラン

なんとか30km完走です。

日曜長居勝手練習 30km 2:23:22 平均ペース 4:45 平均心拍数 142

まあ、これからよね





尾鷲駅で借りたリュックサックが破れていることに気付く
アイロンで貼り付く補修布で補修
リュックサックの縦が長すぎるということで格安で譲ってもらったので羊ワッペンでデコる😁
羊カバン勢揃い😁



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


土曜日の大台ケ原をYAMAPにまとめました。https://yamap.com/activities/35950808

【大台ケ原コンプリート】 No.7336

【大台ケ原コンプリート】

朝の6時40分に三国ヶ丘駅近くのローソンに集合
大台ケ原には9時に着きました。

橿原神宮からバスで3時間かかるのに
何故2時間20分で着くのか?!

大台ケ原は相変わらず雨模様でしたが
7km 5時間のハイキングコースを2時間33分で完歩し
日出ヶ岳も大蛇ぐらも行った。
もう思い残すことはありません。

12時前に店に着き
合羽の水を切って中に入る

 ご無沙汰しています。 こないだ来たがな

合羽を干さしてもらい
お昼ごはんを食べる。

帰りしなに挨拶に行ったら

 あんたにも友達おってんな
 また富士山見える日においで

優しく、名残惜しく見送ってもらいました。

杉の湯で温泉に入り、身体を温めて帰宅

大台ケ原の紅葉は終わっていましたが
露天風呂からはきれいな紅葉が見えました。

今回も思いましたが
 経験は大事ね

一人ではなく、複数で行動する楽しさも感じました。





写らないが今日も雨。 売店のおっちゃんによると週に2日くらいしか晴れないらしい
なんでここが遠かったのよと思うくらい あっという間に頂上に着く😆
大蛇ぐら ガスっているので恐怖感は少なめ😅
杉の湯 露天風呂からの紅葉がきれいでした
ロビーにいた木像 頭の上で小さな神様が笑っている😁



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【遅ぶれコンプリート】 No.7334

【遅ぶれコンプリート】

4:30列車にランクアップしたものの
周りは今シーズン4:30始めてという人ばかり
 遅ぶれでお願いします
という声を真に受けて
遅ぶれで進む
というかこれが今の精一杯
 フニョー、ホアー、ヒー
と、心の声がダダ漏れでした😆

長居ウィンド 15km 1:08:25 平均ペース4:31 平均心拍数 141

1km毎のラップタイムは全て4:30より遅かったです。
 やったな😁
どこがピンチやったかというと
1km目が
 4:39
でした😆
我ながら時計を2度見したわ😅





世の中はイルミネーションだと騒ぎ出したのにこんな写真しかないよ。
探せばあったや😁



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【今シーズン2回目の変化走】 No.7332

【今シーズン2回目の変化走】

どのくらい走れるか
走ってみないとわからない
 走歴40年が何を言っとるねん
とお思いでしょうが
 本当なんですもの、しょうがない🤣

では、走ってみましょう。


火曜日長居勝手練習 20分変化走 5.08km 平均ペース 3:56 平均心拍数 148

 速ペース1分、遅ペース1分で 10セット 20分

速ペース 遅ペース
1 4:02 4:04
2 3:46 3:56
3 3:50 3:57
4 3:47 4:09
5 3:52 4:07
6 3:57 4:06
7 3:57 3:58
8 3:55 4:02
9 3:53 3:57
10 3:51 3:45

心拍数が少なすぎるのが氣になるが
走るにつれて心臓も動くようになるでしょう😆
今回も楽に走れました。(メタスピードスカイのお陰)

もう一度20分変化走をして
12月から32分にランクアップします。





日曜日にパリーネで買ったパン 結局チーズブールとガーリックフィッセル、あんバターを食べました。毎週一緒😆 ベーコンエピは売り切れでした。



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【やっとこさマラソンブログらしくなってきた】 No.7330

【やっとこさマラソンブログらしくなってきた】

土曜日:
 大泉カインド 28.74km 3:07:48 平均ペース 6:32 平均心拍数 116

日曜日:
 日曜長居勝手練習会 30km 2:29:21 平均ペース 4:57 平均心拍数 134

なんとかゆっくりであれば走る力はついてきた様子です。

火曜日は変化走を走るし
木曜日の長居ウィンドは 4:30 にランクアップします。

私のブログも旅日記からマラソンブログっぽくなりますかね。

私が楽しみだわw

神戸マラソンのために早く上がっている友人に写真を頼んだら

こんなにたくさん写真を撮ってくれました。
それにしても17km手前は盛況や。 この写真を見て驚く😆
写真を撮っていただいてありがとう、嬉しいです。



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


先日の尾鷲道をYAMAPに上げました。https://yamap.com/activities/35623807

【遅くて素晴らしい練習会】 No.7329

【遅くて素晴らしい練習会】

大泉カインド 28.74km 3:07:48 平均ペース 6:32 平均心拍数 116

私は30kmに届かなかったが
参加者の半数ほどの方が集団で喋り倒しながら30kmを完走

涼しくなり、走りやすくなっているはずなのに
6分を超えるペースで延々と走り続けます。

これこそが
 大泉カインドの良さ
だと自負しています。

皆安心してペースは氣にせずマイペースで距離を踏む
私がやりたかった練習会です。

ペースは速くなくても距離を踏むことでマラソンは強くなるから。





久々の豚麺で久々のフライ麺 ごちそうさまでした😁



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【今年度の平均心拍数が少ない件】 No.7327

【今年度の平均心拍数が少ない件】

長居ウィンド 15km 1:11:07 平均ペース 4:41 平均心拍数 132

先週指摘されましたが今シーズン私のペース走、距離走の平均心拍数は130台です。
今までだいたい150台だったのに
 今年はえらく少ないなあ
と思いながら記録していました。

最近の記録
長居ウィンド 昨日
 15km 1:11:07 平均ペース 4:41 平均心拍数 132

長居ウィンド 20241101
 20km 1:35:02 平均ペース 4:43 平均心拍数 134

日曜長居勝手練習会 20241028
 20km 1:39:37 平均ペース 4:57 平均心拍数 135

長居ウィンド 20241011
 15km 1:11:31 平均ペース 4:45 平均心拍数 136

過去の抜粋(適当w)
日曜長居勝手練習会 20231030
 20km 1:40:23 平均ペース 5:01 平均心拍数 162

長居ウィンド 20221111
 20km 1:30:33 平均ペース 4:32 平均心拍数 153

ある程度目星は付いていて
2016年以降ずっとDだった貧血の値が
サプリの効果か今年度はAに改善された
この
 貧血の値が良くなったのが大きい
と考えています。

 麒麟獅子ハーフマラソン
 村岡ダブルフル
の快走もこれが効いているのではないかと
密かに思っています。
(今公開してしまったがwww)

これから少しずつペースを上げていきますが
マラソンを走ったらどのようなタイムが出るか
 楽しみだわ。



10月24日はこんな感じだったのに
27日にはこんなになっちゃうのだもの😆 何が正しいかはよくわかりませんが、持ち主本人は氣楽に楽しんでいます😁



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【侮り難し尾鷲道】 No.7323

侮り難し尾鷲道

尾鷲道無事下山です。

なんかマイルールで

 ゴールを尾鷲駅

だと固く信じてて

山道が終わってからむっちゃ長かったです😆

山の中の尾鷲道はある程度簡単

(ルートファインディングはやはり必要)

ですが

これも私の思い込みなのですが

 川の横まで来たら林道でしょう

ということは全くなく

 私はラストの川の横が一番厳しかったです。

私の場合

 YAMAPに全幅の信頼をおいている

のですが

 そのルートが川を横切っていたりして

そこでだいぶ騙されました。

先をよく見ると

 渡渉

と書いてあることに気付き

 そこまでは川の左側でいいのだ

と気が付いてからある程度落ち着きました。

けど割合的にも川の横部分が難しかったな

私も舐めていた訳ではありませんが

ある程度の覚悟を持って臨むコースだと思いました。

無事に下山できて良かったです。

(転けて借りたリュックサックのメッシュを破いちゃいましたが😆)

晴れて嬉しかった😊
山ばっかりです
はい、川見えた、と思って余裕かましていたら、ここからが本番でした
やっとこさ林道に出てきました。ホッとしました😊



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。