カテゴリー別アーカイブ: お話遊び

【季節の歌】 No.4521

【季節の歌】

♪いつだって会えるけれど いつも会えないの 何かが邪魔ね♪

♪知ってて 知らない振りして 一人のクリスマス♪



私の脳内ジュークボックスは優秀で

ちゃんと季節に合った歌を選曲してくれるので、

私は知らないうちにその歌を心で歌いながら走っています。



冒頭の曲なんて、大昔、文通していた旅先で知り合ったお姉さんが

シンガーソングライターの階段を登っていた時に

カセットテープで送ってくれた曲の一部ですが、

昨日地下鉄に乗る前に頭に浮かんできたりする。





 脳みそおもしろい、経験が積み重なる楽しさ

また、それをここで発表できる嬉しさがあります。

もう12月だべ。



♪人恋しと泣け12月♪ 中島みゆき 十二月

 これも強烈な歌だったべさなあ。







ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【レジのお姉さんとも会話する】 No.4474

【レジのお姉さんとも会話する】

昨日仕事帰りに納豆とパンを買ってレジに並んだら、

レジのお姉さんが

 あらこの人めずらしい格好して

という顔でこちらを見る。



“卒業式などで背広着てたら、なかなか氣付かれへんねん。”

“そうでしょうねえ。 やはりジャージがお似合いで。”



 なんでやねん!!







ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【あらしのひるに】 No.4409

【あらしのひるに】

昨日は1、2年生12人と遠征

電車に乗って、バスに乗って、現地に到着したら雷ゴロゴロ

屋根の下で待機になりました。



その時間を利用して私の自己紹介

1、2年生とはほとんど関わっていないにもかかわらず、

半分くらいの子が私の名前を知ってくれていました。

 嬉しかった。ありがたい。



1年生、2年生と自己紹介してもらって、少しお話しました。







結局、会場が使えなくなって、ボールを蹴らずに解散







小さい時から脳みそを使わずに反射で身体を動かせるようにしておけば

大きくなってからもずーっと使える。



 君達ならそれができそうよ。





あなた達の成長を見守るのも、おっちゃんはとても楽しみです。







下は、「あらしのよるに」
昨日みたいにぽっかりと時間が空いたら読んであげたかったわ。
 おおかみが、男前やねん。

【おー、モアイコーチ】 No.4367

【おー、モアイコーチ】

“おー、モアイコーチ!”
“おーコーチ!”
“こんにちは。”

F永さんを迎えに長居駅に向かっていると、

セレッソのシャツを着た5年生3人組に会う。

“こんにちは。 どうしたん?”

“今からセレッソの練習です。”

“そうか。”

“コーチは?”

“目が見えへん人と走る約束をしてるねん。”

“何キロ走るのですか?”

“2kmを5本”

“へー。”

“がんばってこいよ。”

“はい。”

雨の中、傘もささず、ハムスター団子のようにくっついて練習に行きました。



F永さんとアップをしてから2kmのインターバル5本

走る前の希望としてはキロ4:20では走りたい。

一本目 4:11 4:19 8:30
レスト 1:12
二本目 4:14 4:11 8:25
レスト 1:19
三本目 4:09 4:16 8:25
レスト 1:29
四本目 4:14 4:19 8:33
レスト 1:30
五本目 4:15 4:11 8:26

すごい。

こんなしんどい練習 素晴らしいタイムで走りきりました。

ダウンして、駅まで送っていって、私が着替えようと思ったら、

また、見慣れたハムスター団子が目の前に現れる。



“おー、モアイコーチ!”

きみ達の第一声はいつも同じやな。

“もう走ったのですか?”
“何周走ったのですか”
“どうして目が見えなくなったのですか?”
“目が見えない人とどうやって走るのですか?”

という質問に順次答えつつ

“君達、着替えは? びしょ濡れやん。”

“ありません。”

“そんなんで地下鉄乗ったら凍えるで。”

“大丈夫です。地下鉄には乗りません。車で迎えに来てもらいます。”

“そうか。”

“かばが迎えに来ます。”

“カバ?!”

“そう、かば。 おれのお父さん。”

私も子ども達と待ちながら着替えようと思って原付を移動し、着替えながら

カバ号を待つ。

ほどなくお迎えは来て、かばさんにもご挨拶できた。







2kmX5本も雨の中、目を皿のようにしてキロメートル表示を見落とさず

頑張って走ったのだけど、

子どもらとの印象が強烈過ぎて、どうやって走ったか忘れたわ。











ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【東京ドームじゃわからない】 No.4360

【東京ドームじゃわからない】

“・・・は東京ドーム何個分の大きさです。”

“東京ドームじゃわかりません。甲子園じゃないと。”



次男の歴史の授業中で、野球部の子が突っ込みました。

そしたら、







次の授業の時は甲子園換算で説明してくれたのだって。



 歴史の先生、やるね。







ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【亀が死んだらどうなるの】 No.4339

【亀が死んだらどうなるの】

去年の秋から朝の7時から1kmのインターバルを走らせてもらっている公園があります。

暖かくなってくるとゴール手前の池で

亀がうじゃうじゃ一列になって日向ぼっこをしています。

“亀って死んだらどうなるのかな。”

“甲羅だけ残るのかな。”

“底に沈んでるんちゃう。”

象の墓場のような、亀の墓場に移動して死ぬのかな。

まだまだ私には知らないことがたくさんあります。

こういうことは亀仙人に訊かなくちゃね。








【クラブチームに移っても】 No.4285

【クラブチームに移っても】

クラブチームに移ってもお母さん方は

 ”うちの子”

と思って接してくれている。

嬉しいなあ。

ありがたいなあ。

お母さんの懐の深さなのだろうな。







クラブチームに移った子のお母さんとお話ができて、

そこら辺のところがとてもありがたい、というお話をされていました。

卒業記念大会のお話もして
http://tomonisodatsu.com/archives/5267

そのチームは試合を見に行っても応援というか静かに見守るだけなのだって。

なんか我がチームが洗練されていない”おらがチーム”みたいやん。

いやこんな応援やけど、どこに出しても恥ずかしくない自慢の息子達ですよ。










ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【とわの3年生】 No.4279

【とわの3年生】

“もう6年生も卒部やで。”

“そうなん。 たとえば誰?”

“E吉とか。”

“TKやも?”

“そうや。”

“卒部するんか。 とわの3年生と違うんかい。”

“成長したよ。”

“ふーん。”

お兄ちゃんコーチとして往生したらしいからな。

おもろいなあ。 ずっとその時の印象を引きずっているのね。



今度OB会で成長した姿を見てやってよ。







ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【親父の子ども観察日記】 No.4220

【親父の子ども観察日記】

先日思いついたことがあって、

昔作ったメルマガのPDFを引っ張り出してきました。

2004年の1月から2008年の1月まで4年分1400話

長男が小学校1年生から5年生

次男が幼稚園年少から小学校2年生までのお話です。

サッカー話はまだ出てこず、

一人の親父として日々の子ども観察日記です。



下記にPDFのリンクを張りますので

どうぞご自由にダウンロードして読んでください。

続きも作れ、というリクエストがありましたら、時間を作ってせっせこ

続編を作りたいと思います。



また、読んだ感想など教えてね。





















【行けたら行くはXなの】 No.4209

【行けたら行くはXなの】

今日も出勤だ。

晩には近隣サッカークラブのコーチの集いがあるというのに。

最近知ったが

 ”行けたら行く”

は、行かないの意味で使うの?

そんなん外国人絶対わからんやん。

“お酒飲める?”の時の”大丈夫”はYesで、

“おかわりいる?”の時の”大丈夫”はNoの意味だなんて私もわからん。

大丈夫なんて、目の前の人がこけた時や話し相手に熱がある時に

使う言葉やんなあ。

あんまり微妙な使い方せんとって。 私がわからんわ。



という訳でこの本を読んでみたいよ