【32分間を100kmのつもりで走る】No.7513

【32分間を100kmのつもりで走る】

32分の変化走を走ろうと大泉緑地に向かうものの
心持ちが
 まず転けないように
 とりあえずは32分間 完走すること
だからなあ


火曜日大泉緑地勝手練習 32分変化走 7.71km 平均ペース 4:09 平均心拍数 150

 速ペース1分、遅ペース1分で 10セット 20分

速ペース 遅ペース
1 4:00 4:19
2 3:55 3:45
3 3:51 4:15
4 4:09 4:02
5 4:03 4:14
6 4:03 3:58
7 3:57 4:21
8 4:17 3:57
9 4:05 4:26
10 4:27 4:27
11 4:29 4:35
12 4:12 4:22
13 3:57 4:11
14 4:05 4:14
15 3:40 4:03
16 4:09 4:53

はじめこそ
 行けるかな
と感じさせたものの
途中からは
 メタスピードスカイを履いてジョギングをしているかのような

 やめないように
 走り続けていたら復活することもあるから
と自分に言い聞かせながら
止まらないように走り続けていました。

こんな日もありますよ。

ちゃんと
 やると決めたことをやった
自分を褒めます。





月曜日の平城京跡の羊まつり 左の長シャツは10年ほど着ているのですが「走り抜けろおおぉぉ」だからカエルなのかな、って最近思いました😆



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【やりたいことをやる方法2】No.7512

【やりたいことをやる方法2】

1.やってみたい事をとりあえず小さくやる

私の第一歩は
 メルマガを出した事
だと思う
かめおかゆみこさんの真似をして
同じタイミングで
 楽天ブログも立ち上げた

始める前に嫁さんに許可を得た

きっとそこからだな
新しい私が始まったのは

2.ワークショップとやらに参加する

その後メルマガ主催者が企画する
 ワークショップ
とやらに参加した。

これも大きかったと思う
家のために使うと思っていたお金を
自分のために使ってもいいと思えたから

G.W.は有給休暇を取って11連休にしたのに
昨日も会社を休んでメルマガご縁のママソマという活動に参加してきました

身体を動かすことによって心身を整える活動
ママと付いているけどママでなくてもいいのさw

この時点ではまだ旅立っていませんが
自分には価値があり
自分のためにお金を使ってもいい
という事に氣付けたのが大きかったと思います。

小遣い制ではなく自分の裁量でお金を動かせるのも大きかったかな
使えるお金を増やすために株を買ったり、金を買ったりしていました。
お金を溶かしたこともあるのですが、それは授業料ということで、・・・😅




今回のママソマの活動場所の平城京跡で
ムラサキツメクサと言うらしい、Googleレンズのお陰でどんどん賢くなります。



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


私の勝手師匠の一人 かめおかゆみこさんのブログ https://plaza.rakuten.co.jp/kamewasa/

私の勝手師匠の一人 ランディ由紀子さんのブログ https://yukikolunday.com/

【やりたいことをやる方法1】No.7511

【やりたいことをやる方法1】

ここ数年はやりたい事ができている実感があります😊

今となっては
 やりたい事をやれ
と言ってしまうのだけど
初めからなんでもできた訳ではない

若い頃は
やりたい事、行きたい所は山のようにありましたが
自由になるお金も少なかったし
知識も経験もなかった
装備もほぼなかった

本やブログの旅行記を読み漁り
大峰を駈けたいと思っても
北アルプスに行きたいと思っても
そこに行くまでのステップを踏む必要がある
ということは感じていました。

そこから現在に至るまでの過程を何回かに分けて書こうと思います。
お楽しみに😁
まだ何も考えていないのですが😆




果無峠から熊野川を望む 本宮に向かっているとこの景色を見たらやっと来たで、と思えます。



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【痛いのはダメね】No.7510

【痛いのはダメね】

大泉カインド 21km 2:10:08 平均ペース 6:03 平均心拍数 120

長居ウィンドに続き しんどさ多め、心拍数高め(^^;)

そんなに痛くもないのだが脇腹が氣になる
(皆大人なので攻めて来ないでねw)

どこかが痛いと神経が張っちゃってダメね
なんか強張ってリラックスできない
なのでストレッチもする氣にもならない
 やった方がいいのかしら

長居ウィンドで喋ってて思ったけど
脇腹を骨折してそうな人に訊くと
皆ちゃんと骨折してるw
今 私が骨折してるだけで
 皆通る道なのよ
と思いました😆

18日の週にはだいぶ良くなっているさ
そこからストレッチするべ




実家のヒナギク 美しく咲いていました😁



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【モンベルもいいよ】No.7509

【モンベルもいいよ】

G.W.が明けるタイミングで電話がかかってきて
修理していただいた
 日傘とウィンドブレーカー
を受け取ってきました。

骨折日傘はさらっぴんになり
ウィンドブレーカーはちゃんと見たら補修の跡はわかるけど
ほぼさらっぴん
反射のモンベルのマークが劣化しているので
かろうじて私の物ねってわかります。

修理代は
 日傘が4100円
 ウィンドブレーカーが2800円

ウィンドブレーカーは価値があると思うわ

今度 浜坂キャンプでウィンドブレーカーを燃やさないように
 焚き火をするときはファイントラックの合羽を着よう
と思いました。

さすが私 経験からはちゃんと学ぶw




こんなに焼けてしまったウィンドブレーカーが
こんなにきれいになって返ってきました。 これからも愛用します😁



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【突貫工事の415】No.7508

【突貫工事の415】

5月25日の麒麟獅子ハーフマラソンに向けて
会社を出る時は
 突貫工事の415
と意気込んだが
会社から天王寺へのjogにも歩きが入る

天王寺に着いた頃には
 430にしておこう
とすっかり弱氣になっていました

さてどこまで走れますか


長居ウィンド 15km 1:08:09 平均ペース 4:30 平均心拍数 160

しんどかったです。厳しかった。

 G.W.遊びすぎだ
と思いました。

 7kmでやめよう
と思いましたが
 1km、もう1kmと走り続け
15kmまでたどり着くことができました。

 まず休憩だな。




けどね、家にいちゃこんな景色は見れないのよ😆



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【ゲイター一時中断】No.7507

【ゲイター一時中断】

私はいいなあと思ったことを続けることが得意で
着圧のゲイターも
 レース用と休憩用を使い分けて何年も
 風呂以外の時間は絶えず
履き続けています。

ここ数年ふくらはぎの不調で難儀していますが
先日Voicyで
 むくむのなら着圧をやめては
という内容を聴き
私も10年ぶりくらいにゲイターをやめました。

履き始めた頃は圧を加えることにより
 ふくらはぎのポンプ機能をサポートしている
イメージでしたが
 締めることにより何かといろいろ滞っている
という話でした。

長居ウィンドのときは
 レース用のゲイターを履きますが
それ以外の時間はゲイター無しで様子を見ようと思います。

色々実験よね。




いつも私のふくらはぎにゲイターがありました。 今この部分が日焼けしていなくて真っ白なのです😆



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


Voicy 永井峻 034.意外!「むくみ」がつらい人の〝落とし穴〟 https://voicy.jp/channel/2009/433561

【ハンモックで眠れるか】No.7506

【ハンモックで眠れるか】

今回キャンプ場にハンモックを持っていった

適当な場所にハンモックを設置し眠れるか実験

今の季節、素で眠るのは寒いので
愛用のIsukaの寝袋を持ち込む

そんなに尻だけが落ち込むこともなく寝れそうよ

麒麟獅子ハーフに持っていきますかね😁




寝袋よりもかさばるのだけど何事も経験よね😁



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【安全第一】No.7505

【安全第一】

朝ご飯前に加太の国民休暇村から

海岸、砲台へトレイル

を小走るけど転けないように

そろりそろり

と走っていました。

 もう転けられない

転けたら死んでしまうと思っていました。

転けなくて良かった😊

友ヶ島 って2つの島の総称なのね😊



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【ファイントラックLOVE】No.7504

【ファイントラックLOVE】

今朝もテント泊

今回もモンベルのペラペラは修理依頼中なので

上着にはファイントラックの合羽を着ています。

そして中にはファイントラックのアンダーシャツ

外で活動する時の安心感が抜群です。

そろそろ太陽が出てきますよ。

おはようございます😊

トトロが出てきそうな道
素晴らしいお天氣
格好よく沈む夕日
朝のコーヒー😊



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。