【大泉カインドでの話題を SNS に上げてくれる】No.7454

【大泉カインドでの話題を SNS に上げてくれる】

大泉カインドでは3時間 なんやかんやと喋ってますが
その日の夕方に主たる話題をSNSにあげてくれる方々がいます

私も全ての方の話を聞けるわけではないので
また話の途中からだったりすることもあるので
こうやって改めて説明していただけると とてもありがたい

こんなことも含めて 大泉カインドいいなぁと思うのです




私にしては珍しくなんかうまく撮れた写真😁



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【座って小】No.7453

【座って小】

2025年に入ってから
 座って小
の回数が増えた
というか
 今まで座って小
などしたことがなかった

きっかけは
書いてもいいのか悪いのか(書くけど🤣)

距離走をするとなにかの具合で先っちょが血まみれになることがあって
そうなると治るまで時間がかかるのだけど
その間、尿の行き先が安定しないのね
外して何度も拭いて
 座ってすればいいじゃん
とやっと氣が付いたのです。
(何事も氣付くまでに時間がかかるw)

良いところは
・外さない
・便器を汚さない
・エッセイがひとつ読める

悪いところは
・特になし
強いて言えば
・大をする氣がなくてもたまに出ちゃうくらい

 座って小
のお兄さんもいますよね😁




ユキヤナギも先発隊が咲き始めました😁



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【氣の話し】No.7452

【氣の話し】

長居ウィンド 15km 1:11:15 平均ペース 4:43 平均心拍数 133

走り終えて帰る時に

 モアイさんの気はなんで中が米なのですか

と姉さんに訊かれた。

 米育ててるからかな、とか思ったりして

 いや、都市伝説みたいなものやけど
 気の中の〆は締めてるから気が広がらないのね
 米は広がるというような意味があって
 氣は広げたいなと思って 氣 を使ってるの

という説明をしました。

氣は締めるものではなくて拡散するものだと思うから
私は 氣 を使います。





きれいな月 うまく写らないけれど😅



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【流しができた】No.7451

【流しができた】

私も少しずつ走れるようになって
日々クララの氣分を味わっていますが
昨日の朝はてんしばで流しをしてみました

 スイーっ
と走ってみたら
 走れるわ

嬉しくて、もう一本走りましたw

木曜日に長居ウィンド 4:45 で 15km
日曜日に勝手練習会  4:45 で 30km
木曜日に長居ウィンド 4:30 で 5km
土曜日 大泉カインドで喋り 6~9km
日曜日 とくしまマラソン
あとはひたすら野良jog
速い動きは流しのみ

かなり変則的ですが
私なりの突貫工事で仕上げます

別大、姫路城のあたりでは15kmも走れず
ペースを落としても足が痛すぎて42km走り切ること自体難しかったことを考えれば
だいぶ走れるようになってきました。

コロナで走れなかった前回のとくしまマラソン
高速コースだとは感じています
スイーっと走りたいな





通勤ラン途上で 紅白の梅が目を惹きました😁



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【ストレッチの話】No.7450

【ストレッチの話】

私は長いこと走っているが
少なくともここ10年は全くストレッチをしていませんでした。

今年に入ってから、いや、2月の姫路城マラソンのDNSを決めた頃から
わらにもすがる思いでストレッチを始めています。

これがまた効果がある様子で
・そもそも内ももが硬かった
 (ストレッチするだけで筋肉痛になったさ)
・全体的に伸ばしたことで何やかや調子が良いような

風呂上がりの寝る前にストレッチを行い
寝てもストレッチを忘れていたら
ストレッチをするためにノコノコ起き出して来る始末ですw

今までいけていたからと言って
 未来ずっとそのままという訳ではないのね
ということを実感しています。

とくしまマラソンまでは継続します。
うーん、やってみようw




とくしまマラソンの次はかがわマラソンに行くべか😁



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【人間は進化したい様子】No.7449

【人間は進化したい様子】

マラソンシーズンも最終盤だが
今までの大会でベストを出した人は
来シーズンに向けて次の目標を立て
その実現に向けて作戦を練っている様子

目標は達成できたし、次の目標はちょっと想像つかないんで
という方もいるが
十分に休めばきっと来シーズンに向けて動き出すだろう

今シーズン絶賛迷走中の我々羊たちも
諦め悪く未だに足掻いています😆

過程が楽しいのよね
私も少し走れるようになったら楽しいですもの
ワクワクする

とくしまマラソンは十分な練習を積めずに乗り込みますが
毎度のことながらファンランする氣はありません😁

検索してもいいページが出てきませんが
 動かしていれば機能は落ちない
という言葉があります

今シーズン一応サブエガできる練習は積んだ
その後もかろうじてだが動かし続けてきた
それを信じて今回は
 ウェイトブランケットではなく
 寝袋とミノムシテントを担いで
野宿氣分で深夜のフェリーで徳島に乗り込みます
これはこれで楽しみ

まあ、人生楽しみましょう😁




昨日もお天気は良かったが、これは日曜日のお空 真っ青😁
長居公園の十月桜 きれいに咲いています😊



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【伸びしろ】No.7448

【伸びしろ】

木曜日に長居ウィンドでキロ5分で15km走り
土曜日は大泉カインドでキロ6分で31km走り
日曜日は勝手練習会でキロ5分で20km走りました。

今の私としては上出来です。

走り終えて花里温泉に浸かりながらCOROSを眺めていると
木曜日より日曜日の方が負荷が低いことに氣が付いた

疲労は溜まってるだろうに 日曜日の方が効率よく走れている様子
心拍数も低い

トレーニングの効果が出ているのか?
嬉しくなっちゃう
まだ 伸びしろがある と言う事よね

身体のケアを充分にしつつ 前に進みます😁

記録はこちら
長居ウィンド    15km 1:14:46 平均ペース 4:57 平均心拍数 137
大泉カインド    31km 3:07:04 平均ペース 6:00 平均心拍数 109
日曜長居勝手練習会 20km 1:39:57 平均ペース 4:57 平均心拍数 129





もうちょっと足を真下に着くつもりで走ります😊
腰が落ちてる感じよね。もっと割り箸のように突っ立って走りたいわ😁



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【こんなに純粋に30km完走を喜べる練習会はあるか】No.7447

【こんなに純粋に30km完走を喜べる練習会はあるか】

やりましたw 30km完走です。

大泉カインド 31.20km 3:07:04 平均ペース 6:00 平均心拍数 109

大泉カインドの30km完走はいつ以来か簡単には遡れないくらい久しぶりで
走りながらも複数の仲間に祝福してもらい
 30km完走しただけなのにありがたいことだな

感謝しながら10周目を走っていました。

最近は私が10周走らずに早くやめるものだから
皆の10周ゴールする時の写真を何度か取りましたが
スマホを構えると皆バンザイしてゴールする
その氣持ちを私も実感しました。

30km走るだけで、それだけで純粋に30km走ったことを喜べる
そんな練習会はなかなかないよと
私は相変わらず大泉カインドを自画自賛するのでありましたw

複数回来てくれていても私が顔を覚えていない
名前も怪しい
そんな練習会ですが、一緒に走ってくれているメンバーの
懐の広さは天下一品だと思っています。

年金をいつもらう、という話から
朝晩プロテインにビタミンCを入れて飲む、という話から
美味しいお肉の話までw
走りながらプロの意見を聞けるというのもこの練習会の特徴です。

ゆっくり30km走りたい方は氣楽に走りに来てください。
どなたでも大歓迎です。




30km完走者のゴールの姿の数々
この中で多くの方が自己ベストを出しているということに氣が付き私は幸せな氣分になりました😁



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【確定申告(還付申告)の処理状況が届きました】No.7446

【確定申告(還付申告)の処理状況が届きました】

やりましたw

去年は入社以来積み立ててきた持株を利益確定したものの
証券会社で利益分の課税を引いてもらわなかったので
確定申告時に株で得た利益分の税金をたんまり収めたw
(利益に対して20.315%もの税金がかかるだなんて T^T)
(私は文章を読んでも全く学ばないが 経験からは一瞬で学ぶw)
(なので一度は痛い目を見るwww)
(一人でやらずブレーンをつける必要があるかも?)
(勝手にやらず嫁さんに相談しろよ)
(そうするとスピードが出ない)
(新NISAのありがたみが身に沁みる)
(経験の力はすごいね)

今年はその授業料分ちゃんと賢くなったので
株、投資信託で得た利益分の課税は売却時に証券会社に引いてもらうようにした

ふるさと納税、寄付金などの確定申告を行い
時給にしては膨大な金額を還付してもらうことができました

若いうちから色々経験するといいよ
私は
 不動産、FX
などはやっていないが
 株、投資信託、金、暗号資産(仮想通貨)
などに毎月ちょびっとずつ積立投資しています
基本放置(値を記録するために年に一度確認するだけ)
持っているだけではなくて利益確定することもきっと大事

時間は力であるということを実感します

相談にも乗りますよ
(氣楽なことしか言わないがwww)




通勤ランの途中にはこんなお花も咲いています😁



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【やりました 完走!】No.7445

【やりました 完走!】

走れっかな-、といつも思う
伴走する前も
レース前も

今日は久しぶりの長居ウィンドに参加予定で
昼にそう思った。

これは自分に対する期待よね
左足は痛くないのよ
右足が痛い氣がする

 キロ5で15km走ってみましょう


長居ウィンド 15km 1:14:46 平均ペース 4:57 平均心拍数 137

走れましたね。

今まで目標の距離に届かず途中でやめていたことが多かったので
久々に完走できて嬉しいです。




昨夜長居でパルムの木があったので、これは大阪城のハートの木😁



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。