「変化走」カテゴリーアーカイブ

【余裕が出てきたよ30分変化走】 No.6247

【余裕が出てきたよ30分変化走】

火曜日長居勝手練習 30分変化走 7.87km 平均ペース 3:49 平均心拍数 164

 速ペース2分、遅ペース1分で 10セット 30分

の変化走を走ってみました。

速ペース 遅ペース
1 3:42 3:53
2 3:38 3:58
3 3:45 4:06
4 3:45 4:05
5 3:44 3:51
6 3:48 4:00
7 3:50 4:04
8 3:46 3:55
9 3:46 3:58
10 3:40 3:45

今回は心に余裕があって気楽に走れた。

ペースのガタ落ちもありませんでした。


そういえば

走る前の流しが150mくらいスーッと走れて

なんか調子いいんちゃう、と感じたことを思い出しました。

日曜日、家を出ようとした時に雨が降ってて

30kmのペース走を回避したから、疲れがなかったのかもしれません。

流しと変化走で8kmまで届くかな。

これがマラソンにどうつながるのかがわかっていないところもありますが、

3:45を目指してインターバルしても届かない、やる度に疲労が濃い、気持ちが重い

事を考えると

変化走で30分走り続けることでLT値も上がっているだろうし、気楽に取り組めている。

私には合っているような気がします。

来週も楽しみだわ。




走り終えて、平均ペースを確認するのが楽しみですw
青色部分がなくなりました。水色部分も減らしたいな。 心拍数も赤部分がほぼない いいんじゃね。



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【伴走で変化走を走る】 No.6242

【伴走で変化走を走る】

昨夜はF永さんの伴走

内容は変則2種類

【1】6kmペース走 5:00 29:50

【2】速ペース2分 遅ペース1分 10セット の 30分間変化走
   6.65km 平均ペース 4:31 (私の)平均心拍数 165

 速ペース 遅ペース
 1 4:30 4:35
 2 4:30 4:38
 3 4:27 4:45
 4 4:40 4:46
 5 4:29 4:46
 6 4:20 4:31
 7 4:19 4:46
 8 4:27 4:51
 9 4:20 4:46
 10 4:19 4:27

速ペースの目標は4:25
遅ペースの目標は4:45
でした。

横を走っているだけで
ペースの管理など全くしていないのだけど
しっかり走れるものですね。

私も感じているのですが
始めは緩めで入るほうが走り続けやすい様子

また、どうしても中盤タレて、後半に向けて盛り上げていく感じです。

本人は30分変化走の走行距離が伸びたそうで成長を喜んでいました。

 お役に立てたようでよかったです。

伴走も積極的にやりますよ。

存分に私をお使いください。




これは昔の写真だけど、きっとこんな感じw



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【1分は短いけど2分間は超長い変化走】 No.6240

【1分は短いけど2分間は超長い変化走】

火曜日長居勝手練習 30分変化走 7.80km 平均ペース 3:51 平均心拍数 164

 速ペース2分、遅ペース1分で 10セット 30分

の変化走を走ってみました。

速ペース 遅ペース
1 3:47 3:51
2 3:41 4:01
3 3:42 4:19
4 3:45 4:25
5 3:46 3:59
6 3:45 4:08
7 3:44 4:09
8 3:48 4:12
9 3:42 4:00
10 3:45 3:46

まあ、2分の長いこと

暗くなり安全のためにメガネを掛けると

老眼なのか時計を見ても数字が読めません(T^T)

じっと我慢して走り続けながら

 ピッ ピッ ピッ ピッ ピピピーッツ!!

の腕時計の合図を待つしかない。

速ペースはともかく

遅ペースは割と粘れたんと違いますか。

30分間の平均ペース 3:51 が前回の20分間の平均ペース 3:52 を上回っている。

速ペースで走る時間が倍になっているので速くなるのは当然なのだけれど

 30分間を 平均 3:51 で走れている

というのは私にとっては大変嬉しいことだ。

これからもっと速くなるよ。

そして、継続して走れる時間も長くなる。

ここに書くことによって、変化走に注目してくれる方も増えてきている様子。

積み重ねていきます。


オレンジ色の部分を増やして、水色、青色の部分を減らしていけばいいのね。 次はもっとうまく走れると思います。



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【やっと 20分変化走 がちゃんと走れました】 No.6233

【やっと 20分変化走 がちゃんと走れました】

火曜日長居勝手練習 20分変化走 5.18km 平均ペース 3:52 平均心拍数 172

速ペース 遅ペース
1 3:38 4:03
2 3:44 3:57
3 3:39 3:59
4 3:42 4:04
5 3:49 4:18
6 3:43 4:00
7 3:50 3:57
8 3:43 3:58
9 3:49 3:53
10 3:42 3:53

5本目遅ペースだけ妙に遅いけど、
今までで一番しっかりと20分変化走を走れました。

入りが遅く、1km地点での貯金が10秒ほどしかなかったのですが、

2,3,4kmと進むごとに貯金が増え、

5km通過地点で、あと39秒

8kmのポイントまで行きたかったのですが、少し届かずでした。

よかよか。 2時間45分を切るための 3:54ペース より速いし、次に進みましょう。


 速ペース2分、遅ペース1分で 10セット 30分

 速ペース2分、遅ペース1分で 15セット 45分

 速ペース3分、遅ペース1分で 10セット 40分

 速ペース3分、遅ペース1分で 15セット 60分


速ペースが3:30に近づけばいうことなしですが、

まずは遅ペースが4:00を超えないように。

4:00あたりのペースでも回復しているような気もするのです。

インターバルより心理的な負荷がかなり軽いです。

続けられそうな気は余裕でします。

積み重ねていきましょう。


GPS時計使い始めて8ヶ月ほどですが、頑張った記録が残るのはやはりいいですね。
後半気持ちが盛り上がっちゃって、気分だけ遅ペースで、タイムはほぼ変わらずw



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【いきなり20分変化走を走ってみた】 No.6226

【いきなり20分変化走を走ってみた】

鎖骨骨折から復帰して息が上がるようなトレーニングを全くやっていないのだが、

どこからどのように始めたら良いのかもわからなかったので

いきなりだが20分変化走を走ってみた。

夏の間 ベランダで野ざらしの刑になっていたカエルちゃんを久しぶりに履いた。

火曜日長居勝手練習 20分変化走 5.07km 平均ペース 3:57 平均心拍数 177

速ペース 遅ペース
1 3:34 3:51
2 3:43 3:50
3 3:55 3:59
4 3:47 4:25
5 3:48 4:24
6 3:34 4:24
7 3:51 4:13
8 3:42 4:07
9 3:53 4:18
10 3:45 3:55

結果は、思っていたよりも走れたものの
相変わらず中盤の遅ペースは4:30に迫ろうとする遅さ。

 速ペース 3:30 遅ペース 4:00 平均ペース 3:45

で走りたいんやんなあ。


けど、久しぶりに20分変化走を走ってみて、
骨折前とそんなに変わらん走りができて満足している部分もあります。

来週もう一回走ってみて平均ペースが上がれば、
涼しくなってきたことやし
(涼しくなってきたか?!)
その次からは 速ペース2分、遅ペース1分 の 10セット トータル30分
に負荷を上げようと考えています。

うん、やってみよう。

速ペースが終わったタイミングでガクって落とすと7分のような波形になるのね。スーッとペースを落とさんと。心拍数は1km過ぎたあたりから上限にへばりついたまま
骨折前とそんなに変わらん よかった。



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。