【せっかく生きているのだから】No.7443

【せっかく生きているのだから】

せっかく生きているのだから
 楽しく生きよう
という意見に賛成です。

何しようかな?

最近思っているのは

【1】走りシェアハウス運営
 長居公園と大泉緑地の間に空き家を借りてシェアハウスを運営する
 私が管理人で
 同居人はランナーに限る
 入居するための面談は
 (1)長居公園か大泉緑地で走りながら行う
 (2)その後、ご飯食べながら行う

 まず私がシェアハウスに住んでみて、シェアハウスを学んでみるかな。

【2】橋本市の畑の近くに住む

【3】実家をメイン拠点にする
  陶器山までjog2分
  走る環境は抜群に良い

けど、その心を深堀りすると
 私が家を出たい
という氣持ちが浮かび上がって来るのです。

これからのランナーの単独高齢化などを考えると
【1】走りシェアハウス運営
でコミュニティを作る、という方向性は正しいとは思うのだけどな。

ほんまに楽しいのかな?
私がやることなのかな?

私は本当は何をしたいのか?
とりあえずやりたくないことを洗い出せばよいのか?

ちょっと考えよう。




朝日を見るのは大好きだな😁



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【年金をいつからもらうかとか】No.7442

【年金をいつからもらうかとか】

最近氣が付いたのだけど

【1】
生命保険会社の年金保険とやらに2つも入っていて
60歳になったら65歳まで毎年お金がもらえる様子

本来であれば
 60歳で定年になって
 年金がもらえるのが65歳からだから
 そのつなぎに
ということで入ったのだが
 定年が65歳に伸びてまだ働いてるじゃん😆
 (時代は変わる)

なんか大きなおまけね
NISA積立投資に回そう

【2】
国民年金をいつからもらうか、という話もありますが
私は65歳からもらおうと考えています。
(死ぬタイミングがわからないからね)
これもNISA積立投資に回す

【3】
NISA積立投資に毎月積み立てて
大きなお金が必要な時はここから引き出せば
そのタイミングで利益確定しているようなもので
しかも非課税
手数料も無料らしい

【3】をうまく使えば、利益に税金がかからないので
通常の取引よりものすごくお得なのではないの
と感じています

このような運用でいいのか?
また、大泉カインドで走りながら相談にのってください
よろしくお願いします





これも梅 梅と言ってもいろいろな梅がありますね。 桜もそうなのかな😊



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【ゆっくりの2日】No.7441

【ゆっくりの2日】

モードはOffで
予定もない

ゆっくり起きて
ちょろっと走り
朝ご飯を食べて
もう一度寝る
(1日2食)
そんな感じで2日過ごしました。

木曜日の長居ウィンドは
 キロ5で15km走ってみようかな

けど、書いてみたら
 こんなペースでこんな距離走ったことないな

けど
 走ろかな
という氣持ちを大切にして
木曜日に向けて調整します




土曜日に氣になった木 自転車を止めたがスマホを持っていなかった😆
なので日曜日にjogで出直しました。 梅でした😁



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【一日二食の日】No.7440

【一日二食の日】

日頃は食べる量よりも活動量の方が多いくらいなのでできないが
 ファスティング
 一日二食
 食間を16時間開ける
などの活動に少し憧れがあります

経験を通して感じたが
世の中にはいろいろな人がいて
活動するエネルギー量より
摂取するエネルギー量の方が多い人が明らかに多い様子
(銭湯に行くとそれを感じますw)
多くの本はそのような方に向けて書かれている様子です。
 そらそうだな、我々のような少数の人向けに書いても
 売れる部数はたかが知れているw

今のように活動量が少なめのときに
 一日二食
にしたりして雰囲気を楽しんでいますw

ゆっくり起きて
ゆっくり氣がすむまで走り
遅い朝ご飯を食べてもう一度眠る
起き上がりやるべきことを淡々とこなして
まだ時間があるべ

こんな日はゆっくり本を読みます





年賀状のお年玉抽選は切手シートが3枚当たっていました。 ありがたいことです😁



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【天才だな私】No.7439

【天才だな私】

何書こうかな、と思っていたら

 天才だな私

と降ってきて

 何が天才なのよ

と考えた。


【1】この不調を見通していたかのように今年は東京マラソンにエントリーせず

   ・

   ・

   ・

 それだけかよ。


何も思い浮かびません。

明日は
 白鷺公園の片道400mの草道を飽きるまで行ったり来たりしようかな
と思っています。

鴨が励ましてくれるw


風呂上がりにここ何十年もやっていなかったストレッチをやり始めました。
股関節が硬いです。
ストレッチをやっただけで筋肉痛になりました。
しばらく続けてみます。

相変わらず睡眠は好調
まだ良くなると思うのでこの週末も寝倒します。

(バタンキューと寝倒すってきっと同じような感覚で生まれていそうね)


なんか感覚が閉じているので考え事には良さそうね。
確かに色々考えるのよ。
身体が動かない分 ちょうどいいよね。




カブの種 何かコーティングされている様子 こんな小さい種からカブがなるのよ。可能性の塊ね



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【応援の力はすごいな】No.7438

【応援の力はすごいな】

大阪マラソンの皆の快走をSNSで見る度に
 応援の力はすごいな
と感じる

大阪マラソンで快走する人が多いのは
【1】周りに知っている人がたくさんいて走るのが楽しい
【2】すれ違いでも声を掛け合えて楽しい
からだと思っていたが
【3】応援の力もとて大きい
ということを実感しました


 あなたは大阪マラソンを走りたいか?
と聞かれると
 嫌な感じがする
のだなあ

 なんでだろう?

ストレスを感じるのがわかっているところに
わざわざ行くのが嫌なのよ

氣楽が好きなの

きっと次回も大阪マラソンはエントリーしないと思います


いや、出ようかな
とりあえずエントリーしてみようかな


まだまだ悩めますよね
悩みます😁





寒い中じっとうずくまっていた鳩さん 卵を温めている訳ではないと思うのだな、どうしたのだろ



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【畑はいいね】No.7437

【畑はいいね】

畑がいいのか
畑に集う人間がいいのか
何しか畑はいいです

お天気にも恵まれ
無心に土と戯れました

じゃがいもの畝を立てながら
延々と3人での喋り


 変わってる
を褒め言葉と捉えられる
 宇宙人
なのだそうですw

私も宇宙人認定されましたwww


私が自然農に関わるようになったきっかけを思い出したので記録しておくと

 コロナの頃か、さとうみつろうさんのブログを見て天美の家に集い
そこから
 梅刈りに行ったり
 柿の収穫を手伝ったり
してたのですが、決定的だったのは
畑でのBBQに参加して
 子どもが収穫して落とした豆を一粒拾って食べたらむっちゃ美味しかった
こと

 なんか脳みそで電球が光ったような

今でも豆の収穫時はしょっちゅうつまみ食いしています
収穫したての豆は本当に美味しい


今季田植えのための田んぼの面積が
 去年の倍
になっていました

誰が植えて、収穫するのよ

その時には声を掛けるので、興味のある方は手伝ってください
よろしくお願いしますw




取り敢えず火は焚く😁
何の種だったけなあ?
カブでした😁
春の定植に向けてせっせと苗つくり
相変わらずボーボー燃やします。皆火を焚くのが好きな様子
焚き火で煮炊きしたお昼ごはん
何でも手創りでなんとかしちゃうところも魅力です
うまいよ、大根
今晩のカレーうどんに入れよう。九条ネギ



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【休みは休め】No.7436

【休みは休め】

新しい仕事で仕事も遅く、ミスもある

今日も午前中に大きくしくじり
秒で上司に報告

上司も5秒ほど固まっていた・・・

昼休みに
 水曜日休む予定でしたが出勤します
と上司に告げたところ
 休みは休んでください
と出勤に変更にはなりませんでした

弱っていますがやる氣は出ますね
私も周りの人間には恵まれている
 よし、頑張るべ
という氣持ちになりましたw




姫路で食べたもの😁

12月にはなかったおでん 特別メニューだったらしくメニューにも載っていませんでした😁
牡蠣のお好み焼き 仕入れすぎると売れ残りの牡蠣を食べるのも飽きてくる、という話を聞きながら😆
2018年から同じゲストハウスにお世話になっているのに初めて宿で朝ご飯を食べました。 シロノシタゲストハウス
姫路に行くと毎回食べる駅前の姫路タンメン
姫路発祥らしい御座候 まさかの行列😆



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【大阪マラソンも応援】No.7435

【大阪マラソンも応援】

4kmくらいと次は
森ノ宮駅を狙って行ったが
コースはまだ向こうだった😆★
ラスト4km地点から天王寺まで逆走しながら応援しました。
★のミスが響き私がコースに届いたのはサブスリーあたり
かなり出遅れたでござる😅

私が見つけるのと同じ位の人数の方に見つけていただき恐縮しきりです。
ありがとうございます😊

ポカポカ陽気の姫路城とは打って変わって
本気の雪も降る寒いお天氣

それをものともせず
自己ベストを更新しているお兄さん
にも会いました。
おめでとうを伝えられて良かった。

走れない時は応援もいいですね。
ちょっと小走りすぎるけどw




リラックマ好きの方はいらっしゃいますか?
姫路城マラソンが10周年で
 リラックマとコラボ
はいいのですが
さすがにピンクのTシャツはよう着ません😅
受付時にもらった袋もセットで引き取っていただける方はいらっしゃいませんか?
もちろんプレゼントします。
TシャツはMサイズです。
希望者は服部まで連絡を下さい。
よろしくお願いします😊




袋の裏
Tシャツは袋から出すのが面倒なのでこの姿で判断してください。 背中の絵はメルカリで見れますw



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【羊の応援】No.7434

【羊の応援】

姫路城マラソンと大阪マラソンの出走を取り止めた羊が

姫路城マラソンの応援場でバッタリ

打ち合わせもしていないのに

ポイントポイントでよく会って

会う度に応援ポイントのアドバイスをいただき

私的には完璧な応援ができました😁

最後はラスト5km過ぎで応援しましたが

強い人の力強さに圧倒されました

私もあの様に走りたい

もちろん羊姉さんの応援もちゃんとしました

大阪マラソンは応援するのか?

それは出た所勝負です😆

姫路城マラソン😁
私もここで自己ベストを出してタオルと共にどやりたい😆



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。