【もう子供は子供じゃない】
今回のツアーは次男も一緒です
車のナビも
運転も
原付バイクツアーの先導も
昼ご飯の提案も
なんでもやってくれる
助かる ホンマに助かる
もう子供じゃないのねっていうことを実感しました。
彼らができることを私たちがさせてなかったのかもしれません(反省😅)
たのむよ、これから😁



【もう子供は子供じゃない】
今回のツアーは次男も一緒です
車のナビも
運転も
原付バイクツアーの先導も
昼ご飯の提案も
なんでもやってくれる
助かる ホンマに助かる
もう子供じゃないのねっていうことを実感しました。
彼らができることを私たちがさせてなかったのかもしれません(反省😅)
たのむよ、これから😁
【5つ目の灯台に登る】
ひょんな事から
家族ツアーで
宮古島
へ
きっかけがあって
登る灯台がある
ということが
私の背中を押しました😊
(決断が早いのは私の特徴ね(是非はあるが😆))
宮古島は暑い
着陸してレンタカーを借り
東平安名崎灯台
に向かう。
地球は丸い様子です。
潮岬、都井岬の灯台も視野に入ってきた。
全部登る気はないが
どんな展開になるかは
私が楽しみです😁
ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
【風が強いとイキってしまう】
長居ウィンド 15km 1:07:33 平均ペース 4:29 平均心拍数 144
今回かなり強い冬並みの風が吹いていました。
追い風の時は氣楽に走りすぎてペースは遅い傾向にあります。
4:33とかになってしまう。 ごめんなさい。
風に向かうと私のペースは上がりがち
きっとイキっているのだと思います。
4:27とかになってしまう。 ごめんなさい。
謝ってばっかりだ😅
先週より気温は8度ほど高かったが、湿度は低かったような
けど、着替える時のシャツは汗でビドビドでした。
夏が来ましたね😁
ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
【経験による学びは貴重】
先日、穴の空いたダーンタフの靴下を返送するのに
370円のレターパックライト
で送った。
今回、ダーンタフの3足目の靴下を買ったら
250円のゆうパケット
で送られてきた。
その手があったか
というか
私が知らないだけ🤣
120円は授業料よね。
朝起きがけに
次回返送する際はこないだ送られてきた封筒に
住所貼り付けて送ればいいじゃん
と思いついて
封筒をゴミ箱から救出した
この封筒に入れて250円で送ればいいよね。
こうやって少しずつ豊かになっていく。
経験による学びは貴重だわ。
次に必ず活きるもの。
ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
【ぼちぼち変化走】
変化走は前回から
速ペース1分、遅ペース1分で 16セット 32分
新しいダーンタフの靴下も届いたことだし
それを履いて今回もぼちぼち走ってみましょう。
火曜日大泉緑地勝手練習 32分変化走 8.18km 平均ペース 3:55 平均心拍数 157
速ペース1分、遅ペース1分で 16セット 32分
速ペース 遅ペース
1 3:43 4:10
2 3:56 3:51
3 3:44 4:05
4 3:54 3:57
5 3:53 4:09
6 3:50 3:57
7 3:55 4:01
8 3:56 3:47
9 3:54 4:02
10 3:55 3:57
11 3:56 4:08
12 3:53 3:57
13 3:53 4:01
14 3:59 3:51
15 3:49 4:08
16 3:37 3:34
走りましたよ。
まだ暑くない。 大丈夫😁
マンションの敷地を出た時に一瞬
白鷺公園で走ってみようか
と思ったが
いやいや、あんなところで高速で走られへん
と、いつも通り3km先の大泉緑地に向かう。
足が痛い時は大泉緑地に行くのも自転車だったのに
ホイホイとjogで行って、帰ってこれるようになりました。
足が痛くない、自分の足で走れるって
なんて幸せなのだろう
と思います。
初めて履いた靴下は生地が薄くて涼しいわ。
くるぶしまであるので山に行く時はこれを履こうと思います。
ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
【チャンスはピンチの顔をしてやってくる】
最近ちょっとピンチだと思って
血圧が上がっていたのだが
郵便局に向かう自転車の上で
アイディアが次々と浮かび
チャンスはピンチの顔をしてやってくる
と言葉が浮かんだ。
チャンスというのは機会のことで
平和な時は
やらなあかんな、やった方がいいよね
と思うこともなかなかやらない。
ピンチが来たことで
ゆうちょ銀行の通帳記入もしたし
(G.W.のバス代が返金されていることを確認できた)
パスワードを忘れたけどブラウザが覚えててログインできるから良いか
とほっていたネットバンクのパスワード変更申請もした。
大変までは行かない
小変
くらいだけど
チャンス(機会)はピンチの顔をしてやってくる
のよ。
いい機会だわ。氣になっていたことを片付けよう。
ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
最近 新田次郎を読んでいます。この本は明治時代の地図を作るお話 この夏 馬場島から劔岳に登ろうかという気持ちもありましたが、この本を読むとそんな簡単に登ったらあかんの違うかな という気がしています。
その前に読んだ本 天気予報の精度を上げるために冬季富士山の頂上で2時間おきに気象状況を記録することに命をかける夫を支える妻のお話 奥様が主役なのです。
【ダーンタフ交換要求】
11月に1足目を買い
12月から2セットを毎日交代で履いてるダーンタフ
氣が付けば穴が空いていました😆
(指の先っぽでないので全く氣にならないのだけど)
(しかも後で買った方)
今日交換要求のために返送しました。
交換要求のために文章を読んでたら
靴下の前のところにサイズが書いてある
らしい
履いている組み合わせを見てみたらMとLでした
(氣付けよ🤣)
穴あき認定がされると
メールでクーポンが送られてきて同じ靴下と交換できる
らしい
楽しみですわ😁
ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
山用にくるぶしをカバーするやつも買おうかな。 一足では翌日履く靴下ないし🤣
こちらのMとLを持っています。
【皆の力は確実にある】
大泉カインド 30km 3:02:57 平均ペース 5:57 平均心拍数 161
7周目までは伴走
伴走者を切り離し8周目からは単独走
楽になった氣分でしたが
そこからが厳しかったです。
10周走るんですか?
はい、せっかくですから
そうよね、ここまで走って8周でやめたらもったいないよねぇ
ごまかしごまかし10周完走です
一人ではよう走らんかったな
皆の力は確実にある
ことを実感しました。 ありがとう。
ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
【遊びツアーのアイデア集】
経験を積むとそれが繋がって次々と新しいアイデアが湧いてきます。
現在私の脳みそが遊び無双モードに入ってしまい妄想が止まりません。
誰か止めてーw
【1】高見山、大台ケ原、尾鷲、オハイツアー
2024年8月に行く予定 夜中は進まない 野宿する
体力が余っていれば便石山の象の背も行きたいが、・・・😅
【2】天川川合に前泊して 双門コースin 弥山、八経ヶ岳、明星ヶ岳、天川温泉out
恐れ多いとおののいていた双門コースが現在整っている様子 嵐が来る前に行っておきたい
【3】松江を起点にして自転車で出雲ツアー
松江で自転車を借りて畑電に乗せる、帰りに風呂はあるし、下見は万全😆
【4】姫路城マラソン(20250223)の翌日も休日 赤穂方面で牡蠣を買って無料キャンプ場で焼いて食べる
私の焚火台の出番😁 牡蠣ご飯も食べたい。
【5】宮崎県都井岬南灯台キャンプ場
登れる灯台+野生馬 私が呼ばれている?!
私が企画する遊びなのでかなりの体力が必要ですが参加希望者は手を挙げてください。
一緒に計画を詰めましょう。
これらの遊びを組み込む休みが足りないわ🤣
ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
【ペース走をどんなペースで走りましょうかね】
昨シーズンは足が痛くペース走に選択の余地がなかったことを考えると
贅沢な悩みだけど
ペース走をどんなペースで走りましょうかね
と思う。
私自身としては
4:30でいいか
と思うけど
マラソンを3時間一桁で走りたい人が付いてきちゃう
から
そのような方が
ペース走を4:30で走る必要はない
と思うのだけど
まだマラソンシーズンでないから
私がそんな事氣にするな
と、私は
4:30
で走ろうかな。
私が走りたいペースで走ればいいよね。
長居ウィンド 15km 1:07:31 平均ペース 4:29 平均心拍数 140
楽ではなかったけど完走です。
平均心拍数がみょーに低いな。
CAROSの電源を再起動しておきました。
来週どうしよう
とかは、来週決めます😁
ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。