「脳みそ観察」カテゴリーアーカイブ

【クララが歩けた理由】 No.5690

【クララが歩けた理由】

クララといえばアルプスの少女ハイジだが

ふと

 ”クララはどうして歩けたのだろう?”

と思った。







降ってきた!!
(問いを立てると降ってくる)







 クララが”歩いてみよう”と思ったからだ

きっとそうだ。



 本人がやってみよう、と思わなければ何も始まりませんよね。



私もほぼ走っていませんが

 ”マラソン2時間40分を切る”

と毎朝念仏のように唱えている

両手を広げてゴールするイメージもバッチリ浮かぶ



 いけるいける。

 今日もちょびっと走ってみよう。





2020年の桜ももう終わりの様子

しっかりと楽しめました。 ありがとう。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【0SIM切り替え検討】 No.5687

【0SIM切り替え検討】

【1】愛用しているスマホの「0 SIM」は
 「2020年8月31日(月)でサービス提供を終了」
 とメールが届いた

【2】何に切り替えよう。

【3】SMS必須がいいな
 電話は不要
 paypayを使いたい
 (現在SMS認証が使えないので、登録ができない)

【4】データ+SMSで候補をリストする
 nuroモバイル 0.2G/450円/月 手続きが多少楽
  https://mobile.nuro.jp/service.html
 HISモバイル 0.1G/320円/月 新規で契約する必要がある
  https://his-mobile.com/domestic/service/vita

HISモバイルは0.1Gを超えると
 低速度無制限でご利用いただけます
らしいが、
nuroモバイルは0.2Gを超えると
 使えなさそうな様子

始めは
 HISモバイル
に乗り換えようかと考えたが、
 nuroモバイル
は「0 SIM」の後継でSIMの交換も不要で、手数料も何かと楽そう
 https://mobile.nuro.jp/0sim/close.html

なので、とりあえずは
 nuroモバイル
に切り替えて使ってみようと考えています。

6月から切替開始だって。

楽しみだな。







ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【ウィルスさんと仲良くね】 No.5671

【ウィルスさんと仲良くね】

ウィルスさんと仲良くね、と思う。

そもそも人間よりも ウィルス の方がきっと昔からいるし、
彼らにも危機はあったはず。

それを乗り越えて今まで生きてきたのだ。
“封じ込め”って言ったって、きっと彼らの戦略の方が逞しい。

今までもなんやかんやあったが共存してきた。

ウィルスをやっつける敵とみなすのではなくて、
共存する仲間として、共に平和に過ごす方法を探りましょうよ、
と思います。

一度に多くの方が発症して、病院が対応できなくなるのが一番の問題だと考えます。

とりあえず若くて、健康な人は発症しない。
それを弱い人にうつさないように気をつけて生活しましょう。

 若くて は 氣が若い人も含む ね。

やいやいうるさい テレビ、Twitter からは離れて、
外でお話しながら走る、って最高じゃね。
桜も咲いているし、
笑ってNK細胞を活性化することで免疫も上がるし、

私、すごい言葉を知っていますよ。 落ち着く言葉

 大丈夫、大丈夫

慌てそうになったり、不安になりそうな時は一度立ち止まって、深呼吸して

 大丈夫、大丈夫

とつぶやいてみてください。

 大丈夫だから。 落ち着いて。

通り道に美味しいお店があれば教えて下さい。
経済を回しに寄り道します。

とりあえず、大阪はこんな感じで。 ニッコリ (^_^)







てな、お気楽な文章を考えていたのですが、

情勢が緊迫度を増してきた様子

この週末は家で引きこもります。



昨日の晩から喉が痛い。 様子を見ます。



私が思うに、

 喉が痛い、
 匂いがしなくなった、

だけで病院に行ってはいけません。

ただの風邪かもしれないし、鼻詰まりかもしれない。

このような場合は栄養を摂って、しっかり寝て、身体を休める。

家でじーっと待機して様子を見る。

呼吸が苦しくなってから病院行く、電話相談するくらいで進めましょう。



一度に多くの方が発症して、病院が対応できなくなるのが一番の問題だと考えます。

 落ち着いて、大丈夫 ニッコリ (^_^)





こんな時は花を愛でながら

ゆっくりしましょう。 

この写真は槍ヶ岳の穂先の付け根です。 この夏はどこに行くッペなあ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【楽観は意思である】 No.5664

【楽観は意思である】

 楽観は意思である

心に何度も浮かんでくる。

楽しみにしていた図書館の再開も延期になった。

 さあ、何して遊ぼうかな。



朝ご飯食べたら、和泉中央駅から馬を尋ねる旅に出ようか。

桜の様子を確認しながら。







ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【馬と触れ合いたい人】 No.5662

【馬と触れ合いたい人】

経験というものは無駄にならない様子で

昨年半年、淡路島のお馬さん周りで活動を行い

馬友達が複数できた。

マラソンシーズンが終わり、お馬さんに会いに行こうかなと考えている。



いや違う、

 花見ツアーは、すでにコースを考えている。

 梅田、桜ノ宮、大阪天満宮、中之島、安治川トンネル、USJ、渡船、
 なみはや大橋、IKEA、眼鏡橋、住吉大社、長居



淡路島でお会いした方が、和泉で馬を飼い始めた。

こんな感じでお馬さんツアーができたらいいな、と思って

時間はあるし、ちょっと考えてみます。





花見ツアーの下見の様子はこちら
[blogcard url=”https://tomonisodatsu.com/archives/12898″]



こちらは昨年大変お世話になったお馬さん

洗った後で、ぴっかぴかー



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【知らせが来てる氣がする】 No.5661

【知らせが来てる氣がする】

メルマガ友達から

 お城とランニング特集

の新聞の切り抜きが送られてきた。

ありがたく読んだ。



その時は何も思わなかったが翌朝走りながら、

 そういえば、先日の姫路城で「御城印」をGetしたなあ。

 記事に載っていた、
  松江
  熊本
 は、私”近々行きたい所リスト”に含まれているなあ

とか、考えていると、

 お、これは神様からのサインか?!

と、勝手に思ったりして。



寝しなとか、走っている時はひらめきが降りてくる時間帯みたいね。



脳みそには完璧にインプットされた様子

これから何が引っかかるか、楽しみだワン!!





シロノシタゲストハウスのオーナーに勧められて姫路城で頂いた御城印

やっと日の目を見ましたね



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【健康管理、疲労管理】 No.5660

【健康管理、疲労管理】

 ”ピピピピッ! ピピピピッ!!”

古い携帯のアラームが鳴っているが、ここ2日起きれない。

本来なら、とくしまマラソンも今週末なのにね、

と思うが、気が抜けちゃって、疲労が溜まって、

身体がお疲れの様子。

寒暖の差も激しいしね。

今朝もえらい寒いな。



身体からのサインをしっかりと受け取って

 健康管理、疲労管理

に精を出しましょう。

 体調を崩さなかれば、健康であれば、何とでもなるさ。





日曜日N川さんが写してくれたなみはや大橋

こんなにしんどかったっけ、と思うほどきつかったけど やっぱり格好いいわ



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【毎日新聞社さん、春の甲子園はこんな案でいかが?!】 No.5658

【毎日新聞社さん、春の甲子園はこんな案でいかが?!】

マラソンに続き、春の甲子園も中止になってしまいました。

昨日、大泉カインドで走っている時に

“eSportsで戦ったらいいねん。私がYoutubeでライブ配信してがっぽり儲ける”

などと言っていたのですが、

また寝ながら妄想を繰り広げていました。

問題は色々あるでしょうが、

 お金の動きが止まってしまうのが一番の問題だと思うのです。

【1】毎日新聞社が春の甲子園はeSportsでやりまーす、と宣言する

【2】出場校登録メンバーの昨年の秋の大会ぐらいからのデータを入力する

【3】大会の組み合わせ抽選を行う

【4】監督はスターティングメンバーを考え、選手登録し、試合を迎える

【5】大会の組み合わせどおりに予定の時間に試合を行う

【6】本人が操作するのがベストだが、俺ゲーム無理、という個もきっといるので、そんな場合はうちわで話し合って、ゲームの得意な子が操作しても全然OK

【7】これを毎日新聞社のホームページからライブ配信する

【8】無料で見るとコナミのパワフルプロ野球と同様の画面

【9】チケット買ったら、好みの席から見たグラウンドの画面が見える
 周りの人と、チャットでつながったりして

【10】アルプススタンドでは試合をしている高校の応援が可能
 同窓会みたいになればいいな

【11】シャープ産業の売店が出てて、甲子園のお土産グッズも買うことが可能

【12】食べ物のお店もあり、阪神百貨店のイカ焼きなども冷凍で買えるよ

【13】記者係の人は球児にインタビューしたりできて、試合内容を振り返ることのできる新聞、ニュースも配信したりして

【14】現金が欲しいお店が、落ち着いてから来てくれたらいいから”5000円の飲み会を4000円で買えるチケット”を売りに出す。

【15】・・・

今の時代、得意な方が協力し合えば

球児は一応戦え、eSportの裾野も広がり、お金は回る。

皆が思い浮かんだアイディアを出せば、実現してくれる人は絶対にいる。

思いついて、ポロッと世の中に出すことが大切なのではないか、

と今思いました。

 アイディア募集中!! どんどん書き込みしてね。

待ってまーす。






こんな感じでeBASEBALL プロリーグとは



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【立ち止まるには絶好の機会】 No.5657

【立ち止まるには絶好の機会】

令和時代

すごい事になってきました。

大丈夫、大丈夫、落ち着いて。

逆に考えると

 ”立ち止まるには絶好の機会”

じゃない?!

 ”今まで惰性でやってきたことを見直す大きなきっかけ”



過去の歴史に学び、

現状を受け止め、分析し、

未来を見据えて、

しっかりと考えて、立て直すよ。





2020年の初日の出

陽が昇り続ける限りは大丈夫



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【脳みそ欠けている?!】 No.5655

【脳みそ欠けている?!】

“もう僕ダメだよ。パトラッシュ”

フランダースの犬の最終回を見て号泣した思い出はあるのですが、

 おじいさんが死んで
 ネロがお金盗ったと疑われて
 後からお金が出てきて、ネロが犯人ではなかった

とか、全く記憶にありません。

なんかそんな話題になった時に同僚が教えてくれました。



宇宙戦艦ヤマトは見てたと思いますが、

イスカンダルに行って帰ってくるお話でたまにワープしてと思っているだけで

毎回のお話の流れなど全く気にしていなかった。

今でもわりとそう。

テレビ見てもいつもサザエさんを見ているかのような
前後のつながりが全くわかっていません。

だからテレビに興味がないのかな。



最近ではちゃんと見たの

 ”陸王”

くらいかな。

 ”下町ロケット”

も一生懸命に見たな。



あまりにも今を生きすぎですよね。

脳みそ少し足らんのと違うかな。

 まあ、いいか





先日の写真 着地にこだわっって見てみました。


もう少し前に乗り込みたい
今シーズンは足を真下に着地する意識が足りませんんでした。
ほんまに真下に着地でいいと思います。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。