【時計の針がまた動き出した】 No.7046

【時計の針がまた動き出した】

日曜日の女子マラソン日本新記録ほどではないが
私もまた時計の針が動き出しました。

火曜日の午前中に新しいCOROSが届き
畑に行くために休みを取っていたので
引き継ぎ式を行い
せっせと設定を整えて
図書館経由で変化走を走りに行く。

COROSに合わせて体調も悪かったので
COROSに記録されていないランは
 月曜朝の40分寝ぼけjogのみ
だ。

COROS PACE2の記録も無事に引き継げた。

いろいろ有ったが
最終的に丸く収まるのは
私の人生のいいところ😁

大阪国際女子マラソンで羊姉さん🐑も快走した。
次は別大で男羊🐏が頑張る番です😆

やっとこさですがこれから少しずつ上げていきます😁




というわけで変化走

火曜日大泉勝手練習 20分変化走 5.34km 平均ペース 3:45 平均心拍数 152

 速ペース1分、遅ペース1分で 10セット 20分

速ペース 遅ペース
1 3:24 3:43
2 3:39 3:32
3 3:45 3:48
4 3:43 3:57
5 3:49 4:01
6 3:47 3:49
7 3:46 4:00
8 3:41 3:42
9 3:47 3:52
10 3:36 3:41

どうしたの? 何があったの? という笑っちゃうレベルで速すぎ🤣

心拍数も少なすぎるし(@_@)!!


まあ、世界中の人も昔からいろいろ言っているじゃありませんか。

 ビギナーズラック
とか
 瓢箪から駒
とか
 人間万事塞翁が馬
とか
 七転び八起き
とか
 なんやらかんやら😆


走りながら思ってたさ

 行動すれば何かが起きる

のよ。





引き継ぎ式は無事完了 パッケージは一回り小さくなっていました。



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【COROSの電池はアルジャーノンのように】 No.7045

【COROSの電池はアルジャーノンのように】

私のCOROSは普通の時計としては動いています。

ただ
【1】アラームが鳴ってそれを止めると同時に時計の電源が落ちる。
【2】ランのスタートボタンを押すとGPSを捕まえるところまでは動くが
 そこからスタートボタンを押すと電源が落ちる

 小説:アルジャーノンに花束を

 アルジャーノンの知能の低下
を感じさせる勢いで電池が劣化していきます。

心拍数や睡眠時間のログなどは取っている様子なので
未だに手首に付けてはいますが
なんか痛々しい。

充電につなげても電池の容量は増えないような。

今の電池残が53%です。

新しいCOROSが届くまで
このCOROSの寿命が尽きるまでは
大切に使おうと思います。




夕方
 新しいCOROSを発送しました
とメールが来た。

それまでは普通の時計として動いていたのだが
明朝のアラームをセットしようとしたら
電源が落ちる。
電源を入れても起動しない。


カプセルを放出し自らは大気圏突入時に燃え尽きてしまう
 はやぶさ
を思い出しました。


ありがとう。
新しいCOROSが来たら、引き継ぎ式をやろうね。





土曜日のこの状態は電源を入れたらまだ動いたのだけど、今は電源を入れてもうんともすんとも言わなくなりました😭



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【穂南さん日本新おめでとう】 No.7044

【穂南さん日本新おめでとう】

昨日

 【SEIKO SUPER RUNNERS を引っ張り出す】

とか書いたのに

晩御飯を食べた後に体調を崩し

今日は一日寝ていました。

大阪国際女子マラソンだけテレビで観戦しました。

穂南さんがハーフから飛び出してペースメーカーを置いてけぼりにし

最後も粘って粘って 2:18:59 日本新記録

スーパー市民ランナーは一人も応援できませんでしたが

穂南さんに力をもらいました。


これで私にもスイッチが入ったやろうか。

いや、まだ眠れます。 力を貯めます。 おやすみなさい。





これは2022年のメインヴィジュアル 今年は知らん間に終わったしまったな。



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【SEIKO SUPER RUNNERS を引っ張り出す】 No.7043

【SEIKO SUPER RUNNERS を引っ張り出す】

大泉カインド 24km タイムは不明

私のCOROSはスタート前に 電池100% にしましたが
走ってる途中に4回も振動で低電力をアピールし
18kmぐらいで見ると電源が落ちていました。

時計の中に走った記録は残っていなかったので
かなりショックだったのですが
家に帰り スマホにつなぐとスマホには記録が出てきました。
ちょっと嬉しかったです。

 15.63km 1:34:47 平均ペース 6:04 平均心拍数 132

日曜日の勝手練習会はペーサーをするので
 この時計は頼りにならない
と昔の SEIKO SUPER RUNNERS を引っ張り出してきました。
(使い方 忘れてる😆)

日曜日は両腕に時計をはめてペーサーをやります。
COROS PACE3 もポチりました。金曜日までに届きますように😁





このあと SEIKO SUPER RUNNERS の時計を合わせました。3年振りに引っ張り出しても淡々と動いているだなんて頼もしいわ😁



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【COROSの電池の寿命が近づいている】 No.7042

【COROSの電池の寿命が近づいている】

一昨日COROSを使いだしてから初めて
走っている途中で
 時計が勝手に止まった。

帰宅し、充電して100%にしたのに
一日経って晩方確認したら
 残りの電池が60%
になっている。
昨日は7kmjogしただけ。

確認して驚いたのだが
 木曜日一日の消費電力は62%
だ。
朝に7kmjog、晩に15kmペース走しただけなのに。
しかもペース走の10kmで止まってるし。

この状態だと一日一回充電する必要がある。
マラソンを走っている間の3時間持つかな。
今日の大泉カインドで試してみます。

今まで全然問題なく
適当に走っていても1週間以上充電する必要はなかったのに
急に電池の減りが早くなった。

これは消費電力が多いのではなくて
充電池がへたって来たのだろう。

2021年2月からほぼ3年使ってきた。
どこに行くときでもずっと私の腕にへばりついていた。
充電する頻度が増えてきたなとは感じていたけど
いきなり来たなぁ。

以前の SEIKO SUPER RUNNERS は相変わらず動いているけれど
新しいCOROSを買おうかな。
嫁さんに相談してみます。





ダイヤルを回して日を遡ってもこんなに電力を消費している日はない。12月30日の1日40km走り回って灯台めぐりした日でも38%だものなあ。



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【415 15km 完走】 No.7041

【415 15km 完走】

走る前は少し緊張していたが

 目標1km

を目指してぼちぼち走り

1kmを過ぎてからは次の1kmを目指して走り続けました。

10kmを過ぎて時計は止まってしまい

COROSの記録は

 10.12km 43:09 平均ペース 4:16 平均心拍数 175

ですが、素晴らしいペーサーの横で15kmまで走ったので

 415 15km 完走

で全然問題ないと思います。


 やった。 やっと走れた。

別大まで415ペースで1回しか走っていないけれど

一度も走らないか1回走るかでだいぶ違うと思います。


これで別大マラソンに向けて、ちょっとだけ光が見えました。

私の不安がかなり減った。

まあ、私のことなので自己満足で十分です😆




これは先週の写真 けど、隣のペーサーは一緒 私は何もせず元氣に時計を読んでいるだけでしたw



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


私がどうしても415で走りたかった根拠はこちら

[blogcard url=”https://tomonisodatsu.com/archives/28260″]

【別大マラソンの単独走は3回目】 No.7040

【別大マラソンの単独走は3回目】

実は私、ベテランのように見えているでしょうが
今回の別大マラソンで単独走は3回目です。

伴走では
 2016年、2019年、2020年
と、3回走りました。(すべて後半伴走)

でも、私のマラソン公認記録のベスト、セカンドベストは
 別府大分毎日マラソン
なのです。

【1】マラソン公認記録のベストタイム
 19920202 別府大分毎日マラソン 2:47:20

  05km 17:40
  10km 17:48  35:28
  15km 17:54  53:22
  20km 17:57 1:11:19
  25km 18:30 1:29:49
  30km 20:31 1:50:20
  35km 22:26 2:12:46
  40km 24:12 2:36:58
  LAST 10:23 2:47:20

【2】マラソン公認記録のセカンドベスト
 20230205 別府大分毎日マラソン 2:47:36

  05km 19:39
  10km 19:22  39:01
  15km 19:39  58:40
  20km 19:37 1:18:18
  25km 19:36 1:37:53
  30km 19:44 1:57:38
  35km 20:07 2:17:44
  40km 20:48 2:38:32
  LAST 09:04 2:47:36

31年経って、自己ベストに16秒差まで迫る(@_@)!!
(ラップタイムに(歳をとったというのか)成長の後が見られますね😆)


 今回もベストを狙う

と、吹きたいところなのですが

仕上げの遅い私が
今シーズンは特に出遅れていいて
未だに4:15のマラソンペース走も走ったことがない状態です。

先週4:15列車へのランクアップに失敗し
今日再挑戦です。(無事に15km走りきれますように)

無事に走れたら
別大マラソンは
 4分のペース走
にチャレンジしたいと考えています。
(羊の群れで走りたい)

ゆっくりだけど距離は踏んだので
また
 レースになればキロ4で走れる
と思いこんでいるので
 なんとかなるんとちゃうかな
と思っています。

話をしていると、別大マラソンに出る方はとっても多い様子。
多くの方と絡まって走れるようにしっかりと調整しますので
皆さん、うみたまごでお会いしましょうね。





この写真は2016年
こちらは2023年 これらのかっこいい写真を撮ってくれるカメラマンが今回も来てくれる様子。 羊の群れで写してもらえますように😁



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【そろっと頼みの変化走】 No.7039

【そろっと頼みの変化走】

火曜日大泉勝手練習 20分変化走 5.02km 平均ペース 3:59 平均心拍数 162

 速ペース1分、遅ペース1分で 10セット 20分

速ペース 遅ペース
1 3:54 3:59
2 3:55 3:47
3 4;03 4:15
4 4:21 4:00
5 4:05 4:14
6 4:03 3:48
7 3:58 4:03
8 4:00 3:42
9 3:49 3:59
10 4:09 3:44

今回は上出来ではなかった。
 身体が重いなあ、進まんなあ
と思いながら走っていました。

寒くて、風がうるさくて
1分間を知らせる音も聞こえず、時計のバイブレーションもよくわからない。

私の場合、これしか速い練習はないので
これだけはちゃんと走ろう と
けど、余裕がなくて、全てに力が入っていたような。

まあ、なんとかキロ4分は切ったので良しとしましょう。

別大までもう一回あるからね。
楽に走りましょうぞ。





土曜日に貼ったテープはまだ張り付いています。 勝手に取れるまで貼っておきますw



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【行動するから変わる】 No.7038

【行動するから変わる】

高校陸上部のOB会に行って先輩と話してたら
 1000mのインターバルを20本やってたって

それでも大阪で一番になられへんから
顧問の先生(ボスと呼ぶ)が九州の高校の手紙を出して
受け入れてくれた高校に春休みに練習に行った。
そしたら長くても14kmしか練習してない。
ボスもきっと夜な夜なお酒を飲みながら顧問同士で話をしたのだと思います。
それでやっとボスも気がついて
次の年からは練習の方法を変えたのだそうです。

だって、そんな練習をやっていたら強く速くなる前に
 やめちゃうじゃん😆

ボスもやめさそうと思ってそんな練習をしたわけではないと思うのです。
考えて考えて
 こうしたら強くなるんとちゃうか
っていうのを積み重ねたけど、まだ勝てない。

手紙を書く
練習に混ぜてもらう
強い学校の顧問の先生と話をする

これらの行動を起こしたからボスも新しいステージに進んだのだと思います。


また、ある人は
仕事が忙し過ぎて走れず
週末の天気も悪いためDNSを決めたものの
土曜日の朝に走っていたら少しづつ氣分が変わって
とりあえず現地まで行って
結局は走っちゃう😆


私の羊頼みやテーピング もそう😁


考えているだけでは何も変わらない。

行動したら何かが変わるのよ。





日曜日 羊バックに着替えを入れて花里温泉へ 30km走って風呂に入りOB会に向かいました。



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【もう物頼み】 No.7037

【もう物頼み】

別大マラソンは全く諦めてませんが
 すがれるなら何でもすがりたい
という気持ちです。

まずは羊

チーム羊のアイロンプリントをあらゆるところに貼りました。
 レース用のシャツ
 サブバック
 靴の袋
 アームカバー
 ウィンドブレーカーにも貼った。

膝には試供品でもらったテープを貼ってみた。
(日が経ちすぎて変色してる😆)


日曜勝手練習会 30km 2:30:11 平均ペース 5:01 平均心拍数 158

走れたし

 大丈夫、大丈夫😁





ランシャツにも半袖シャツにも貼った
サブバックにも貼った
靴袋
アームウォーマー 上が練習用、下がレース用
ウィンドブレーカーにも貼ったよ。アイロン✕でも氣にしない😆
膝にはテープを貼ってみました。 生まれて初めて😆



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。