【遅ぶれ大好き】 No.6634

【遅ぶれ大好き】

長居ウィンド 15km 1:04:05 平均ペース 4:16 平均心拍数 150

6kmから先頭に出てきてくれた先輩が基本的に速く

9km過ぎに切り離し成功

速ぶれ号はすぐに見えなくなってしまいました。


速ぶれよりも遅ぶれの方がいいと思っているので

ペーサーが速めな時は切り離しを試みたりもしますが

今日のように鮮やかに切り離せることは滅多にありません。

次は期待しないでね。




走り終えてからSTEPで買った3万円の福袋を受け取って帰ったのですが

中身の紹介はまた明日。






ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【4:45でも遅いと思わなくなってきた】 No.6633

【4:45でも遅いと思わなくなってきた】

去年も
 5:00とか
 4:45ペースで
30kmの距離走を走っていたが

去年は
 遅っそいなあ
と思いながら走っている部分もありました。

今年はそんなことは全然思いません。
5:00、4:45ペースに完璧になじんでいます。

これは良いことなのか、悪いことなのか。

 わからない(^^;)

大昔は私は大泉カインドの3時間走も
ゆっくりよう走りませんでした。
ゆっくり走れるようになってから、
一段強くなった感覚はあるのです。

なので、今回は、・・・。

わかりません。 不明です(^^;)


氣になっていることはもう一つあって、
今のところ20kmのペース走を4:15で走っていますが
平均心拍数が
 156、152
なのです。
2回ともアシックスの高級シューズで走ったのもあるのですが
去年と比べるとえらく少ない。

ゆっくり走って積み上げてきて、
強なってるんちゃうん、と内心思っているのですが
どうやろうか。

ちゃんと調整して、加古川マラソン走るの楽しみだわ。





今回は加古川マラソンの前に散髪しますw 20171223 加古川マラソン 2:54:29



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【ピリッと変化走】 No.6632

【ピリッと変化走】

大泉緑地火曜日勝手練習 20分間変化走 5.08km 平均ペース 3:56 平均心拍数 163

 速ペース1分、遅ペース1分で 10セット 20分

速ペース 遅ペース
1 3:43 4:13
2 3:54 3:52
3 4:05 4:11
4 4:05 3:56
5 4:00 4:03
6 3:59 3:53
7 3:50 4:13
8 3:47 3:42
9 3:50 4:06
10 3:49 3:41

初めからキロ4分ペースを維持することができ、
最後も踏ん張って上げることができました。

気持ちよく走れた。

次回も今回と同様

 速ペース1分、遅ペース1分で 10セット 20分

で走って、加古川マラソンを走り終えたら

 速ペース1分、遅ペース1分で 15セット 30分
もしくは
 速ペース1分、遅ペース1分で 16セット 32分

に上げます。

8kmくらい走りたい。

10月に変化走を走り始めた時は
 156
までしか上がらなかった最大心拍数も
 193
まで上がるようになったし
心臓もやっとこさ動くようになってきた様子

楽しくなってきましたね。





大阪ロード30kmがスタートしても
走り続ける。 ラスト2kmないよ。
もっと楽そうに走りたいわあ



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


12月4日午前中の長居の様子はこちら

[blogcard url=”https://30d.jp/hiromi102/146/”]

【加古川マラソンへの調整方法を考えた】 No.6631

【加古川マラソンへの調整方法を考えた】

18日の加古川マラソンへ向けて2週間を切った。

練習はほとんど積めていないが、

今週から練習量は減らします。

 質は落とさず、量を減らす

とのことなので

木曜日の長居ウィンドは

 4:15 15km

土曜日の大泉カインドは

 21km

日曜日のモリテツ練習会は

 4:45 20km

15日(木)の長居ウィンドは

 4:00 5km

で、いってみましょう。


今日を含めて火曜日は

 1分1分10セットの変化走

をピリッと走りたいなあ。

 走れるかなあ。





日曜日の20km手前じゃないかな
カメラマンの姉さんに格好良く写してもらいました。



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


日曜日の長居公園の写真はこちら モリテツ練習会と大阪30kmロードが写っています。

[blogcard url=”https://30d.jp/hiromi102/146″]

【帰りの居酒屋新幹線】 No.6630

【帰りの居酒屋新幹線】

淀川寛平マラソン、大阪30kmロード、防府読売マラソン

昨日も各地で多くの大会が開催されました。

皆さん、しっかり走れましたか。

私は自分の練習をした後

 30km 2:22:09 平均ペース 4:45 平均心拍数 144

大阪30kmロードの応援をしました。

防府マラソンは多くの方が快走した様子がSNSから伝わってくる。

快走した後の帰りの新幹線のビールが

 美味しいんだなあ。

まあ、福知山マラソンの帰りのビールも美味しかったけど、

なんか、格別さがありますよね。

加古川もあるけど、私は

 別府からの帰りのフェリーで祝杯を上げたい。

仕上げの遅い私が悪いのだけど、
まだ私が走りたい方々と一緒に全然走れていない。
焦るわけではないけれど、早く皆さんと一緒に走りたいです。
ぼちぼち上げていくので、よろしくお願いします。





写真撮ってもらってありがとうだけど、後ろのお姉さんに100%もっていかれてる感w



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【チーム羊のありがたみ】 No.6629

【チーム羊のありがたみ】

長居公園には

 昭和42年 未年生まれ

のランナーがたくさんいて勝手に

 ”チーム羊”

を名乗っています。

私が内心誇りに思っていることがあって、

 皆無駄に世話焼きなのに

 未年なのに全く群れない

 未の皮をかぶった一匹狼みたいな人ばかり

です。

 いつも一緒に走ってくれてありがとう

 若者に負けず、もう少し共に頑張りましょうね。





たまたま4:15列車の前の方に集合した4人 列の後ろにもお姉さんや前の列車でお兄さんもいたのだけど突然過ぎて声をかけられませんでした。



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【別大マラソンへの準備を進めてます】 No.6628

【別大マラソンへの準備を進めてます】

エントリーし、抽選も受かった。
別府に住む友人にも連絡した。
宿も押さえた。
履く靴も決めた。
金曜日大阪発、月曜日大阪着の別府へのフェリーも予約した。

後何が必要?

後は、練習を積み上げるだけだな。




長居に行く用事があったので

STEP陸上本店の福袋を買いました。

メタスピードスカイだけでも27,500円なのに
ハーフタイツと
ウィンドブレーカーと
靴下もセットで

 30,000円


すべてサイズも合わせてくれます。
靴が決まっていればお買い得だと思います。
詳しくはお店で聞いてみてね。

まだ受け取っていないけど、準備が着実に進みましたね。





1992/2/2 別府大分毎日マラソン 2:47:20(364位) 当時 記録証ははがきで届きました。



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【メタスピードスカイ買うか】 No.6627

【メタスピードスカイ買うか】

長居ウィンド 20km 1:24:52 4:14ペース 平均心拍数 152

今回もアシックス試し履き会が開催されており

遅れていったが、

 27.5cm

はまだあった。

慌てて履いて、4:15の先頭に並ぶ

前から3人未年

チーム羊と気が利く人が写真を撮ってくれました。

ありがたいよ。


先週はメタスピードスカイ+だったが、昨日は

 メタスピードスカイ

私はこちらの方が確実に走りやすかったです。

カーボンの傾斜がきつく

真下に足を付くと勝手に前に転がる

 初期のズームフライ4%

に通じるような、かなり味わいの濃い靴でした。


走るほどに氣に入ってきて、最後の方は

 別大はこれで走るか

という氣分になっていました。


 買う。

 魔法の靴にするためにしっかりと積み上げないとね。

積み上げます。





20km走った後に記念写真 SKYだけに空色がいいのか?! どうしよう。



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【ゆるく積み上げるとしんどくない のか】 No.6626

【ゆるく積み上げるとしんどくない のか】

ペース走は
9月の5分ペースから
12月は 4:15 まで上がってきました。

しかし、30kmの距離走は未だに5分ペースでしかやったことがない。
(少しペース上げな)
今週末から 4:45 に上げましょう。

夏にはヘロヘロで小鹿ちゃんだった私も
やっとここまで走れるようになってきた。

けど、ゆるく積み上げているためかあまりしんどくない。

肋骨骨折の影響で変化走もほとんどしてないし、
12月18日の加古川マラソンは大丈夫かしらね。

20kmのペース走が 4:15 で走れれば
 2時間55分を切れる
のは
 去年の奈良マラソン
で知っている。

まあ、2月の別府大分毎日マラソンに向けて
ぼちぼち行きましょう。





ここに単独走で帰ってきます。 もっともっと速く。



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【30kmの距離走で最後ちぎれるくらいなら】 No.6625

【30kmの距離走で最後ちぎれるくらいなら】

30kmの距離走で最後ちぎれるくらいなら

それは強度が高すぎると思います。

かなり疲労が残っちゃう。

私なら、もう一つ遅い列車で余裕を持って30km走ります。

4:15で20kmのペース走は走れているんだ。
サブスリーできるスピードは十分にあります。

30kmの距離走でスタミナを付けて下さい。

遅いと思うペースでも何度か走ると、距離に対する耐性ができてきて
より余裕ができ、上のクラスに上がっても30km走れるようになります。

貴重な練習の機会に
遅い練習をするのは恐ろしいかもしれません。

けど、力はつくと思うのです。

私も次の日曜日から 30km を 4:45 ペースで走ります。

一緒に走りませんか。





これは毎年恒例1月2日の4分半祭りの写真 すごいねw 2023年も走りましょうね。



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。