tomonisodatsu2015 のすべての投稿

【コミュニティで強くなる】 No.6258

【コミュニティで強くなる】

大泉カインド この練習会に肌の合う人が少しずつ増え

昨日の参加者は 19人

アクセスの悪い大泉緑地にわざわざ集まってくれる。

走って、喋って、笑っているだけなのだが

皆確実に強くなっている様子

 現状維持でいい人がわざわざ来ないよね

とも思う。

私が

 ひとりでは走り続けられない

と立ち上げた

 3時間走り続ける練習会

昨日は入りの1kmは6:20で

ラストの1周の3kmは4:43まで上がりました。

皆様のおかげでいい練習会に育ちました。

私もガツンと結果を出せるようにしみじみ積み上げます。



色づいた木々の中をワチャワチャいいながら走る。
たまたまですが、素晴らしくビルドアップの記録なので、記念にアップw



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


昨日の記録はこちら

11月13日練習会報告

【マラソン自己ベストのためのペース走のペースを提案する】 No.6257

【マラソン自己ベストのためのペース走のペースを提案する】

昨日紹介した

 NTT西日本の竹ノ内選手のnote

は最大心拍数の何%を目安にペースを提案していたが

 私が竹ノ内選手のタイムの比率で計算し目安にしてたタイム

 私の最大心拍数の85%、75%のペースはほぼ変わらない

また、

 心拍数は体調に左右され管理しにくい

ので、

 目標とするレースペースを元にペース走のタイムを決めてもいいのではないか

と、昨夜 風呂に浸かりながら思った。

なので

 NTT西日本の竹ノ内選手の各練習のペースを秒数に変えて

 目標レースペースに対してそれぞれの練習のペースの割合を計算した結果

を下記に

 マラソン自己ベストを出すための距離走、ペース走、jogのペース一覧表

としてリストしてみる。

 NTT西日本の竹ノ内選手のnote
 https://note.com/yoshiki555/n/n5a08c88e7b3f

の内容は以下の通り

【1】インターバル
【2】距離走
【3】ペースランニング
【4】jog

【1】インターバル
1000×10~15,2000×8,3000×4,5000×4など(3分00/km)マラソンペース

【2】距離走
30km~40km(3分42~3分30/km)最大心拍数の75%程度

【3】ペースランニング
16000m~20000m(3分20/km)最大心拍数の85%程度

【4】jog
15km~25km(70分~120分)ペースは、5分切り~4分程度

 マラソン自己ベストを出すための距離走、ペース走、jogのペース一覧表

レースペース ゴールタイム 【1】 【2】  【3】 【4】

 3:00     2:06:35  3:00 3:42~3:30 3:20 5:00~4:00

 3:15     2:17:08  3:15 4:00~3:47 3:36 5:25~4:20

 3:30     2:27:40  3:30 4:19~4:05 3:53 5:50~4:40

 3:45     2:38:13  3:45 4:37~4:22 4:10 6:15~5:00

 4:00     2:48:46  4:00 4:56~4:40 4:26 6:40~5:20

 4:15     2:59:19  4:15 5:14~4:57 4:43 7:05~5:40

 4:30     3:09:52  4:30 5:33~5:15 5:00 7:30~6:00

 4:45     3:20:25  4:45 5:51~5:31 5:16 7:55~6:20

 5:00     3:30:58  5:00 6:10~5:50 5:33 8:20~6:40

私は現在の目標タイムが2時間45分切りなので
 レースペース 3:45
のタイムを参考に距離走、ペース走を走っています。

【1】のインターバルはやっていませんが、
その代わりの変化走の基準タイムは 3:45 を目安に走っています。

サブスリーを目指している人は

 インターバルを 4:15
 30kmの距離走を 5:00
 20kmのペース走を 4:45
 jogを 6:00

3時間10分を切りたい方は

 インターバルを 4:30
 30kmの距離走を 5:30~5:15
 20kmのペース走を 5:00
 jogを 6:00

で走れば良い。

私は2時間45分を切る予定なのですが

 30分の変化走の基準タイムを 3:45 (インターバルはやっていない)
 30kmの距離走を 4:30
 20kmのペース走を 4:15(4:10ペースってのはなかなか走りにくいのよね)
 jogを 6:00

で走りたいと考えています。

が、7月31日にひとりトレイルで転けて、右鎖骨を骨折し、
1ヶ月半痛くていたくて動けず、体力が低下したため
10月から20kmは5:00、4:45、4:30
次に、30kmは5:00、4:45
と現在やっとこさここまで走れるようになった状態です。

びっくりするくらい遅いと感じると思いますが
この練習を積み重ねていけばベストは出ると確信しています。

目標タイムがこれより遅い方は

 まずは3時間止まらずに走り続けましょう。
 (もちろん給水はしながら)

これができれば、サブ4は確実にできると思います。

学生の時に体育会系のクラブで

 練習でできないことは試合でもできない

などと言って鬼のように練習したものですが

マラソンは不思議な競技で

 練習を積み上げて

 しっかりと調整すれば

練習で走れないタイムで 42.195km を駆け抜けることができるのです。

サブテンが42人も出た第76回びわ湖毎日マラソンを見ていてもそう思いました。

今日はこれから大泉カインドです。

ここでお話しながらゆっくり走っている方がこの秋のレースで

何人も自己ベストを出しています。

上記のjogペースで3時間走っている効果が出ていると感じます。

皆さんの快走話を聞きに行ってきますわ。




7日間の総負荷のグラフ 7月31日に右鎖骨を骨折し、その後 活動量は地を這うレベルに下がりました。 現在じわじわ上げているところです。 復活後、爆上がりしているのは痛みが無くなるとともに無駄に張り切って体力の低下を顧みず、玉置神社、熊野本宮ツアーダイトレから海を目指して撃沈したためですw



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【マラソンレースペースで走るペース走は必要か】 No.6256

【マラソンレースペースで走るペース走は必要か】

4:30 20km のペース走の伴走

聞くと

 マラソンのベストタイムは3時間10分を切っていない

 平地で走る 4:30 20km のペース走は今シーズン初めて

とのことで、私がメインで4:30のペースを作る役になる。

が、それなりに合わせながら走る。

 22:40
 22:47 45:27
 22:48 68:15
 22:22 90:38

ラストは上げて終わり。 よく走ったと思います。

日曜日に30km これまた4:30ペースで走るというので

 4:45 もしくは 5:00 でいいよ

と、私の意見は伝えました。




レースペース、レースペース以上の速さでペース走を走る必要ある?

 疲労貯まらない? 練習積み上げられる?

私が53歳だからそう思うのか?

いや、私の考え方の元ネタは

 NTT西日本の竹ノ内選手のnoteだ。

[blogcard url=”https://note.com/yoshiki555/n/n5a08c88e7b3f”]



市民ランナーなのだから自分で考えて、自分で試せばいいよね。

自分で考えて走ることが大切だと思います。




けどこれに関する自分の書いた文章を読むと

この時にはまだ心拍を測っていなかったので

 【2】距離走
  30km~40km(3分42~3分30/km)最大心拍数の75%程度

 【3】ペースランニング
  16000m~20000m(3分20/km)最大心拍数の85%程度

と書いてあるのを私のマラソンレースペースの75%、85%で計算している。

 私のレースペースを 3分45/km とする。

 【2】距離走
  30km~40km(4分37秒~4分23秒/km)最大心拍数の75%程度

 【3】ペースランニング
  16000m~20000m(4分10秒/km)最大心拍数の85%程度

ある程度の心拍のデータも溜まっていることだし、

もう一度最大心拍数の割合で計算してみよう。


20分も走っているので 最大心拍数ではないと思うのだけど、記録として残っている中では最大なので、一度これで計算してみます。

最大心拍数を 194 として
 85% は 164
 75% は 145

確認すると今シーズンのペース走の心拍数とだいたい一致する

85% は 164 4:30(20km) 4:30(20km) 4:30(20km)
75% は 145 4:45(30km) 5:00(30km) 5:00(30km)

20kmの時は最大心拍数の85%で走れているし、
30kmの時は最大心拍数の75%で走れている。

これから
 20kmは 4:15
 30kmは 4:30
までペースを上げる予定ですが、
その時にはきっと私の能力も上がってこの心拍数で収まるのでしょう。

よし、このままやってみよう。



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


竹ノ内選手のnoteを読んで考えた私の記事

[blogcard url=”https://tomonisodatsu.com/archives/19924″]

【がんが消えていく生き方】 No.6255

【がんが消えていく生き方】

 がんが消えていく生き方 船戸崇史
  外科医ががん発症から13年たって初めて書ける克服法

3点ホーと思った点がありました。

【1】誰でも遺伝子エラーにより一日に2880個のがん細胞ができている。
 それを免疫細胞(リンパ球など)が都度都度がんを消してくれている。

【2】サプリメントを山のように飲んでいる人は一度全部持ってきてもらって
 Oリングテストで序列をつけ、上位の3種類だけ飲んでもらうようにする。

【3】運動は有効 中でも可能な人は結構本気で100mダッシュを1,2本入れるとなお良い。
 乳酸はミトコンドリアの餌。
 がん細胞を取り締まるリンパ球はミトコンドリア優位なので、
 乳酸を通してリンパ球が元気になります。

【1】誰でも遺伝子エラーにより一日に2880個のがん細胞ができている。
 それを免疫細胞(リンパ球など)が都度都度がんを消してくれている。

 よく寝て、よく食べて、よく動いて、温めて、笑えれば
身体の力でがんは消えてゆく。

 ストレスかなんかしらんけど、この逆の生活を送ることで
がん細胞が増え、がん細胞の方が食いしん坊なので
栄養をすべてがん細胞に取られて餓死してしまう。

のだって、

 がん細胞は誰にでもできてて、健康な人はその都度消している、消し続けている
ということを知ったのが新鮮でした。

【2】サプリメントを山のように飲んでいる人は一度全部持ってきてもらって
 Oリングテストで序列をつけ、上位の3種類だけ飲んでもらうようにする。

 Oリングテストってのがあって、私の理解で説明すると
 片手の親指と人差し指で輪を作る。(これがOリング)
 身体は自分に力を与えてくれるものがわかる様子で
 反対の手に比較の対象になるものを載せて
 もうひとりがOリングを開こうとする。
 上の例で言えば身体に必要のないサプリメントを手に載せた時は
 両手の人差し指だけで軽くOリングを開けることができるが、
 身体に絶海必要なサプリメントを手に載せた時には
 両手のすべての指を使って全力でOリングを開けようとしても開かない。
 こんなテストができます。
 それは知識としては知っていたのだけど、このように使うのね、と思いました。

 ここに
  塩熱サプリと黒飴とバターボールがあるのだけど
 走る時に食べるにはどれが一番いいのだろう。

 後でOリングテストで試してみます。(一人では実験できない(泣))

【3】運動は有効 中でも可能な人は結構本気で100mダッシュを1,2本入れるとなお良い。
 乳酸はミトコンドリアの餌。
 がん細胞を取り締まるリンパ球はミトコンドリア優位なので、
 乳酸を通してリンパ球が元気になります。

 今季私が積極的に取り組んでいる変化走も
  LT値を上げる
 つまり運動することによって出た乳酸をエネルギーとして積極的に利用して
 身体に乳酸を溜め込まない身体を作る、ともつながってきます。

 出た乳酸を食べるミトコンドリア周りの代謝が良くなることによってLT値が上がる、
 ということですものね。

 ”50を過ぎても速く!”という本に
  高負荷の練習をちゃっとやって、疲労回復の時間にまわせ
 という内容が書かれていたのだけど、
 これもがん細胞撲滅運動にもつながってるやん、と思いました。

新しいことを知ったり、今まで知っていたことと有機的に繋がったりすると
脳みそが喜ぶのがわかります。

また、活動の意図がより明確になり、その活動を行う喜びも増える。

当たりの本に出会えるのは幸せですね。

ピンとくる本があれば、ぜひ読んでみてください。




Oリングテストのために用意しました。 テストの前に食べてしまわないようにしないとw



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【30分変化走の意味を理解して走る(LT値の向上)】 No.6254

【30分変化走の意味を理解して走る(LT値の向上)】

火曜日長居勝手練習 30分変化走 7.79km 平均ペース 3:51 平均心拍数 177

 速ペース2分、遅ペース1分で 10セット 30分

速ペース 遅ペース
1 3:44 3:54
2 3:44 4:04
3 3:46 4:14
4 3:50 4:11
5 3:49 3:53
6 3:43 3:53
7 3:53 4:03
8 3:58 4:01
9 3:46 3:54
10 3:42 3:44

先週より体調は良くない感じで

特に8本目なんて、やめそうになるくらいの気分だったのですが

最近やっとこの変化走がLT値向上に関与していることに気が付き

 20分超えてからの踏ん張りがLT値向上のポイントだ

と、ラスト2本は踏ん張れたと思います。

今回速ペースが速く走れなかったのですが

遅ペースは割と踏ん張れて

変化走の効果(LT値の向上)を実感しています。

次のステップは

 【1】速ペース2分、遅ペース1分で 15セット 45分

と考えていたのですが

 【2】速ペース3分、遅ペース1分で 10セット 40分

の方が良いかなと悩み中です。

【2】の方が、レースっぽい練習ができるような気がするのです。

遅めの楽なペース走を積み上げ、

変化走と流しでスピードを磨き、

どこまで走れるでしょうか。

11月後半にはペース走も

 20km 4:15
 30km 4:30

にペースアップします。

奈良マラソンはリハビリ気分でしたが、
結構ちゃんと走れそうな気がしてきています。

楽しみが増えてきたぞ。



ほぼ2色に収まりましたね。希望としては速ペースのタイムを上げたいなあ。



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【伴走する前の打合せ】 No.6253

【伴走する前の打合せ】

依頼があって、伴走を引き受ける。

その後、伴走で走るが、

その時のその練習には

 どのような目的があって

 どのように走りたいのか

ということをしっかりと打ち合わせして

ランナーと伴走者の意識を合わせておく必要がある。

4分30秒ペースで20km走る伴走を引き受けたとしたら
【1】私が4分30秒のペースを作ればよいのか
【2】ランナーのペースを尊重すればよいのか
【3】4分30秒ペースで行けるところまで行くのか
【4】ペースは多少落ちても20km走り切ることに重点を置くのか

アップの間に話し合って、そこらへんをすり合わせておく必要がありますね。

せっかくお互いの貴重な我が人生の時間を使って練習するのだ。

実り多い練習にしたいですよね。

私のできる範囲で最善を尽くしますよ。



真剣に走っているように見える、が、耳を澄ますとあちこちで話題が広がり、ラジオを聞いているようで笑い声が絶えませんw



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【どこまで頑張れるのか】 No.6252

【どこまで頑張れるのか】

日曜長居勝手練習 4:45ペース 30km 2:21:59

 23:27
 23:46  47:13
 23:44 1:10:58
 23:39 1:34:38
 23:37 1:58:15
 23:44 2:21:59

入りの1kmが4:33

2km目が4:40

と突っ込んで入り皆にショックを与えてしまいました。

ごめんなさい。

始めの1km、2kmが難しいはホンマに難しいです。

20km過ぎて明らかに息の上がってきているお姉さんが後ろにいて

木曜日は4:30ペースを15kmでやめていたので

 4:45なら、25kmでやめてもいいんじゃないの

とか勝手に気持ちの中でお世話を焼いていたら、

 ”ラスト2周頑張りましょう”

という、24.4km地点でのおっちゃんの声掛けに

 ”はい”

と返事していたので、

 ”30kmまで頑張るつもりなのだ”

ペースが上がらないようになるべく4:45を刻むように淡々と走りました。

ゴールした後の話では

 20km走ったし、いつフェードアウトしてもいいわ

という気分も少しあった様子なのですが、

 皆が声をかけてくれるのでやめれなくなった

とも話ししていましたw

途中からは列車に残っていた全員が

 しょうもないことを言って氣を紛らわしたり

 頑張っている、あと少しよ と声をかけたり

彼女のための親衛隊みたいになっていました。

で、30km無事完走。

皆ちゃんと調子を上げていますね。

勝負レースは別大とのことなので、

昨日の疲労もしっかりと抜いて

少しづつ積み上げていきましょう。

私も今シーズン初の 4:45 30km でしたが、

しっかりと疲労があります。

私も積み上げるよ。



奈良マラソンの試走で写した鶏さんがGIFファイルになって再登場 せわしねーw



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【走り仲間の快走が嬉しい】 No.6251

【走り仲間の快走が嬉しい】

マラソン大会が戻ってきた。

今日も富山マラソンが開催される。

それだけでも十分に嬉しいのに、

結果を聞くと

 年代別3位

 年代別4位(*9歳なのに(@_@)!!)

 自己ベスト!、自己ベスト!!

大泉緑地で共に走っている仲間が結果を出すことが

 こんなに嬉しいだなんて

自己ベスト出しても本人は”悔しい”様子が伝わってくると

 まだまだ伸びしろだらけだよ

と、私もだいぶ

 おじいちゃん化

している様子。

いいのいいの。

他人の幸せが自分の幸せになってきて、

そのお手伝いができているだなんて嬉しいことじゃないか。

逆に言えば、

私が結果を出せば喜んでくれる人もきっといると考えると

自分ひとりが頑張るよりも頑張りやすくなるな。

今日も長居でペース走

4:45で走り続けますよ。

ご一緒して頂ける皆様 よろしくお願いします。




祝 長居ウィンド再開 の4:30列車 乗り心地はいかがでしたか?!



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【こいつなら大丈夫】 No.6250

【こいつなら大丈夫】

 ”熱きアラスカ魂” シドニ-・ハンチントン

という本を読み終えました。

もちろんアラスカの話なのですが
著者が4歳の頃に親父と犬ぞりで狩りに出て、
親父が体調が悪くなって動けなくなっちゃった。

で、
 一泊野営して、翌日も親父の体調が戻らないので
 4歳の息子を助けを求めに一人で送り返す。徒歩で。
アラスカですよ、冬ですよ。 きゃー、と思います。

けど、親父には
 こいつなら大丈夫だ
という確信があったのでしょうね。
息子は無事に夕方知り合いに出会え、親父も助けられます。


実は私も ちびっとだけ似たような話があって

次男と初めてスキーに行ったときに
【1】次男をスキースクールで基礎を教えたかった。
【2】宿がスキー場の裏手で、一本リフトに乗って滑り降りないと
 スキースクールの本部にたどり着けなかった。
【3】準備に手間取り、スキースクールの申込み締め切り時間が刻々と迫っていた。

で私はどうしたかというと

【4】とりあえず次男とリフトに乗り
【5】リフトを降りてからスキーの履き方と止まり方だけ教え
【6】スキースクール本部の建物を教えて
【7】そこに居るからゆっくり降りてこい、と言付けて
【8】親父は直滑降で申込みに走ったw

申込みを完了し、建物を出たら次男がちゃんといました。次男10歳

私も
 こいつなら大丈夫
と思っていましたもの

 スキー場とアラスカの大地ではスケールが違うけどね。

そやけど、そんな気持ちはしっかりと伝わって、
本人の生きていく自信になるのと違うかな。 しらんけどw



話とは全く関係ないけど金木犀 あなたは9月の終わりにも咲いていませんでしたか? 今年は二度咲いてる?!



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


アラスカちゅーのは人間の能力をフルに発揮して生きる土地なのだと思います。 能力を発揮する、という点にとても惹かれるのだな。

【ペース走 最下位でゴールして気がついたこと】 No.6249

【ペース走 最下位でゴールして気がついたこと】

長居ウィンド 4:30ペース 20km 1:29:33

 22:39
 22:21 45:01
 22:39 67:40
 21:53 89:33

長居ウィンドが再開し、木曜日長居の晩も賑わいが戻りました。

4:30号は遅ぶれを意識して走りましたが

17km過ぎからブレーキが壊れ 勢いがついたら

どんどんみんな先に行っちゃった。

で、20km手前でコースアウトする人がちらほら。

どうしたの、と思ったら、

 GPSウォッチが20kmになったからやめているのだそうな。

そうなんだ。

20kmだったら、

 20kmピッタリ

で止めたい人もいるのだろうな。

レースの時はどうするのだろう。


この立ち姿から変えていかなあかんな。もっとすっと立たな。
ほら。
列車がスタートしますよー
楽に行きましょうね。 カニさん写真 ありがとうございます。



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。