「脳みそ観察」カテゴリーアーカイブ

【行きたい所(夢を語ってみる)】 No.6213

【行きたい所(夢を語ってみる)】

【1】石川県白山 白山比咩神社
【2】比叡山から比良山系
【3】神在月の出雲へ 美保神社→出雲大社

【1】石川県白山 白山比咩神社
 白山自体2700mあるそうなので、少しタイミングが遅い。

【2】比叡山から比良山系
 地図を借りてきて検討だ。

【3】神在月の出雲へ 美保神社→出雲大社
 神様に会いに旅に出るか。

ビビィサックでポタポタ雨の中を眠れたことが自信になっている様子で
旅に出たいというか、野宿をしたいというか、

 野宿をしたいです。

地図を見て、脳みそがスパークするのを待ちます。



と、思って地図を眺めていたら

 屯鶴峯から2泊3日でダイトレもいいかな

と思えてきた。

最後 海の方の私の中での情報が少なすぎるので

もう少し調べてみます。




2016年か、3月に岩湧山で寝ました。 気温は低かったけど、ぐっすり眠れました。



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【やっぱり私は活動してなんぼね】 No.6193

【やっぱり私は活動してなんぼね】

富士山に雪が降った。

北アルプスもすでに冬の風情だ。

季節は着々と進んでいるのに

私は遅々として進んでいない。

つまらんなあ。



次から次へとつまらないことを思いついて

実行することが一番楽しいや。



 2022年積丹半島 夕陽と美味しいもの小走り探検隊

 2023年スペイン でマラソン

 陸前高田にも行きたくなってきました。

 ヨセミテ方面のトレイルも小走りたいな。



大きく目標を立てて 小さいところから着手する。

妄想を実現する過程を楽しみましょう。







これはスペイン バルセロナのグエル公園

モザイクで作られた立体トカゲを見つけるのだw



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【管理栄養士さんを味方につける】 No.6185

【管理栄養士さんを味方につける】

貧血改善のために通っている病院は

【1】血液検査をしてから結果が出るまでに少し時間があるので
   その時間を利用して管理栄養士さんと栄養相談ができる
   というオプションがある。

【2】Webで予約を取る際に問診のようなQAがあり
   そこに
    山で転けて鎖骨を骨折し、殆ど走らずジッとしています
   と書いた。

毎回、オプションの栄養相談は受けているのだが、
今回、管理栄養士さんは骨折者向きの小冊子
 ”丈夫な骨をつくるコツコツブック カルシウムクッキング”
を用意して、私を迎えてくれた。

 カルシウムを摂るには牛乳が一番手軽で効果が高いこと
 ビタミンDも合わせて摂るとカルシウムの吸収が良くなること
 ビタミンDを摂るには”鮭”が一番

関心があると吸収率が違いますね。

昨日は出勤日で
 牛乳買って、昼ごはんは鮭弁当だな
って、思いながらスーパーに行ったら
 牛乳にビタミンDを入れた乳製品もあるのね。

今まで乳製品の棚を見ても
 牛乳と豆乳
ぐらいしか違いがわからなかったのに
興味、関心は持つものだ、と思いました。







これを見て思ったことは

どこでもユーモアは必要なのね、ということw



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【教えて下さい スペインで年代別表彰があるマラソン大会】 No.6181

【教えて下さい スペインで年代別表彰があるマラソン大会】

 COROS PACE2 キャップ問題は

若かりし頃からのトライアスロン仲間に

 facebookのCOROSユーザーグループ 20210528分 にQAがあるよ

と連絡をいただき、無事解決。

昨日の記事に追記しました。
ありがとうございます。



訊いてみるものだと

調子に乗って第2段



最近、オリンピック、パラリンピックを見ながら、嫁さんと

 スペインは行きたい

という話になって、早速リサーチ

 飛行機代は 往復12万円程度

何するべと、考えていたら

 マラソンを走り、年代別の入賞を狙うべ

という考えがムクムクと湧いてきた、

後は馬と美味しい料理かな。

サッカーは今の所 特にいいや。



55歳の年である 2023年に行く予定です。

ちゃんとしたマラソンでなくても年代別の表彰があれば草レースでもOK

フルマラソンより長い距離は嫌だな。

おすすめの大会がありましたら

また、ここ見ればわかりやすいよという情報がありましたら、

教えていただけると喜びます。

よろしくお願いしまーす。







先日見つけたきのこの名前は オオシロカラカサタケ(毒きのこ)

2日経つとしんなりしていました。



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【何にでも感情はある説】 No.6179

【何にでも感情はある説】

私は日頃パソコンに向かってシステムの開発をしていますが
パソコン、コンピュータにもご機嫌があると感じています。

調子悪くても、翌日になったら問題なくうまくいったり、
お願いしたら、問題なく動いたり、
彼らにも感情があるのではないかなと思っている。

猫も外に出すときに
“邪魔やからちょっと帰ってこんでいいよ”
とか思っていると、ほんまに心配になるまで帰ってこなかったり
するそうです。

イエローストーン国立公園で
狼が鹿を食べないように餌付けしたり、
本読んでいても
とうもろこしが狸に食べられるから
商品にならないとうもろこしを畑の横に積んでおいたら
それを食べて、畑のとうもろこしを食べなくなったとか、

味噌、醤油、酒などに必要な麹菌は
日本人が家畜化したカビだそうです。
大事にしてくれるのだったら、お役に立ちますぜ、
とせっせと活動してくれている。
最近知りました。(細菌だけにw)



要するに、

 私達の思っていることはすっかり相手には “お見通し”

ということだ。



菅さんは言葉として発しなかったら
国民はわからへんと思っているのと違うかな。

みずほ銀行の人達とか。



きっと、人間が一番愚かだと思うよ。
ちびっこ、子どもは猿に近くて感覚が鋭いけど
だんだん歳を取る毎に愚かな人間になっていく。
 老害、老害

若者の方がぜーったいに優秀だから、
私達年寄りはチャッチャと若者にポストを譲りましょうね。







昨日の朝、御廟山古墳で見つけた立派なきのこ


遭難してたら絶対に焼いてちょっとかじってみると思います。

 そのキノコはオオシロカラカサタケという毒きのこなので、食べないことを願います😅
とのこと。 かじっちゃだめだよ-。



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【本当は何をしたいか】 No.6135

【本当は何をしたいか】

私は本当は何をしたいのかなー

あと一週間の命ですと言われたら何をするかなー

と考えていたら、

 私は旅をしたい。

今から準備してたら1週間でたどり着かないかもしれないが、

行くとなったら、きっと死ぬことを忘れてると思うから大丈夫。

美しい景色を見に

美味しいものを食べに

けど結局、

ご飯と味噌汁を食べに、

桜を見に

日本に帰ってくるのだけどね。







ここはアメリカのアンテロープキャニオン

まだ行ったことはありません。
探検、探検で行ってみたいな。



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【自分でかけた催眠にすぐかかる私】 No.6108

【自分でかけた催眠にすぐかかる私】

昨日の大泉カインドは 21km 2:03:32

大泉緑地に向かう前から

走れる喜びよりも

眠気のほうが強くて

7周で終了して

皆が走るのを応援していました。



帰りの自転車で思ったのですが

私は人間が単純で

きっと催眠術にかかりやすく

今回は自分でかけた催眠術に

しっかりとかかっているのではないかと。



これを書いたら、ちょっと走り

朝ご飯を食べて、

もう一度寝ます。Zzz—



月曜日からは元気復活です。







現在ちょっとこの状態

今日一日ゆっくりして復活します。



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【頭から出血すると動揺する】 No.6087

【頭から出血すると動揺する】

昨夜一旦目覚めて、再びベッドに入ろうと

次男のキャスターの付いた椅子を踏み台にして2段ベッドの上に登ろうとしたら

椅子が転がっちゃってひっくり返り

ゴミ箱の角に後頭部をぶつけて

 血がたらり



さすがの私も動揺して

マフラータオルを鉢巻にして止血



「はたらく細胞」さん

のことを思いながら

再び寝ました。







動揺する、っていることは

体の中を何が出ているのか(アドレナリンか)

 私の身体に危機が起こっているよー

ということを知らせてくれているのね。

 実感しましたわ。

今日病院行きます。









ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。










最近何かと目にするこの漫画

こんな時に読んだら理解が深まりそう

【走りに行っているのか、話に行っているのか】 No.6080

【走りに行っているのか、話に行っているのか】

休みの日は朝ごはんの前に

大泉緑地野良jog 15.66km 1:36:01 平均ペース6:08



大泉緑地まで行けば

会えば手を降って挨拶するお友達は何人も走っている。



距離を積むほどに一緒に走る友達は増え、

私が大泉緑地を去る時には4人もの集団になっていた。



ホンマに

 走りに行っているのか、話に行っているのか

わかりません。



皆、G.W.の報告や、富山、金沢マラソンの申込み時期情報など
他愛のない話が、よう次から次へと、・・・。



けどね、振り返ってみたら、

 気軽に話せる人、話を聞いてくれる人が身近にいる

ということのなんとありがたいことか。

きっと今日もこれを書き上げたら大泉緑地に向かってしまうと思うのです。







これは府大生が企てた”ステンドグラス風”プロジェクト

こんな前向きな取り組みなら皆協力してくれるのよね。


楽しいし、嬉しいわ。



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【内言(セルフトーク)の重要性】 No.6079

【内言(セルフトーク)の重要性】

表に言葉としては出ないけど、

脳みその中で言葉を発していることがあるでしょう。

 ”お、ラッキー” とか “今日はいい天気だなあ” とか

その言葉を

 内言(セルフトーク)

と言います。

今でこそ、割とのんきな、お気楽なことが頭の中をめぐることが多くなりましたが

昔はそんなことはなかったのです。

ググって

 考え方の癖

って言葉に出会い、感心した覚えがあります。

そこから、考え方の癖を少しずつ改善した来たのだと思います。



昨日本を読んでいたら

 テニスの初心者にバックハンドを練習する時に

 ”もっと腰を落として”などセルフトークを意識しながらトレーニングするグループと
 セルフトークのことは伝えずスキルを身につけるトレーニングだけをするグループに
分けると
セルフトークありのグループの方が
 客観的に見たフォームの綺麗さや
 スキルが身についているかの自己評価
共にポイントが高い、という実験結果が出たそうなのです。

 内言(セルフトーク)でのフィードバックが自分自身に効いている

ということだと思うのです。



内言は生きている限り絶えず自分に語りかけ続ける

生きやすい 考え方の癖 を身に付ければ、きっと生きやすい よ。







コメダ珈琲横の野原花畑は

今年も盛況ですw



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








セルフトークのネタはこの本から

表紙をめくると
 脳の習慣はいくつになっても変えられます!
と、飛び込んできます。