「走り」カテゴリーアーカイブ

【帰りの居酒屋新幹線】 No.6630

【帰りの居酒屋新幹線】

淀川寛平マラソン、大阪30kmロード、防府読売マラソン

昨日も各地で多くの大会が開催されました。

皆さん、しっかり走れましたか。

私は自分の練習をした後

 30km 2:22:09 平均ペース 4:45 平均心拍数 144

大阪30kmロードの応援をしました。

防府マラソンは多くの方が快走した様子がSNSから伝わってくる。

快走した後の帰りの新幹線のビールが

 美味しいんだなあ。

まあ、福知山マラソンの帰りのビールも美味しかったけど、

なんか、格別さがありますよね。

加古川もあるけど、私は

 別府からの帰りのフェリーで祝杯を上げたい。

仕上げの遅い私が悪いのだけど、
まだ私が走りたい方々と一緒に全然走れていない。
焦るわけではないけれど、早く皆さんと一緒に走りたいです。
ぼちぼち上げていくので、よろしくお願いします。





写真撮ってもらってありがとうだけど、後ろのお姉さんに100%もっていかれてる感w



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【メタスピードスカイ買うか】 No.6627

【メタスピードスカイ買うか】

長居ウィンド 20km 1:24:52 4:14ペース 平均心拍数 152

今回もアシックス試し履き会が開催されており

遅れていったが、

 27.5cm

はまだあった。

慌てて履いて、4:15の先頭に並ぶ

前から3人未年

チーム羊と気が利く人が写真を撮ってくれました。

ありがたいよ。


先週はメタスピードスカイ+だったが、昨日は

 メタスピードスカイ

私はこちらの方が確実に走りやすかったです。

カーボンの傾斜がきつく

真下に足を付くと勝手に前に転がる

 初期のズームフライ4%

に通じるような、かなり味わいの濃い靴でした。


走るほどに氣に入ってきて、最後の方は

 別大はこれで走るか

という氣分になっていました。


 買う。

 魔法の靴にするためにしっかりと積み上げないとね。

積み上げます。





20km走った後に記念写真 SKYだけに空色がいいのか?! どうしよう。



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【30kmの距離走で最後ちぎれるくらいなら】 No.6625

【30kmの距離走で最後ちぎれるくらいなら】

30kmの距離走で最後ちぎれるくらいなら

それは強度が高すぎると思います。

かなり疲労が残っちゃう。

私なら、もう一つ遅い列車で余裕を持って30km走ります。

4:15で20kmのペース走は走れているんだ。
サブスリーできるスピードは十分にあります。

30kmの距離走でスタミナを付けて下さい。

遅いと思うペースでも何度か走ると、距離に対する耐性ができてきて
より余裕ができ、上のクラスに上がっても30km走れるようになります。

貴重な練習の機会に
遅い練習をするのは恐ろしいかもしれません。

けど、力はつくと思うのです。

私も次の日曜日から 30km を 4:45 ペースで走ります。

一緒に走りませんか。





これは毎年恒例1月2日の4分半祭りの写真 すごいねw 2023年も走りましょうね。



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【魔法の靴に魔法をかけているのは】 No.6621

【魔法の靴に魔法をかけているのは】

長居ウィンドでAsicsとYonexの靴の試し履き会が開催されました。

私は メタスピードスカイプラス を履きました。

こんな高級靴を履くならむっちゃ速くなるでと

 4:00列車に乗車する

が、1km過ぎで心拍数を確認すると

 177

もあったので、即離脱


バックしながら4:15列車が来るのを待って、

1km手前から再乗車

20kmまで4:15列車の車掌を務めました。


 20.37km 1:26:07 平均ペース 4:14 平均心拍数 156


4:15で走りながら

魔法の靴かな、と思ってたけど

靴だけで走れるわけではない。

魔法の靴に魔法をかけているのは

 自分だな。

と思いました。


しっかりと練習し、調整し、最後の最後に魔法の靴を履くから

最高の結果をもたらしてくれるのだと思います。

昨日のF永さんのヴェイパーフライもきっとそう。


速い靴を履けば速くなるわけではないことをしっかりと認識しました。


けど、靴を履き替えて元のズームフライ3に履き替えてバイクまで戻る時は

全然ふわふわ感を感じませんでしたw




Asicsのホームページから写真を借りてきました。 けど、違いはあまり感じないんだな。 ”違いの分かる男”になかなかなれませんw



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【私は伴走することで力をもらっている】 No.6620

【私は伴走することで力をもらっている】

昨日は福知山マラソンの後半伴走を走ってきました。

24kmから後半の18kmを走っただけなのですが、

F永さんのラップタイムを載せます。

05km 25:52(746位)
10km 25:25(759位)
15km 26:20(805位)
20km 26:44(826位)
25km 26:57(834位)
30km 26:36(776位)
35km 25:34(692位)
40km 24:37(580位)
LAST 10:37(550位)
TOTAL 3:38:42

当初はキロ5分で3時間30分を目指す、と聞いていました。
当日雨でアップができない。
キロ5分15秒で3時間40分に変更すると聞きました。

私は本人が頑張らないと伴走者がいくら頑張ってもしょうがない
と思っているので、安全に気をつけて横を走る、位の気持ちでいます。
特に盛り上がらない。

今回はF永さんの激走に乗せられて
私も後半ノリノリで走れました。

ラスト5kmは1km毎にタイムを測りました。

 4:56
 4:52
 4:44
 4:45
 4:56

5:00、5:15で走ると言っている兄さんが
ラストの5kmで目標タイムを上回るタイムを連発して
周りをごぼう抜きしていく。
多分一人も抜かれなかったと思います。

こんな走りの伴走をさせてもらって
さすがの私も感じるものがあります。

伴走で私が得るものはもの凄く大きいです。

私の2022年シーズンはまだ開幕していませんが、
私もこんな熱い走りをしたいな。




雨降りだったので長袖の上にこのシャツを着て、その上にビニール袋を被って走りましたw



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【それぞれの人に価値がある ということを伝える係】 No.6617

伴走 5:00ペースで20km 1:38:55 平均ペース4:58

それぞれの方に価値があって、

 その価値を本人が氣がついていないことが多い


その価値に氣がついた人が教えてあげればいいよね。

本人が納得していなくても何度でも伝え続ければいい。

少しつづでも伝わるものだと思います。


多くの方が

 私には価値がある

ということに氣がつくように微力ですが 伝える係 を続けます。




目を細めないと見えない虹w けど、世の中にはきれいなもの、不思議なもの、なんかいっぱいありますね。楽しいわ。



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【朝ごはん前LongJog】 No.6616

【朝ごはん前LongJog】

6時に起きて水を飲み、金剛寺に向けて西高野街道を走り出す。
金剛寺にデンして帰ってきて 33km 3時間03分
筋力的にも走れるようになったし
脂肪を燃やして走れるようにもなっている様子
夏の間と同じだけの食料を持って走ると
最後のコンビニに寄らなくても帰ってこれるようになっていました。


現在 家の風呂がリフォーム中で入れないので、着替えを持って
 さらさのゆ
に移動
炭酸泉と温泉に癒やされました。


夏の衰えがひどかっただけに
どんな練習をやっても成長を感じることができて嬉しいです。


今日は伴走で5分ペースで20km
防府読売マラソンで快走できるように
強度的にも精神的にもサポートしたいです。




正方形なのはInstagram用なのね。 Instagram使いこなせていないw



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【人生のモードが変わった氣がする】 No.6614

【人生のモードが変わった氣がする】

以前の私は

 ”人生は なんとかなる ものである”

と思い込んでしまっているので、

やりたいことを思い付いたら試してみたくてしょうがない。

 だって、なんとかなる、のだものw

とか、言っていたが

最近というか2022年から

 ”人生は むっちゃおもしろい ものである”

に変わってきた。




先日も栃木大会で大阪市チームについてくれた

看護学生のボランティアさんが最終日 私にも手紙を書いてくれたのだが

 あれ、どこかに行っちゃいました。すみません。

 私たちはそういう運命なのよ。

などと言ってさよならしました。


ら、先日連絡があって、

 財布を整理していたら出てきました。

って、写真でそのお手紙を送ってくれた。

 連絡ありがとう、人生楽しすぎる(笑)

と返したのだが、

次男よりも若い子とこんなやり取りができるなんて

なんか嬉しくなっちゃいますね。 若返ります。




2022年 息子達が自分の足で歩き出し、

金銭的な余裕ができたことや

お陰様で両親も達者で

 やりたいことをやる、できる

をモットーに好き放題やってきた

ら、楽しさが次から次へとつながった。


健康とコケないように気をつけて、

これからも遊びますw


とか言いながらの長居ウィンド

 4:30ペースで20km 1:30:16 平均心拍数 157

ぼちぼちです。

12月になったら、ランクアップしよう。





宇都宮に来たのだからと、競技日程が終わった若者に混ぜてもらって餃子を食べに行く。 はい、私が奢らせていただきましたw



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【診断の早い嫁さん病院 からの 長居ウィンド】 No.6607

【診断の早い嫁さん病院 からの 長居ウィンド】

私がコケてから左胸が痛いという話は度々していたが
 咳やくしゃみをするとむっちゃ痛いねん
と言った途端に
 あー、それは骨折れてるわ。そのままにしとき。
って。

私も内心そうかなと思っていたけど、そうよね。

そのままにしておきます。


あまりに痛くて
筋肉が落ちすぎてガリガリなのを補おうと
暇があれば腕立て伏せをしていたのだが
やる気にならないのですもの
ただ事ではないなと感じていましたよ。

いい、いい。
すでに伴走で30km走っているし。
ペース走のペースを上げるのはやめておこう。
現状維持でも積み上がっているよ。




と、思っていたが、長居に来て金沢マラソンで快走した方々と話をしていたら
むくむくとやる気が湧いてきて
 4:30!!
の声がかかったら前に出てしまった。
豊富なはずのペーサーも誰もいない。

で、初の4:30にしてペーサー
3度ほどしか4:30を切らず、慢性的に遅ぶれでしたが思いがけず好評でした。

 長居ウィンド 4:30で20km 1:30:33 平均心拍数 153 平均ペース 4:32

心拍数も上がっていないし、まだ余裕あるよね。

筋力的にはいっぱいいっぱいだけどw





昨日もトップはチーム羊 おかやまマラソンがんばってください。



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【依頼がある分頑張れる】 No.6603

【依頼がある分頑張れる】

ペース走 30km 2:29:01 平均ペース 4:57

なんか身体痛かったけど走れましたね。

自分一人で走るとはまた違いますね。

キロ5分で30km走って、陣地に戻ってくると

皆すっかり引き払って私達の荷物しかありませんでした。

みんな終わるの早いね。

私達が遅いの?




2019年11月の写真が出てきました。 ズームフライ4%と1足目のズームフライ3 このときはズームフライ3が重い靴だと感じたなあ。



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。