【依頼がある分頑張れる】
ペース走 30km 2:29:01 平均ペース 4:57
なんか身体痛かったけど走れましたね。
自分一人で走るとはまた違いますね。
キロ5分で30km走って、陣地に戻ってくると
皆すっかり引き払って私達の荷物しかありませんでした。
みんな終わるの早いね。
私達が遅いの?

ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村
いつもありがとうございます。
【依頼がある分頑張れる】
ペース走 30km 2:29:01 平均ペース 4:57
なんか身体痛かったけど走れましたね。
自分一人で走るとはまた違いますね。
キロ5分で30km走って、陣地に戻ってくると
皆すっかり引き払って私達の荷物しかありませんでした。
みんな終わるの早いね。
私達が遅いの?

ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村
いつもありがとうございます。
【変化走を走ったよ】
大泉緑地火曜日勝手練習 20分間変化走 5.04km 平均ペース 3:58 平均心拍数 171
速ペース1分、遅ペース1分で 10セット 20分
速ペース 遅ペース
1 3:58 4:07
2 3:52 3:43
3 3:51 3:57
4 4:07 4:00
5 4:05 4:10
6 4:12 4:00
7 3:56 4:06
8 4:02 3:50
9 3:47 4:09
10 3:54 3:44
時間がかかりましたが
やっとこさ、20分で5km走れるようになりました。
なんか、走り終えた瞬間は
やったぜ!
って、充実感もあったのですが、
ここに書いてみると、ただのキロ4ペース、という気もします。
けど、着実に力は戻ってきている様子
心臓も動き出しました。
次回は15セットで走ってみます。

ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村
いつもありがとうございます。
【来るものは拒まずのズームフライ4】
突然メッセンジャーに
走行距離150kmのズームフライ4、
足に合わないんで差し上げますが要りますか?
と来た。
サイズが合えば喜んで頂きます。
長居ウィンドに持ってきていただき
いきなりはいて
4:45で20km 1:35:15
家に
ズームフライ3が3足
ズームフライ4が1足
になりました。
どのように履きこなしましょうか。
贅沢な悩みだわ。
また全員集合で記念写真撮ります。

ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村
いつもありがとうございます。
【変化走 4:00には届かなかったよ】
大泉緑地火曜日勝手練習 20分間変化走 4.97km 平均ペース 4:02 平均心拍数 159
速ペース1分、遅ペース1分で 10セット 20分
速ペース 遅ペース
1 3:47 4:14
2 3:52 4:06
3 3:59 4:07
4 4:03 3:57
5 3:54 4:14
6 4:07 3:59
7 3:55 4:16
8 4:07 4:12
9 4:01 4:04
10 4:02 3:41
2セット1kmまでキロ4分で行け
今日は頑張るでと思ったが、
そこからじわじわと遅れ
最後も伸びませんでした。
これからよね。 カエルちゃんじゃなくてズームフライ3だし。
楽しみは続くよ、どこまでも(笑)

ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村
いつもありがとうございます。
【何だこの仕打ちは】
長居ウィンド 4:45 20km 1:34:49 平均心拍数 134
2度目の4:45ペースでのペース走
思いの外走れず、来週も4:45を決め込む。
焦らずにゆっくり足作りをしよう。
これを書くためにスマホを確認していたら
最大VO2の値が 58から52にだだ下がりしていることに気がつく。
かなりの衝撃を受けたが、
一年を通して確認してみると
走れていないこの夏の最大VO2の値が無駄に高く、
最近まともに練習するようになって、
正しそうな値に強制リセットされたのかもしれない。
COROSさんも
まあ、これから頑張れよ
と、私に期待しているのだと思います。
加古川マラソンに向けてぼちぼち頑張ります。


ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村
いつもありがとうございます。
11月3日の告知の詳細です。インスタグラムから見てね。QAは私も受け付けます。
[blogcard url=”https://www.instagram.com/p/Cj9ihsHL3jE/?igshid=YmMyMTA2M2Y=”]
【変化走 感覚が戻ってきました】
大泉緑地火曜日勝手練習 20分間変化走 4.85km 平均ペース 4:08 平均心拍数 150
速ペース1分、遅ペース1分で 10セット 20分
速ペース 遅ペース
1 4:00 4:20
2 4:03 3:49
3 4:05 4:43
4 4:18 4:06
5 4:13 4:21
6 4:23 4:12
7 4:04 4:14
8 4:09 4:14
9 3:41 4:04
10 3:46 4:00
頑張りましたね。ビルドアップっぽく走れました。(完璧ではないw)
8本目の遅ペースの後半から乗ってきて
おー、この感じ、この感じ
と、以前のしっかり走れた感覚が少し戻ってきました。
平均ペースが 4:28、4:19、4:08 と着実に上がっています。
この調子だと次回は4分に近づくか?!
楽しみだわ。

ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村
いつもありがとうございます。
【30km楽し】
キロ5分で30km 2:29:01 平均心拍数 141
10月第2週からの日曜日9時からの練習会
先週は行けませんでしたが、今日は行けました。
30km完走は5人ほどだったと思いますが、
多くの方と道中を共にし、
長居公園の周回道路をぐるぐる回っているだけですが
旅をしているようです。
走るだけでも楽しいのに
そこに行けばたくさんの大好きな方に会える。
幸せなことです。
お昼ごはんを食べる約束をしたら、
私の走り終わるのが遅いのか、
おじいちゃん化しててせっかちなのか、
すでに王将行ける態勢のの大先輩方が道の端に並んで
あとどれ位や。
あと一周です。
私は30km走り終えてからもスタート地点までダッシュで戻りました。
(ペース最速やったかもしれんw)
またこれから2月3月まで延々と長居で30kmを積み重ねていきます。
あー楽しい。


ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村
いつもありがとうございます。
【MAGIC SPEED 2 で20kmペース走】
長居ウィンド 4:45 20km 1:34:24
スタート前にSTEPの兄さんが
MAGIC SPEED 2 を持ってきたので是非試してください
とのことだったので 27cm をGETして走る。
初の4:45なのになぜかペーサー
奇跡的にペースもうまく作れ、20kmも走れました。
MAGIC SPEED 2 は歩いているとフルカーボンのバネをビンビンと感じるが
走ってしまえば、走りやすい普通の靴。
普段からフルカーボンのズームフライ3を履いているので、慣れている分
走って違いを感じないのはしょうがないと思います。
底が硬い感じがしたので、
ペース走は MAGIC SPEED 2
ロングjogは ズームフライ3
が、私はいいな。
まあ、私の足ができていないし、
4:45のペース走で履いても MAGIC SPEED 2 の良さは引き出せていない可能性が大です。
けど、最近考えていたのだけど
きっと2足目のヴェイパーフライも劣化が早く、今シーズンいっぱいで終了だ。
なので、年が明けたら練習でも履く。試合でも履く。
ナイキの劣化早め作戦も気に食わない。
で、来シーズンは
練習は MAGIC SPEED 2
試合は メタスピード
と、アシックスに戻ろうかなと。
なので、今日は MAGIC SPEED 2 を履いてみました。
そのお陰か平均心拍数は 140
来週は自分のズームフライ3でもう一回 4:45 で走ってから
次どうするかを考えます。

ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村
いつもありがとうございます。
【もう一回 変化走を走ってみた】
大泉緑地火曜日勝手練習 20分間変化走 4.64km 平均ペース 4:19 平均心拍数 142
遅ペース1分、速ペース1分で 10セット 20分
速ペース 遅ペース
1 3:52 4:21
2 4:08 4:24
3 4:07 4:26
4 4:11 4:13
5 4:03 4:33
6 4:15 4:33
7 4:22 4:13
8 4:31 4:34
9 4:33 4:34
10 4:19 4:13
だめね。見事なビルドダウン
速ペースで 4:30 を超えるなんて何なんだと思う。
遅ペースが4:30ちょいで我慢できていることを成長としましょう。
今回の最大心拍数も 154 なのよ。
前半と後半なら、後半の方が心拍数が低いだなんて、ちゃんと走っているのかしら。
皆と競って走ったりしたほうがいいのかしら。 ちょっと悩むわ。
平均ペースが 4:28 から 4:19 に上がりました。
こんなことを励みに来週も頑張ります。

ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村
いつもありがとうございます。
【心拍数が上がらないのは時計のせいか】
長居ウィンド キロ5分 20km 1:39:06
10km手前で心拍数を確認すると
130
少なすぎへんか、と感じ
そういえば最近、充電後に再起動していないことを思い出す。
10kmで一度時計を止め、
走りながら時計の電源を再起動してから
11kmでもう一度スタートして様子を見る
10kmまでの平均心拍数が 128
11kmから20kmまでの平均心拍数が 138
これを平均したら133
先週のキロ5 15kmの平均心拍数が134
時計がおかしいわけではなさそうだ。
私のトレーニングの負荷が低くて
心肺はまだ余裕があるのね。
今回は筋力の低下が激しくて
まだ心拍が上がるようなトレーニングができないのよ。
jogの中に流しを入れて
来週から4:45で走ってみるか。
不安はあるけど行ってみましょう。

ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村
いつもありがとうございます。