tomonisodatsu2015 のすべての投稿

【運動するとか瞑想とか】 No.6081

【運動するとか瞑想とか】

先日紹介した本を読み進めていたら

 運動する

 瞑想する

でも、脳みそが鍛えられる様子。

運動であれば

 1,失敗してもくじけない人になるには?
 2,運動がストレスに対して免疫をつけるようになる
 3,運動する鎮静効果がパニックを防ぐ
 4,運動すると心が強くなる
 5,運動すると脳機能が高まる
 6,運動すると逆境に強くなる

ということを研究者が実験した結果を引っ張り出してきて説明してくれる。

瞑想も同様。

 運動する
 瞑想することが
脳みそに良い影響を与えているだなんて、

これらを習慣にしている私としては
嬉しい話ではないか。



多くの研究者の個別の研究結果を寄せ集めて
このような行動はなになにに対してどのような影響を与えている
という、メタ研究を行っている人がいるが
食べ物やコロナに関しては

 総括すると
 ”よくわからない”ということがわかっている

部分が多い様子。

今回のように確実に良い影響を得れるものは
積極的に生活に取り入れていけばよいのではないかな。







白鷺公園のかきつばたは

まだまだこれからです。



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








この本ね

私のために書いてくれたのかと思いました。

【走りに行っているのか、話に行っているのか】 No.6080

【走りに行っているのか、話に行っているのか】

休みの日は朝ごはんの前に

大泉緑地野良jog 15.66km 1:36:01 平均ペース6:08



大泉緑地まで行けば

会えば手を降って挨拶するお友達は何人も走っている。



距離を積むほどに一緒に走る友達は増え、

私が大泉緑地を去る時には4人もの集団になっていた。



ホンマに

 走りに行っているのか、話に行っているのか

わかりません。



皆、G.W.の報告や、富山、金沢マラソンの申込み時期情報など
他愛のない話が、よう次から次へと、・・・。



けどね、振り返ってみたら、

 気軽に話せる人、話を聞いてくれる人が身近にいる

ということのなんとありがたいことか。

きっと今日もこれを書き上げたら大泉緑地に向かってしまうと思うのです。







これは府大生が企てた”ステンドグラス風”プロジェクト

こんな前向きな取り組みなら皆協力してくれるのよね。


楽しいし、嬉しいわ。



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【内言(セルフトーク)の重要性】 No.6079

【内言(セルフトーク)の重要性】

表に言葉としては出ないけど、

脳みその中で言葉を発していることがあるでしょう。

 ”お、ラッキー” とか “今日はいい天気だなあ” とか

その言葉を

 内言(セルフトーク)

と言います。

今でこそ、割とのんきな、お気楽なことが頭の中をめぐることが多くなりましたが

昔はそんなことはなかったのです。

ググって

 考え方の癖

って言葉に出会い、感心した覚えがあります。

そこから、考え方の癖を少しずつ改善した来たのだと思います。



昨日本を読んでいたら

 テニスの初心者にバックハンドを練習する時に

 ”もっと腰を落として”などセルフトークを意識しながらトレーニングするグループと
 セルフトークのことは伝えずスキルを身につけるトレーニングだけをするグループに
分けると
セルフトークありのグループの方が
 客観的に見たフォームの綺麗さや
 スキルが身についているかの自己評価
共にポイントが高い、という実験結果が出たそうなのです。

 内言(セルフトーク)でのフィードバックが自分自身に効いている

ということだと思うのです。



内言は生きている限り絶えず自分に語りかけ続ける

生きやすい 考え方の癖 を身に付ければ、きっと生きやすい よ。







コメダ珈琲横の野原花畑は

今年も盛況ですw



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








セルフトークのネタはこの本から

表紙をめくると
 脳の習慣はいくつになっても変えられます!
と、飛び込んできます。

【走る環境を少しだけ変えてみた】 No.6078

【走る環境を少しだけ変えてみた】

木曜長居勝手練 12km 52:47

走った後にもう一用事あったので

少し早めに走り出す4:30はやぶれ列車に乗せてもらい12km

 21:56
 22:05 44:01
  4:23
  4:21 52:47

走り始めは25度を超えていましたが

みるみる走りやすい気温になりました。

顔ぶれが変わるといつもの長居もちょっと新鮮

ペーサーでなかったし、それが大きいかもしれません。

そう考えるといくつか走っている集団にたまに混ぜてもらうのも

気分を変えて走るにはいいかもしれませんね。







のっちゃうとラップタイムを押すのを忘れる。

ラップタイムを氣にせず走れるのって、気楽で好きです。



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【止まるのが嫌なタイプ】 No.6077

【止まるのが嫌なタイプ】

朝jogで堺市駅近くの東雲公園(しののめこうえん)へバラを見に行く。

信号が渡れなければ、進める方向に進む。

私は止まるのが嫌な様子、ずっと動いている。



振り返ってみれば

じっとしていなければいけないエレベーターには乗らないし、

混んだエスカレーターもまっぴらごめんだ。

映画館でじっと座っているのも嫌い。

風呂場の換気扇はいつも回っているし、

台所の換気扇のスイッチを入れることも多い。



流れることの気持ちよさを知っている。



無意識レベルで

 ”滞る(とどこおる)”

のが嫌なんだろうな。








バラは咲き誇っていました。



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【私の年表はどこから始まっているか】 No.6076

【私の年表はどこから始まっているか】

物事を考える時に現在が歴史の中のどの辺り、と考えていますか。

簡単に言えば、あなたの歴史年表の始まりはどこらへんから始まっているか。

ちょっと頭に浮かぶ年表を逆上ってみよう。







私の場合、縄文時代は軽く突破して、

恐竜が生きていた時代、

生き物が生まれた時代、

地球がドロドロの頃の時代まで

行き着きます。







そんな時間軸で考えると

 地球は何度も氷河期や、きっと今より暑い時代もあっただろうし

 ウィルスさんは宿主の変遷とともに次々と変化を繰り返し現代まで生き延びてきた。







そう考えると

 地球温暖化や

 コロナウィルス

はそれほど騒ぐとことでは無いんじゃないのと

と、私は思うのです。







そんな時間軸からすると、私の人生なんてほんまの一瞬だ。

奇跡の瞬間をこの地球で生かさせてもらっている。



心が落ち着いて

今をちゃんと精一杯生きようと、そう思えます。







そお?

ねえ。

今思ったけど、この子は対面の子と話をしているのか?!



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【マグネシウムの経皮摂取】 No.6075

【マグネシウムの経皮摂取】

補給のジェルに

 マグネシウム

が入っているものがあり、

人間に必要なミネラルの一種です。



食物を通して口から摂るよりも経皮摂取の方が効率がいいよという

情報を得て、マグネシウムのペレットを買ってみた。

(消費者庁が洗たくマグちゃんと騒いでいるこのさなかに)

それを洗濯ネットに入れて昨夜一緒に風呂に入ってみました。



効果はどうか?

まだわからない。

肌がサラッとしているような気もするが、

昨夜はふくらはぎとか、えらく痒かった。



風呂に何g入れるのか調べていたら

マグネシウムの粒を水に入れることで化学反応が起きて水素が出ているようで

粒が黒ずんでくるので

クエン酸水に付けて復活させないと効果がなくなるとか、

メンテナンスが必要なことも、その時に初めて知ったりして。



風呂の残り水を洗濯に使うので

 洗濯にも多少効果あるんと違う

などとお気楽なことを考えています。



消費者庁が騒ぐのも効果があるからだと考えてしまうタイプの人間で

人体実験を継続するのも楽しみです。

先輩からのアドバイスがあれば教えてね。









ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








家にあるのはまさにこれです。

200gを風呂に入れてる。

【やっとこさオンラインハーフマラソンを完走】 No.6074

【やっとこさオンラインハーフマラソンを完走】

オンラインでの高橋尚子杯ぎふ清流ハーフマラソン 1:37:24

 23:16
 23:20 46:36
 23:03 69:40
 23:03 92:43
  4:40 97:24

当初は

 4月29日

に走ろうと約束していたのに

 雨で延期延期

になっていたオンラインマラソンの伴走を

やっとこさ走ってきました。

ラップタイムを見れば分かる通り

25度の気温をものともせず

ビルドアップの素晴らしい走りです。

Fさんが氣を利かせて

幸いにして伴走者が2名いたので

疲労の色が濃い私は前半伴走

10km以降は若者にお願いし、

私は後ろからくっついてラップタイムの計測と

給水渡し係に専念させてもらいました。

(だって、伴走を代わってもらった後、前を走る露払いも十分にできないのですもの)

なんとか、G.W.にやるべきことをやり終えてホッとしています。



倍にしたら3時間15分は切れますが、

この季節でこれだけ走れるなら

4:45、5:00のペース走を積み重ねて

3時間10分切りを目指してほしいなあ、

と私は偉そうに思いますが、

その前に自分がしっかり走れるようになれよと

自分にしみじみ言います。

いいよ、ゆっくりやろう。



そうだ、昨日は母の日でした。

この歳になっても嬉々と走れる、丈夫な身体に産み、育ててくれたお母さん

 ありがとう。







昨年の蓮の花

今年の白鷺公園は池の掃除をしてしまって、蓮が全く無いよ



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【100kmの先輩のアドバイスに感謝】 No.6073

【100kmの先輩のアドバイスに感謝】

大泉カインド 30km 2:55:29

世の中にそれぞれの先輩は至る所にいて

大泉カインドに行けば丹後や富士五湖、鯖街道を走ったことのある

100kmの先輩がうようよいる。

 100km走ると筋肉痛はそうでもなくても身体はしんどい

 寝てばかりや

という話を聞いて、

先輩もそうなのか、とちょっと安心

何事をするにも先輩はいるし、

自分がその世界に首を突っ込み、経験を積んだからこそ

その先輩の話が私の脳みそに届く。

自分の中にフックがないと

どんな話を聞いても引っかかってこないのだろうな。

そんな気がしてきた。







しまなみ海道もご一緒した鯉のぼり

この遊び心が大切ですよね



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【銅鑼焼きを持って】 No.6072

【銅鑼焼きを持って】

電話をかけて、銅鑼焼きを買って、原付に乗って

実家に行く。







年金記録問題やマイナンバーがどうして普及しないか

今までに官のミスは多々あり

私ものんきなものだから

性善説的に捉えていたものの

COCOAや

コロナの給付金

ワクチンの供給のどんくささ

ワクチン予約の電話が繋がらない

などの話を聞くにつけ

 官や政府はやっぱりかなりポンコツやったんや

ということが、コロナのおかげで私の目にも明確になったなと

いう話をお茶を飲み、銅鑼焼きを食べながら話しして帰ってきました。



今後この状況が悪くなることは予想できても

良くなるとは考えにくい。

日本やアメリカがいくらお金を刷っても

簡単に中抜きする人、会社は多数あり、

本当に必要な人に届かない。

お金はジャブジャブあまり、株価、土地などは値上がりする。

正直者が馬鹿をみやすい社会になっていくのではないか。



とすると、私達はどうすればよいか。

【1】まず、健康

【2】次に情報を自分で取り、自分の頭で考える。

とか考えていたら、私のモットー

 健康
 教育
 冒険心

と似ているではないか。

私の考え方がそうだから、似るのはしょうがないのか。

それに則ると3つ目は

【3】皆やっているから安心、ではなくて積極的にリスクを取る

が、いいんじゃね。



知らないことが不安につながると思うから、

興味のある分野の本を読めばいいよ、と私は思います。



いずれにしろ

ハッピーエンドのシナリオを持ってこの地球に生まれてきたんだ。

死ぬまで地球人を楽しみましょうぜ。







日が昇る

太陽が出てくるだけで感謝です。



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。