「走り」カテゴリーアーカイブ

【5分列車30km完走】 No.7023

【5分列車30km完走】

私の調子が上がってきたのか
 5分って遅いな
とか思いながら走っていたら

走り始めてから氣がついたのだけど
何が悲しいのか胃がシクシクと痛くて
 胃が仕事をしてないのか胃酸が上がってくる感じ

18km手前からは
 いつやめようかな
という状態になってました。

 20kmまで
 ハーフまで

ラップを読んでも返事が返ってこないような静かな列車で
私一人がアーウー言いながら走っている😆

 やめたい やめたい いつやめる?
がこだまする脳みその中でひらめいたことがありました。

 伴走しててもやめるんか
これも
 30kmまでペーサーするっていう約束と違うんか

アーウー言うのは相変わらずだが
 氣持ちのスイッチが入った。

1km毎に5分を刻み
25kmで4:30列車に抜かされて元氣を貰い
あと1周地点を通過してやっとこさ完走を確信しました。

29kmを過ぎて皆に感情を吐き出し
ゴールしたら列車は4人
感謝と感想を伝え合いながらスタート地点まで戻ってきました。

 きつかった。

簡単な30kmってありませんね。

 やめなくてよかった。

皆やめたいという氣持ちと戦っていたということも知った。
今回の経験でレースで同じような状況が起きても踏ん張れそうな氣がしています。

全神経が胃に集中したためか、足は全く氣になりませんでした😁

一緒に走ってくださった皆さん ありがとうございました。





神様のご褒美か 美しすぎる記録😁 30回忘れずにちゃんとラップを押しているのも珍しい😆



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【復活の狼煙を上げる】 No.7020

【復活の狼煙を上げる】

長居ウィンド 15km 1:08:03 平均ペース 4:31 平均心拍数 150

今シーズン初の4:30列車

偉そうにペーサーをする。

しんどくないやん、と思っていたら

 2km目が 4:43 (@_@)!!

どのようにしたらそんなペースになるの?
と我ながら驚きのラップタイムで思わず2度見しました。

 皆さんごめんね。

と、書くものの内心は

 俺のせいちゃうし

とか思っているので氣楽に走っていました。

(身体が4:45ペースに慣れているのよ、とか思っていました😆)

正月節制したおかげか、4:45と変わらない感じで走れたので
だいぶ氣が楽になりました。
4:30の方がやはり走ってて楽しいです。

無理しない感じで4:15にも上げれたらいいな。
とりあえずは来週も4:30で走ります。





全然関係ないけど長居に向かうバイク上でラバーダックの関係車両のナンバーが2-22とか22-22なのかがひらめきました。その時は”ガーガーガー”とか言っていたのですが、きっと形がアヒルなのですよね😁



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【遊ぶ体力にも事欠く】 No.7015

【遊ぶ体力にも事欠く】

2024年の大きな波に乗るために
 志摩の安乗神社までお守りを授かりに行く

鵜方駅から
 安乗埼灯台、安乗神社、天之眞名井神社、大王埼灯台、波切神社
鵜飼駅 40km 8時間の小走り旅
(だからそんなに一生懸命遊ばんでいいから🤣)

登れる灯台は日本では16基しかないらしい。
その中で今回、安乗埼灯台、大王埼灯台の2基に登ったのだが
残りの14基のうち
偶然だがすでに2基は2024年の活動リストの中に含まれていた。

そんなことに幸運を感じながら

朝100%だった私の体力は
ゴール後 確認したら
 1%
しか残っていませんでした😆

ああ、基本的な体力がなさすぎます。

私の得意な7分30秒の小走りは、歩きでも軽く着いてこれるようです。

お天気は最高で、旅としては大変楽しかった。

これも良い練習ができたと考え、2024年に繋げます。


2023年は多くの方に本当にお世話になりました。

2024年も共に走り、遊んでください。

よろしくお願いします。




安乗崎灯台
安乗神社のお守り
もう海が綺麗で ずっと海岸沿いを走っていました。

大王崎灯台
ホンマによう遊ぶやっちゃ😆
ゴール直後は1%だったのです。1時間経って1%回復しました😆



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【ゆっくり走ることに対する恐怖がなくなった論】 No.7008

【ゆっくり走ることに対する恐怖がなくなった論】

大泉カインド 30.83km 3:09:57 平均ペース 6:10 平均心拍数 133

マラソン練習として遅く走ることに抵抗がなくなってきたのか
30km走る人のペースがここ2回みるみる遅くなっています。

この調子で2023年マラソンシーズンの後半を迎えるのが楽しみです。
ここで練習を積んでいるランナーは
 こんな練習でそんなタイムが出るの
というような
皆が驚くタイムが出ると思うのです。 楽しみです。

こんな練習ができる環境はなかなかないと思うのです。


2023年12月31日(日)は私は長居では走らない。

毎年恒例の1月2日は9時から長居で走ります。
(私は5分/kmで30kmですが)

時間がある方は一緒に走りましょう。





写真だと真剣に走っているように見えますが、むっちゃ喋ってます😁



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【お金に働いて貰う方法】 No.6995

【お金に働いて貰う方法】

長居勝手練習会 10km 49:48 平均ペース 4:58 平均心拍数 128

なんか急激に調子が上がっている感じはします。

加古川マラソンはいつも通り靴に任せて走りますw




インプットしてアウトプットすることは得意だが
なかなか思い通りに行かないこともあります。

けど、やってみないと
思い通りに行くか、行かないかすらもわからないのよね。

なので、やってみようw

今私が企んでいるのは
 お金に働いて貰う事

 決定版!お金の増やし方&稼ぎ方 山崎元 堀江貴文
を読んで考えたことを実行します。

【1】会社の確定拠出年金を
  eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)
 に全額切り替える。

【2】一銘柄だけの株式投資はリスキーなため
 持ち株会の株を証券会社で現金化できるように会社に申請し
 換金化できるものはすべて換金し楽天銀行に振り込む。

【3】楽天証券で
  eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)
 を買う。

【4】
 毎年新NISAの
  つみたて投資枠 120万
  成長投資枠 240万
 に
  eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)
 で振り替える。
 5年で1800万円を振替予定

そんなにお金があるのか?
という点は置いておいてw
やることは決めたので粛々と作業を進める。

【1】会社の 確定拠出年金を
  eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)
 に全額切り替える。
でいきなりつまずいた。
4月に会社が変わったため、昔の会社の401Kに入れない。
(そりゃそうだ)
新会社の通知を探して、それから対応します。

【2】一銘柄だけの株式投資はリスキーなため
 持ち株会の株を証券会社で現金化できるように会社に申請し
 換金化できるものすべて換金し楽天銀行に振り込む。
でもつまずく。
以前持株会の株を引き出したことがあり、
その時に日興証券の口座は作ったのだが
今回引き出そうとしたら野村證券の口座が必要なのだそうだ。
野村證券の口座を作る必要がある。

野村證券の口座を作ろうと作業したのだけれど
連携する銀行を楽天銀行にしたいのだがそのパスワードが分からない。
まずそこから変更しないと。

というわけで、遅々として進みません。 あーショック。

けど、これって進んでいないだけで
方向は合ってる。
やることはわかっている。

進むたびにいろいろな壁が現れるでしょうが
それを乗り越えて
または穴を掘って
前に進みますw

 決定版!お金の増やし方&稼ぎ方 山崎元 堀江貴文

 肝心なところを濁すことなく
 はっきりと言い切ってくれる
のでわかりやすいです。
(基本的な方針が私と合っているからだと思うのですが)

また、偉そうに書いていますが
私がすべてを分かっているわけではありません。
不明点、疑問点は金融が得意な大泉カインドの先輩に質問し
そのアドバイスを参考にしています。
コミュニティのありがたさを実感します。

これもアウトプットよね。
皆のお役に立てば嬉しいし
書くことで私自身の理解が一層深まっています。

ピン!ときた人は実行してみよう。
読んだだけ(インプットしただけ)では何も変わらないのよ。
行動することで確実に何かが変わりますよ。
(行動もアウトプットの一つだそうです)





おいらもクリスマスムードの盛り上げに一役買っていますw



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


私もおすすめします。

【大泉カインドの ゆっくり走れば速くなる の浸透度がすごい】 No.6994

【大泉カインドの ゆっくり走れば速くなる の浸透度がすごい】

大泉カインドを30km走る人の平均ペースが目に見えて遅くなっている

ことに氣が付いた。

昨日の練習会なんて3時間以内で30km走った人が一人もいない(@_@)!!

参加者の方が金沢マラソン、おかやまマラソンで自己ベストを出し、
神戸マラソンも良いタイムで完走されている。

 30kmをゆっくり走れば十分に練習になる

ということが浸透して

 少しでも速く走らなきゃ という呪縛がなくなったのではないかな

と思ったのです。

で、

 氣楽に走り、喋りに力が入る、コミュニケーションが深まる。

素晴らしいことです。

練習会主催者として言うことなし😁


私はといえば

 大泉カインド 31km 3:06:33 平均ペース 6:01 平均心拍数 139

 ふんふんふーん

と、何も考えずに走れるようになってきた。

 足が氣にならなくなってきた、ということよね。


来週の加古川マラソンに向けて
日曜日の勝手練習会はどうやって走ろうかなと考えましたが
 マラソンペース走で4:45/km
なので
 5:00/kmで10km
で終了します。


月曜日は会社休み

大泉緑地で薪拾いjogして
焼き芋焼いて昼ごはんにしますw




イチョウの葉が落ちて黄金色の絨毯が敷き詰められていました。 この写真が大好きです😁



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


昨日の大泉カインドの練習会の様子はこちら

[blogcard url=”https://ooizumikind.com/archives/3042″]

【ペーサー二人がマイペースすぎる件】 No.6992

【ペーサー二人がマイペースすぎる件】

長居ウィンド 15km 1:11:38 平均ペース 4:47 平均心拍数 143

ペーサー二人

一人は時計のペースを見てペースを作り

私は時計を参考にしながらある程度マイペースで進む。


よりによって二人共マイペースなのでほとんど影響を受けない。

氣になる後ろの人は走りにくかっただろう。

ごめんなさいね。


で、15km走って平均ペース 4:47 って 遅すぎますね。
もう一度ごめんなさい。


途中で心拍数を見たら134くらいだったので
 次からランクアップしようかな
とか考えていましたが、
来週は加古川マラソン前なので
 キロ4 5km
で終わりでした。

その後のことは
 加古川マラソンの結果を見てから考えよう
と思います。

速く走りたくなってきた。
いい傾向ね。




先週の写真
二人して普通の顔はできへんのかいなw



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【やっぱり走り仲間はいいね】 No.6987

【やっぱり走り仲間はいいね】

昨日は会社の駅伝大会でした。

4月に会社が吸収合併されて親会社の人間になったのだけど
無理を言って昔の仲間でチームを組んで走らせてもらいました。
そしたら
 3位

今までで一番いい結果を出してしまいました😆

 私は1区で3.05km 10:57 平均ペース 3:36 平均心拍数 165

で、そのメンバーで
昔の会社の陸上部精算後に余ったお金を持って焼肉屋さんへ

5人で2万円を超えるお金を使う。
13時48分に店に入って14時にオーダーストップで14時半に店が閉まる。

様々なミッションを乗り越え会計したらお釣りは
 190円
でした。

焼肉を焼きながらも様々な話をして
やはり会社の飲み会とは少し違うらしい。
いい仲間に恵まれたなあと嬉しかったです。

今日はできすぎです😆

これから親会社とどんどん混ざっていって
昔の会社の縁は薄くなるだろうけども
健康第一であれば大丈夫と話をして別れました。

やっぱり走り仲間はいいね。
実感したよ。





銀杏はもう一弾濃い黄色になっていました。



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【声をかけていただけてありがたい】 No.6985

【声をかけていただけてありがたい】

長居ウィンド 15km 1:11:17 平均ペース 4:45 平均心拍数 158

長居公園に行ってナンジャかんじゃと喋る。

多くの方に声をかけていただいてありがたい。

っていうか、誰とでもお話できるのね私、と思う。

15kmで終了

そうそう、今回も試し履きのマジックスピード3で走りました。

足が弱っている私には今日はちょっと辛かったな。

まだ新しいズームフライ3のふわふわ具合が嬉しかったです。

足が強いと走りやすい靴だと思いますよ。

ただ今日はちょっと辛かった。(私が弱いだけ)

やっぱり私はアシックスが好きです。





ずらりと並んだ試し履きシューズ こんなにいろいろ試し履きできるだけでも恵まれてますよね。



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【大泉カインドの喋りの魅力】 No.6980

【大泉カインドの喋りの魅力】

大泉カインドなんとか15kmで止まりました。

 15km 1:30:20 平均ペース 6:00 平均心拍数 137

けど
 北アルプス雲ノ平に行った話 や
 丹後100kmの話 や
 サーフィンの話、
 マラソンを氣楽に走ったら変にいい記録が出る話
とか話は全く尽きませんでした。

自分でもよう15kmでやめたと思います😆

体力お化けの人たちばかりで
野外活動は一般人と共に行動できないんだけど
 やりたいことをやる ということをちゃんとやる
素晴らしい人たちだと思います。

こんな仲間が周りにいると
 やりたいこと
を話しても応援してもらえるから
 とても嬉しい やりやすい ありがたい
です。
そんな話をしながらキロ6分ペースぐらいでグルグル走るのが本当に楽しい。
ありがたい練習会だわ。

私も来年の夏は雲ノ平に向けて計画を進めたいと思います。

ピン!と来た人はしっかりと体力をつけて準備してね。





黄金色に輝く銀杏からエネルギーを貰っている私(走れよ🤣)



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


昨日の大泉カインドの報告はこちら

[blogcard url=”https://ooizumikind.com/archives/3021″]

流石に”書く”はないものの、話す、聞く、は含まれる。大泉カインドで言語化することによって悩みは解決されるはずだわ。