「走り」カテゴリーアーカイブ

【やり過ぎはダメさ】 No.6974

【やり過ぎはダメさ】

日曜長居勝手練習会
 20km 1:39:42 平均ペース 4:58 平均心拍数 132

なんかしんどい、左のすねが万全ではない。

 30km行こうかな、20kmでやめようかな。

先週長居ウィンドで言われた

 モアイさん急に走りすぎですよ

が効いている。


昔の人も言ったではないか

 過ぎたるは及ばざるが如し


昔の私も言った

 迷った時は弱気
 https://tomonisodatsu.com/archives/15159


迷った時は弱気ルールを採用し
20kmで列車を離脱、風呂に入って帰りました。




コツを教えてもらって水風呂に腰まで浸かれるようになったのですが
水風呂でチーム羊の兄さんと一緒になりその話をすると
 そう、手を浸けないと腰まで浸かれるよね
と、私が話そうとしたコツをすでに知っていました。




早生まれのチーム羊の先輩が神戸マラソンで2時間50分を切りましたが
現在チーム羊の最高は2時間54分台
別府大分毎日マラソンは羊の群れで走れるように
私も休み休みに力を入れながら ちびりちびり積み上げます。





また焼き芋の写真 太いサツマイモを焼くのが美味しいです。



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


言葉にすれば「悩み」は消える この一冊を読めば十分だと思います。

たまたま同じタイミングで同じ著者の下記の本も読んでいますが、上の本にすべて含まれているよ。

【焼き芋か走りか】 No.6973

【焼き芋か走りか】

 30km走りましょう

と声をかけてもらったものの、天気が悪いよ。

実はその後の焼き芋がメインらしい。


 大西洋漂流76日間

を読み終わったものだから

悪条件に対するチャレンジ精神がやたら旺盛で

走ることより

 木が湿ってても焚き火をする

ことに力を入れてしまう。


家から新聞やダンボール、Zippoのライターに染み込ませるオイルの残り

雨降る大泉緑地に先発し、木を拾い、

木の下にあった乾き気味の小枝は新聞に挟んで湿気を取る。


落ち合っても雨は酷く、北区役所のロビーで時間を潰していたら13時だ。

雨が止んで13時半から走り出して21km 16時

火を焚くチーム、買い出しチームと別れ

遊ぶ分にはやたらチームワークがいいwww


私はもちろん火を焚くチーム

乾いた木を新聞で包み、その塊を何個か作って

新聞に火を点けるが、10回くらいでライターの石が終了

新聞がチョロチョロ燃えただけ。


 だめだこりゃ

ガスバーナーを持ってきていると聞いていたし、

 下から炙って着火だ

と、サツマイモを包むためのペーパータオルを濡らしに行って戻ってきたら

 火は燃えていました。(アブナイアブナイ)

そこからは濡れた薪を上に乗せて乾かしつつ焚き火を育てる。

アルミホイルで包んだサツマイモもセットして、準備OK


21km走るのに2時間以上も話していたのに

焚き火をしながらまた話をする、聞く。

話は尽きませんね。


もちろん、焼き芋は今回も成功でした。(嬉しい)


わざわざ初芝の旭湯に移動し

駅前の立ち飲みでゴール


おもろかった、というか、私こんな遊び好きだわ。

私の好きなことをうまく引き出してくれる仲間に感謝です。




走りに来て、こんな荷物置き場 只者ではないよねw
大泉カインドの時とは太陽の位置が違う
薪を乾かしつつ、焚き火を育てる。話も弾む。 至福の時間だなあ。
焼き芋も大成功 コツが掴めたみたい。



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【2000m3本も走れました】 No.6969

【2000m3本も走れました】

大阪城公園まで出張ラン 2000m 3本

地下鉄森ノ宮駅の階段を上がったら青く光った大阪城が見えました。

1km 2km 心拍数
3:48 3:50 不明
3:42 3:45 186
3:42 3:39 185

楽ちんにこんなに速く走れると思わなかった。

靴(メタスカイ)のおかげです。 ありがと。

ラストも上げず、スルッと終わる。

2時間45分を切るには
 3:54/km
で走り続ければいいのだから。


次々と希望が湧いてきますね。

走れるって、嬉しいわ。





スマホを持っていかなかったので、いただきものです。 ありがとう😁



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【大会の報告を受けるのは嬉しいわ】 No.6967

【大会の報告を受けるのは嬉しいわ】

日曜長居勝手練習会
 20km 1:40:45 平均ペース 5:02 平均心拍数 135

キロ5のぺーサーをしつつ伴走もする。

昨日よりも楽に走れた氣がします。
力がないと遅く走る方が難しいのかもしれません。

風呂に入って、昼ごはん食べて、昼寝して
起きたら、おかやまマラソンの報告が入っていました。


 キロ5を切る距離走は21kmを一回しかしてませんが、
 フルを4’52″/kmで走れました。

もちろん自己ベストです。


今朝走る前に 東北・みやぎ復興マラソンでセカンドベストを出した姉さんが
 今日始めてキロ5で走るんです。
 今まで、5:30とか、5:15ペースだったんですけど宮城では4:40で走れました。
って


ゆっくりペースで積み上げて、レースで結果を出してくれる人が増えて嬉しいです。

ゆっくりペースで練習をするって、ホンマに勇気がいると思うのです。
結果がちゃんと出るかどうかわからない。
この練習が自分に合っているかどうかもわからない。
貴重な人生の時間は確実に過ぎていく。


大昔から
 ゆっくり走れば速くなる 浅井えり子
という本があるのは知っていましたが
私も馬鹿にして読んでもいませんでした。
(未だに読んでいませんが(>_<))

けど、走り始めて40年
やっとこさその境地に達しています。

今シーズンは30kmはキロ5で積み上げます。
ゆくゆくサブスリーを狙う方は是非一緒に走ってください。
(4:30ペースでで30kmはサブエガを狙う方用だと私は思います。)





みんな強いよ。私達が20kmで抜けてもほぼみんな30kmに向けて走っていました。 写真ありがとう。



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


私も読みます。

【しんどくてもやめなければ】 No.6966

【しんどくてもやめなければ】

大泉カインド

 12kmからすでにしんどい

私の走りに体力が付いてこない。疲労が回復しない。 くーっ。

 30.93km 3:02:58 平均ペース 5:55 平均心拍数 136

7km毎に飴を舐めながら、
少しはマシに走れるようにと粘っていました。

昨日鍼に行って、先生も
 試合前に来たらあかんで、だいぶ身体いじってるからな
って聞いてたし
 その影響もあるよね
と、思いながら走っていました。

ちょっとマシに走れるようになったかなと思っても
最後の最後も皆のペースアップについていけず置いてけぼりでした。

なんとか、走りましたよ。

日曜日は伴走で
 キロ5で30km
のオファーを受けていましたが
 最高でも20kmでお願いします
と、早速泣きを入れておきました。

走れるかな。

走れるとは思いますが
また、
 体力が0
になりそうな気がします。

行けるかな。
いけるよ。 ぼちぼち進みます。





皆さんのお陰でなんとか30km走れました。 ありがとう。



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【4:45 20km 全く楽に走れません】 No.6964

【4:45 20km 全く楽に走れません】

長居ウィンド 20km 1:35:24 平均ペース 4:45 平均心拍数 164

 4:45ペースで 20km 初完走です。 パチパチパチ


8km手前からしんどくてしんどくて

身体に力が入ってしまって

全然楽に走れませんでした。


 大西洋漂流76日間
を読んでいたら
シイラを突いた銛が
シイラが暴れるせいで2段ある救命ボートの下の段を破いてしまって
海水は入ってきやすくなるし
底が海に沈む部分が多くなり抵抗が大きくなるためにボートは進まんし
銛の先はシイラに持っていかれるし
 あーん の状態が続いています。

その影響かもしれん。

早く助かってくれ。


5分ペースで30km走れるのに
なんで15秒上がっただけでこんなにしんどいねん
と、ぼやきながら走っていました。


なんでかはわかっています。

 私に力がないのよ。


けど、今日氣が付いたけどCOROSのマラソンの予想タイムも
 3:10:00
まで上がってきたし
時計におだてられて頑張ろうっと。


また、走りながら喋っていたら

 なんで別府の帰りの船がその日からドック入りやねんヽ(`Д´)ノ

ダメ元でしょうが、明日電話してお願いしてみます。

帰りの船でお話しながら帰りたい人多いと思うねんな。

 コール さんふらわあ
  0120-56-3268
 【平日】9:00~19:00【土日祝】9:00~17:00



これは先々週の5分20kmの写真 この時は20km走ったのはこれだけいて2人 昨日の4:45は3人でした。 せっかくの走れる機会なのだからペースを落としてでも20km走ったほうがいいと思うのだな、私は。 



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【変化走が走れる喜び】 No.6962

【変化走が走れる喜び】

火曜日大泉勝手練習 20分変化走 5.04km 平均ペース 3:58 平均心拍数 160

 速ペース1分、遅ペース1分で 10セット 20分

速ペース 遅ペース
1 3:50 4:09
2 3:56 3:46
3 3:59 4:04
4 3:57 4:09
5 4:02 4:05
6 3:55 4:02
7 3:56 4:06
8 3:54 3:50
9 3:57 4:04
10 3:52 3:49

出来すぎですね。

足は大丈夫な様子

変化走はもう2回は20分で走ろうと思います。
12月から16セット32分に上げます。

来週の火曜日は大阪城公園へ出稽古に行こうか。
 2000mを3本 やってみよう。


大泉緑地に行く自転車をこいでいる時に思ったのだけど

 トレーニングが、レースが、嫌で嫌で

って、思うのは、走れることが当たり前だと思っているから

 走れることのありがたみが薄いのかな

と思いました。


私なんて自慢じゃないがここ3年

 マラソンシーズン前はほぼ走れない


なので、jogできるだけでも嬉しい、ありがたい。

走れるなんて、サルの如く嬉々として走ります。


20分で5km走れた。

このペースで42km 走りますよ。





希望の光が見えた、って感じです。



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【キロ5 30km完走】 No.6960

【キロ5 30km完走】

お山の疲労はあるものの

 キロ5で30km行けるやろ これが練習や

と長居に向かう。


その前に

 阪神日本一おめでとう、ありがとう。

私が見てなかったら強いわ。


 ”キツネにかじられたの?”

と、ちゃちゃを入れられつつ

暑いという意見もありましたが

淡々と30km走りました。 走れました。

 30.18km 2:30:37 平均ペース 4:59 平均心拍数 141

18kmくらいから足はガクガクでしたが・・・


これから積み上げましょう。 楽しみです。





左奥の一番高いのが大台ヶ原山(日出ヶ岳)だと思うのです。あそこまで行けるのか、考えるだけでドキドキする。



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【遅れても心折れずに長居ウィンド】 No.6958

【遅れても心折れずに長居ウィンド】

残業決定

伴走の約束をしていたのに(T^T)

17時15分には謝りの連絡を入れ

 こんな時間からやったら伴走者見つけるのも難しいやろうな

と本当に申し訳なかった。


長居に着いたのが20時前

4:45列車を探していたら

最後尾でFさんが伴走者と走っていた。

 嬉しかったなあ。 よかった。 ホッとしました。

私は8km過ぎに合流したので0ポイントで時計をスタートさせて

一周一緒に走り、Fさんチームは12kmで終了

私は15km走って終わりました。

21時を過ぎると流石に誰もいませんでした。


長居ウィンド
 15km 1:11:33 平均ペース 4:46 平均心拍数 139

私の心拍数も落ち着いてきましたね。
体力がついてきたかな、 嬉しいです。





これは先週の長居ウィンドの写真 アディオスプロ3試し履きの感想はこちら



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【そろりと変化走】 No.6956

【そろりと変化走】

通常なら大泉緑地までjogで行ってそれをアップにして
大泉緑地で変化走して
家までダウンjogして帰ってくるのですが
絶賛体力回復中の私としては
 疲労はなるべく避けたい
と大泉緑地まで自転車で行って、それをアップにしました。


火曜日大泉勝手練習 20分変化走 4.89km 平均ペース 4:06 平均心拍数 176

 速ペース1分、遅ペース1分で 10セット 20分

速ペース 遅ペース
1 4:07 4:30
2 3:56 4:05
3 3:55 4:17
4 4:01 4:15
5 4:08 4:34
6 4:20 4:10
7 4:06 4:00
8 4:07 4:04
9 3:40 4:10
10 3:53 3:44


上出来ですね。

こんなに走れると思っていませんでした。

 平均ペース 4:00 になったら16セットの32分に移行しよう

などと思いながら走っていました。


ゴールして

 4.89km

も走ってて、平均ペースが

 4:06

なのを確認した時は

 さすがメタスカイ

と靴を褒めましたよ。

私は靴に走らされているだけで

 なんか変な走り方だった

と思います。


まあいいよ。

とりあえず前に進みました。

少しずつ体力を回復して

ペース走のペースもじわじわ上げて
(次の木曜日は4:45)

日曜日は相変わらず5:00のままで氣楽に走ります。





さつまいもを掘っていたらでてきたムカデ すごいなあ。 かっこいいと思ってしまう私



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。