【縁起のいい人】  No.6290

【縁起のいい人】

“おはようさん”

近鉄奈良駅から奈良マラソンを走る人の流れに乗って進むと

試走の後に顔を洗った井戸のある神社にポコっと出てきました。

 おおラッキー

と思って、写真を撮ろうとしている時に挨拶してもらったのです 縁起のいい人に。

写真を撮って追いつき、話をしながら競技場に向かいました。

この時に私は

 今日は快走できる

と、確信しました。

大先輩とは長い付き合いで

facebookが普及する前からお姿は知っておりました。

大泉カインド初期の頃によく参加してもらい、走りながらたくさんお話をした。

頭は輝いていらっしゃるけどそんなに歳が離れているとは思っていなくて

 大阪万博の頃は私3歳でした。太陽の塔の前で弁当食べている写真を覚えています。

 そうなんか、わしなんか彼女とデートで来たで。

 えー、歳いくつ違うんですか。

学年で 12 違いました。

私が大会で潰れていたら

 ”無理しなや~”

と尻を叩いて抜かされたり、

2時間50分でゴールして

 今日は快勝やろ

と思って靴からチップを外していたら52分で帰ってきたり、

住んでいる方向が似ていることもあり

大会の帰りに中百舌鳥で打ち上げをしたり

ありがたくお付き合いさせていただいています。

大会でご一緒した際には

 12学年上の大先輩に負ける訳にはいかない

と、毎回一生懸命走れています。

今回お互いの書き込みで

 お互いを福の神

と考えていることがわかり、嬉しいなあと思ったのです。

今回は二人してサブスリーできた。

しかも今回は勝てた。

こんな先輩がいると

それをモデルとして私達が活動しやすい。

これからもお達者で、私達に刺激を与えてください。

いつもありがとうございます。






試走後に顔を洗った井戸がある神社を見つけ完走を祈願する
大昔 堺市民マラソン3kmの部 Facebookでまだみなさんと繋がっていない頃
2015123 加古川マラソン 2:49:36 【夢のような時間】 No.4193 私自身のサブエガ復帰記念の祝盃
20171116 大阪マラソン 3:07:53 潰れてしょぼんと走っていたら奇跡のように背景に写る
20180107 新春マラソン 10km 38:29 【50歳も “いいね!”】 No.4906  二人して年代別一位
20181223 加古川マラソン 2:51:33 【厳しめ、重めの調整の結果報告】 No.5235 またしても二人して年代別一位
20211212 奈良マラソン 2:54:23 二人とも目標のサブスリーは達成できました





ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【奈良マラソン試走の効果はあったのか?!】 No.6289

【奈良マラソン試走の効果はあったのか?!】

私は今回、奈良マラソンを走るのが初めてで
 あまりにも坂が、・・・
という話だったので
 一度見とかなあかんな
と単独で試走ツアーに出かけました。

その時の顛末はこちら
 【奈良マラソン試走ツアー イラストマップ持っていてもロスト3回(爆)】 No.6248
 https://tomonisodatsu.com/archives/22669

3度も大きく道を間違う頓珍漢な試走だったので
私としては効果は
 まったくなかったな
と思います。(ガクッ)

走り終わってから言うのもなんですが
奈良マラソンのポイントは
【1】2箇所の激下り
【2】ラストの坂
【3】入りの5km
だと思います。

【1】2箇所の激下り
 ハーフを過ぎて天理の町に入るところの下り坂

 32kmを過ぎて終盤の分岐に向かう下り坂
の2つが
 やばば
と思いつつも、魔法の靴でかっ飛ばしました。
が、ここを道間違えのために試走で走っていない。
 意味ないじゃん。
1つ目の坂は急下りすぎるし
2つ目の坂は斜度はそうでもありませんが疲労も溜まって、
共に
 膝ガクッ
となるレベルで厳しいです。
しっかり試走で急さを感じ、対策をとってください。

【2】ラストの坂
 競技場手前のラスト1kmの坂
がまったく走れませんでした。
ここは試走しましたが
最後の最後で道に迷い、道案内をしてくれたお姉さまと話に夢中になり
全然坂を感じていませんでした。
 意味ないじゃん。
たらたらと長いので最後リラックスしてしっかりと登ってください。

【3】入りの5km
はじめの5kmも魔法の靴に任せて走ったら、えらく速かった。
皆のタイムを見て、そう思いました。
私のタイムが私にしては激速(19:10)なので
皆そうなのか、と思ったら、皆わりと下りを感じさせない普通のタイムでした。
ここもショートカットのために試走していません。
 意味ないじゃん。
スタートしてから下りですが大通りに出てからも下り基調でスピードが出やすいです。
良い子はしっかりとペースを作りましょう。

試走はちゃんとコースを走らないと意味がないですね。
ベテランと一緒に行って
ちゃんとスタート地点から出発し
解説してもらいながら走るのがベストだと思います。
一つ大きく学びました。
(いつも終わってから学ぶw)


ゴール後は
久々に会うラン友と興福寺をめぐり、
別れた後に
 試走の時にお参りした神社にお礼参りに行こう
と思いついたのです。

神社を探すが見当たらない。
先に 最終的にお昼を食べようと思っていたカレー屋さんを見つけたので
オーダーし、店員さんに狛犬の写真を見せて場所を訊くが
お姉さんは知らない。
店を飛び出して、小走りで神社を探しました。

 あったよ。

狛犬さん達は相変わらずの笑顔で私を迎えてくれました。

無事にお礼参りもした。
一人で祝盃もあげた。

奈良マラソンは完結しました。
楽しかったなあ。

走るだけでなくて、アフターも楽しめたのは
試走というか、下見のお陰です。

奈良漬けを買っていたら、長居つながり応援団にも会え
奈良駅まで 遅い距離走の話 で学びを深めた。

私はすぐに旅みたいになってしまいますね。
楽しい旅でした。
出会ってくれた皆さんありがとう。




奈良マラソン、大変楽しかったです。
興福寺散歩 中金堂
南円堂のてっぺん かっこいいなあ
行こうと思っていたカレー屋さんを発見
お礼に参りました
楽しかったか はい
よう頑張ったな ありがとうございます
ちゃんと走れた後のビールはなんでこんなに美味いのでしょうね



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


昨日の 遅い距離走 に関する追加情報

【1】長居の練習なのに4:00ペースで30km走れた友の今シーズンの練習内容
実例の紹介
①スピード練習(1k*6など)
②距離走(日曜30㎞走)
③ミドル走(木曜長居ウィンド)
考え方はこんな感じです。
①寒候期は維持レベル
②レースペース30秒落とした毎週30㎞走(3週前まで)
③レースペース-15秒で①②を融合させる。

②は、どうしてもレースペースでやりたくなります。
54歳になって段々こなせなくなってきたので、勇気を出して穏やか距離走に挑戦してしました。
あくまでも私の例です。
参考になったら幸います。

モアイの場合:
①スピード練習 私の場合はここが変化走
②距離走(日曜30㎞走) 私の場合は +第2,4土曜日は大泉カインドで3時間jog
 最大心拍数の75%目安
③ミドル走(木曜長居ウィンド)
 最大心拍数の85%目安

【2】2大会連続で自己ベストの大泉カインドのエース

日曜日勝手練習の4:30の30kmは失敗
走れるけど、レースペースの30kmは負荷高過ぎです。
4:30ならハーフまで、30kやるなら4:45~5:00かな~て感じてます。
ベースは大泉カインドがエエ感じやと思ってます。

モアイの解説:
富山で3時間10分
奈良で3時間09分
で連続自己ベスト
4:30ペースでマラソンを走ると3時間9分52秒
なので
4:30ペースがまるまるレースペースなのです。

参考になれば幸いです。


【遅い距離走チームの仲間が増える】 No.6288

【遅い距離走チームの仲間が増える】

長居の練習で
 キロ4で30km走れていた友
が今シーズンは30kmを4:30ペースで走っています。

で、
奈良マラソンを快走。
危うく見つかるところでした。


帰り道 話をしていて

 余裕のあるペースで練習する方が試合の時 強いわ

という話になり

 仲間が増えた

と、私は心の中でガッツポーズをしました。


速めのペース走(20kmまで)と余裕のある距離走(30km以上)ではきっと

鍛えているところが違うと思うのです。
(今日思った(笑))

余裕がなくて30km走ったとしても試合に活きないのではないかな。
(今思った(笑))


大泉カインドの常連さんが
富山マラソンで自己ベストを出したと思ったら、
奈良マラソンはファンランで、と言っていたにもかかわらず
奈良マラソンでもまた自己ベスト。
大泉カインドもいい仕事をしている様子です。


NTT西日本の竹ノ内選手も

 30kmの距離走は最大心拍数の75%と言っている。
 https://note.com/yoshiki555/n/n5a08c88e7b3f

 30km~40kmを距離走
 16000m~20000mをペース走
って違う名前を付けているのもきっと何かが違うのよ。
(わかっていない(笑))

私は楽して強くなりたいタイプで
そのような練習を色々試しています。

貧血の改善に力を入れているのもその一環。

今回は貧血改善の効果があったような気もするし、
カフェイン絶ちも効果があったように思う。

いろいろ試して強くなれるなんて

 ワクワクするじゃないかw





その友と並走 楽しい時間でした。



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


長居のカメラマンさんが奈良まで遠征してくれました。かっこいい写真が写っていますように😁 奈良マラソンを走った知り合いがいたら教えてあげてね。

https://30d.jp/hiromi102/111

https://30d.jp/hiromi102/112

https://30d.jp/hiromi102/113

遅い距離走に関する追加情報

【1】長居の練習なのに4:00ペースで30km走れた友の今シーズンの練習内容
実例の紹介
①スピード練習(1k*6など)
②距離走(日曜30㎞走)
③ミドル走(木曜長居ウィンド)
考え方はこんな感じです。
①寒候期は維持レベル
②レースペース30秒落とした毎週30㎞走(3週前まで)
③レースペース-15秒で①②を融合させる。

②は、どうしてもレースペースでやりたくなります。
54歳になって段々こなせなくなってきたので、勇気を出して穏やか距離走に挑戦してしました。
あくまでも私の例です。
参考になったら幸います。

モアイの解説:
①スピード練習 私の場合はここが変化走
②距離走(日曜30㎞走)+ 第2,4土曜日は大泉カインドで3時間jog
 最大心拍数の75%目安 145~150
③ミドル走(木曜長居ウィンド)
 最大心拍数の85%目安 164~170

【2】2大会連続で自己ベストの大泉カインドのエース

日曜日勝手練習の4:30の30kmは失敗
走れるけど、レースペースの30kmは負荷高過ぎです。
4:30ならハーフまで、30kやるなら4:45~5:00かな~て感じてます。
ベースは大泉カインドがエエ感じやと思ってます。

モアイの解説:
富山で3時間10分
奈良で3時間09分
で連続自己ベスト
4:30ペースでマラソンを走ると3時間9分52秒
なので
4:30ペースがまるまるレースペースなのです。

参考になれば幸いです。

【奈良マラソン 試合の時だけ魔法の靴を履くとペースがわからない】 No.6287

【奈良マラソン 試合の時だけ魔法の靴を履くとペースがわからない】

奈良マラソン完走です。 2:54:23

 05km 19:09
 10km 20:03
 15km 19:30
 20km 20:35 ハーフ 1:23:30
 25km 19:53
 30km 21:30
 35km 21:06
 40km 22:19
 LAST 10:18 2:54:23

ラップタイムは見てもしょうがないレベルの
ジェットコースターのようなコース

スタートから下り坂で時計を見ずにスイーっと走っていました。

珍しく単独走していたのですが
12km位から男前の素晴らしい列車に乗れました。
しかし天理へ向かう秘密の通路の入り口ではすでに散り散りに。

25kmで折り返したら 強くなっているお兄さんもすぐにいて、当然大先輩もちゃんといる。
キャーと思いながら走りましたが、最後までもちました。 出来すぎです。

7月31日に鎖骨骨折し、痛みで1ヶ月動けずいるうちに体力低下
5分のペース走から積み上げてなんとか走ることができました。

大先輩、力を付けてきた若者、昨年レースが無い間に伸びてきたお姉さんにも
なんとか先着

私が突っ込みすぎて粘れたため、ほとんど絡むことはありませんでしたが、
私としては登りもなんとか走れ、楽しかったです。

そもそも試合の時だけ魔法の靴を履くと設定ペースなんてわからないのですよね。
全然氣にせず走りました。

大会主催者様、ボランティアの皆様、応援していただいた皆様
そして一緒に走っていただいた皆様 本当にありがとうございました。
大変楽しかったです。

次は姫路城マラソンだ。
また積み上げていきます。




ほら、魔法の靴が走っていますw
ジェットコースターのようなコースをジェットコースターのように走りました。



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【奈良マラソンはイッチニ、イッチニ】 No.6286

【奈良マラソンはイッチニ、イッチニ】

やりました。

奈良マラソン当日の朝を無事に迎えることができました。

体重を計ってみた。

 61.0kg

12月12日だけに

 イッチニ、イッチニ

と走ってきます。

目標はサブスリーを公言していますが、

ラップはあまり氣にせず 楽しそうな列車に乗りたいと考えています。

応援よろしくお願いします。





こんな感じの格好で走ります。ご一緒する皆様よろしくお願いします。 楽しみましょうね。



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【変化走のバリエーションで強くなる】 No.6285

【変化走のバリエーションで強くなる】

先日の火曜日の変化走は久しぶりの20分で

速ペース1分、遅ペース1分で 10セット 20分 平均ペース 3:48

だった。

これは

速ペース2分、遅ペース1分で 10セット 30分 平均ペース 3:49

より平均ペースが速い。

20分の方は速ペースと遅ペースの割合が同じなのに
速ペースの割合が多い30分より速いということは
 遅ペースがそんなに落とさずに走り続けられる
んじゃね。

と、楽しくなってきちゃって、変化走の組み合わせをいろいろ考えてみた。

 速ペース1分、遅ペース1分 10セット 20分

 速ペース1分、遅ペース1分 15セット 30分
 速ペース2分、遅ペース1分 10セット 30分

 速ペース1分、遅ペース1分 20セット 40分
 速ペース3分、遅ペース1分 10セット 40分

 速ペース1分、遅ペース1分 22セット 44分
 速ペース2分、遅ペース1分 15セット 45分
 速ペース3分、遅ペース1分 11セット 44分

 速ペース1分、遅ペース1分 30セット 60分
 速ペース2分、遅ペース1分 20セット 60分
 速ペース3分、遅ペース1分 15セット 60分

今シーズンの私のマラソンは3月27日まである。

毎週火曜日はこれらの変化走を楽しみながら走り続けていけば、
かなり強くなるのではないかな。

 平均ペースが3:45で60分走れた日にゃ

と妄想するだけで、顔がにやけます。

とりあえず、明日の奈良マラソンをしっかり走ります。




私キロ4初めてやから、ペーサー自信ない、と交渉中
交渉成立w



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【39kmポイントは何kmか?】 No.6284

【39kmポイントは何kmか?】

長居ウィンド 4:00 5km 20:00

そのままスイーっと39kmポイントまで走って、そこで離脱 5.25km だ。

先日の変化走は 20分 で 5.25km なので、トータルの平均ペースは

 3:48

やりましたね。

 3:47

でフルマラソンを走ると2時間40分を切れるのですもの。

大したものです。

ズームフライ3で キロ4 20km の可能性も感じた。

けど流石に初めてのキロ4でペーサーはようやりませんでした。

奈良マラソンを走る人は

 3:45 で 3km や 4:00 で 5km
 4:15 で 10km

と各自の感覚で最後の調整を行っていた。

日曜日は晴れそうだ。

奈良でお会いしましょう。




奈良マラソン試走 この写真を写せただけでも行った甲斐がありましたw



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【カフェイン断ちチャレンジ】 No.6283

【カフェイン断ちチャレンジ】

カーボローディングは特にやっていないが
月曜日からカフェインを断っています。

私は気が向いたときにしかコーヒーを飲まないので
コーヒーを断つのは特に問題はないのですが、
仕事をしている時は午前午後とBLACK★BLACKを噛んでいます。
これにカフェインが入っている。
現在は口寂しく仕事をしています。

クールミントガムを噛めばいいのか。
けど、ガムの原材料を見ると身体によくなさそうだなあ。

一日4枚(2枚×2)だから良しとするか。
いい代わりがあるか調べてみよう。

当日は7kmから早速ハニーアクションアップを投入だ。
効くだろうなあ。
楽しみだな。




これは2019年12月に加古川マラソンを走った時の補給食一覧 今回は7km、21kmでハニーアクションアップを摂ろうと考えています。



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


カフェインに付いては何回か書いています。以下の記事の関連が充実しています。

[blogcard url=”https://tomonisodatsu.com/archives/13516″]

【20分間変化走を走ってみたものの】 No.6282

【20分間変化走を走ってみたものの】

夕方からかろうじて雨はやみ長居公園へ

火曜日長居勝手練習 20分間変化走 4.71km 平均ペース 4:15 平均心拍数 159

 速ペース1分、遅ペース1分で 10セット 20分

速ペース 遅ペース
1 5:04 4:45
2 4:45 4:45
3 4:45 4:40
4 4:38 4:42
5 4:41 4:48
6 3:57 4:06
7 3:39 4:05
8 3:37 4:02
9 3:39 3:56
10 3:44 3:43

ゴールして時計を見て、二度見する。 平均ペース 4:15 (@_@)!!

途中まで何を計っとるねん。
日曜日褒めたのがあかんかったか。

いや、兆候はあってん。
お天気が悪いせいか、スタートボタンを何度押しても何分もGPSを拾わず、
私がしびれを切らして、そのままスタートしてしまいました。

まあいいじゃん。切れのある走りはできた。
5kmポイントを超えて、8kmも超えて、20分で39kmポイントまで進めた。

木曜日は キロ4 5km を考えていたけれど39kmポイントまで走りましょうよ。
そしたら距離がわかる。そこから平均ペースを計算します。

雲が厚くてGPS電波が届かないという話は本当の様子だな。
経験するとわかります。




途中まで時計が眠っています。 変化走ってかっこよく言えば クルーズインターバルなの? 昨日はそんな気分で走れました。



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【納得しないと身体は動かない】 No.6281

【納得しないと身体は動かない】

アーリースタートは8:30と思い込んでいたら
 8:00 (@_@)!!
ということで
慌てて、ご飯を食べて出発したけれど

 心の中では納得してへんねんな。
 ”なんでそんなに早いの”とぶつぶつ言っている。

心が納得してないから
身体も納得してないし
走ってて、調子が出ないのも
みんなそのせい。
おまけにお腹まで痛くなっちゃって、15kmでやめちゃう。
というわけです。

納得大切。

子どもにやいやい言っても、まったく動かないのは
本人が納得していないからや。
納得していたら自ら動き出す。

とりあえず奈良マラソンのスタート時間を確認しなくっちゃ。

 7:30には現地入り
 9:00スタートね。

了解です。





この人も納得したから、ここに収まっているのよね。 昔からこのまま、っていう顔で立っていますもの。



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。