【20分変化走の伴走】 No.6142

【20分変化走の伴走】

新金岡の競技場でFさんの伴走で20分変化走

20分変化走 4.60km 平均ペース 4:21 私の平均心拍数は176

速ペース 遅ペース
1 3:49 4:08
2 3:55 4:23
3 4:00 4:34
4 4:02 4:27
5 4:20 4:37
6 4:21 4:45
7 4:15 4:47
8 4:22 4:45
9 4:19 4:46
10 4:13 4:31

私は1分毎の連絡をするだけで、

ペースはお任せです。

速ペース 4:00
遅ペース 4:30
の平均ペース 4:15

のサブスリーペースが狙いだったと思うのですが
ちょっと遅めです。

って、偉そうに言える立場ではないのですが

中盤たれて、終盤にもう一度踏ん張る。

私と似てるなと思いながら、タイムを眺めていました。

本人が本気であれば

Fさんのサブスリー復活を応援したいと思っています。

伴走のご用命は、おっ気軽に。







心拍数とペースのグラフ

きっと暑さで心臓がフル回転してしまうのね。

大サービスの最大VO2

65なんて初めて見ました。
いつの間にw



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【5分間走、20分間走 天気がピカピカ過ぎます】 No.6141

【5分間走、20分間走 天気がピカピカ過ぎます】

長居での5分間走、20分間走

 5分間走は 1.39km 平均ペース 3:37 平均心拍数 182(手計算)

 20分間走は 5.25km 平均ペース 3:56 平均心拍数 188



半袖ではなくランニングシャツを着ての走りでしたが

ピカピカ太陽の前に今ひとつでした。



夏の朝は夕方と違い太陽から金粉が降り注いでいるような

何を見てもピカピカで

湿度が低く、日陰が多少爽やかなのが救いでした。



走り出すとほぼ日陰はなく

 ここはサバンナか

と思いながら日陰を渡り歩いていました。



5分間で1.5km走りたいなと思いますが、

次回にお預けです。

次回は8月ですが、その次くらいからは走りやすくなりますよね。

私の力も上がっているはず。

それが楽しみだわ。







20分間走のグラフ(心拍数、ペース)

ガクって落ちないように気持ちで頑張っている感じ
後半気持ちペースが上がりますw



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【知れば知るほど 気のせい じゃん】 No.6140

【知れば知るほど 気のせい じゃん】

今日はコロナのワクチンのお話

facebookで面白いものを拾った。

https://cdn.goope.jp/179637/210715184007-60f002775d168.pdf

私が知らないことも半分くらいあり

だいぶ理解が進みました。

最後に小テストというか、アンケートがあり、
それに答えると、わかっていなかったポイントがはっきりと認識できます。







 こんなん打っても打たなくても誤差じゃん

と思うけど

 病は氣から

を推し進める私としては

 これで世の中の氣がよくなって、物事が前向きに進むなら万歳だ

とも思います。



私が案ずるのは

 打つ、打たないは自分で判断する

 若い人は特に



イスラエルがなんで世界的に早くワクチンを打てたのだろうと調べたら、

ワクチンを早く供給してもらう見返りに

結果をフィードバックする契約もセットだそうで

やはり製薬会社自体も試行錯誤なのです。



豆腐のパッケージに

 大豆(遺伝子組み換えでない)

と書かれているのは

遺伝子組み換え大豆だと健康に悪影響を及ぼすと考える人もいるからですが、

そのあたりも調べてみると歴史が浅いこともあり

 現時点では健康上の影響はよくわからない、ということがわかっている

のだそうです。



コロナのワクチンも十分に実験ができていない。

10年、20年後にどうなっているかは

 よくわからない、ということがわかっている

レベルだと思います。



平賀源内が燃えない布として広めた

 石綿 も

現在では確実に健康被害が出る物質として

好き好んで扱う人はいない。



コロナのワクチンが行く行くどのような結果をもたらすかを考えたら

自分の体調と

ワクチンを打つことによって得るメリット、デメリットを

勘案して、自分で納得して決めるのがよいと思います。



先発のイスラエルも必要回数のワクチン接種完了の人口に対する割合は

 57.6%

だそうだ。



テレビを含めたマスコミは何も言わないけれど

厚生省のドキュメントには書いてあることはたくさんあります。

どうか一度この文章を読んで、考えてみてください。
https://cdn.goope.jp/179637/210715184007-60f002775d168.pdf

特に子どもさんとはよく話し合ってほしいと、私は思います。

よろしくお願いします。







今回も君たちの出番だなw



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【大発見 私の脳みそにしわがありました】 No.6139

【大発見 私の脳みそにしわがありました】

会社を休んで

 近所の脳神経外科クリニックを受診してきました。



結果は

 問題なし



15分間 MRI で頭をガガガガッされて

初めて自分の頭の中を見ました。

ちゃんと脳みそがあって、

深々としわもある。

先生がボタンで切り替えると

脳みそ内の血管も表示されました。

私の頭の中も人並みにちゃんとあるのだと感心した。







で、晩方長居に行ったら皆心配してくれて

問題なかったことを報告しました。



私自身が

 めまい

をキーワードに雑談をしたことがなくて、

皆と話をしてると

 そんな事たまにある

 私もそんな時期があった

とのことで、

私がもっといろいろなことを話題にして

皆と話をせなアカンね、ということを感じました。



木曜長居勝手練習は 4:30 15km 1:07:29

 22:36
 22:27 45:04
 22:25 67:29

遅め入りの素晴らしい定時列車でした。



皆さんお騒がせしました。

これからも色々騒ぎますがよろしくお付き合いくださいね。







プライバシーを尊重し、フリー画像の写真を借りてきましたがw

ほぼほぼこんな感じです。
しわの間の隙間がもっとたくさんあったような気もする。

で、脳みその中にこんな血管がグイッとあるのね。

自分の体すごいと感心し、感謝の気持ちがまた増しました。



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【というわけで、脳神経外科 受診してきます】 No.6138

【というわけで、脳神経外科 受診してきます】

起きている分には特に何も感じないが、

寝るとグルグル



昨晩も一度起きて

下むいたら

 グルっ

と来たので、嫁さんに報告して

めまいは耳鼻科か?という話もあったのですが

しびれがある を勘案して

近所の脳神経外科クリニックを受診することにしました。



騒ぎ倒して、空振りだったら、それはそれでいいし

ちょっと行ってきます。







勤めだしてから行ったFijiの写真

この時は大学の同僚の海外青年協力隊 陣中見舞いみたいな感じで行ったのだけど
メインの島から隣の島に飛行機で飛んだら、滑走路が土でたまげました。

この時もバイクで2ケツして夕陽を見に行ったのかな、どこかに行こうとして
途中バイクのチェーンが外れ、なかなか直らず、
帰ろうか、となったら、一発で直り、帰ってきました。
バイクあるあるなのかな。

タベウニ島の東経西経180度の線上で記念写真

日付変更線は島を縫ってジグザグ進んでいるのだけどね。



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【めまい?!】 No.6137

【めまい?!】

アドバイス求む

7月12日から
世界が回りすぎるような。
これをめまいと呼ぶのか?

13日も朝から2回くらい自分が考えているより世の中が回る。

そういえば一週間くらい前から
左の背中、脇の下、心臓の裏くらいに
なんかゴルフボールのような存在を感じて
左に寝返りを打つと痛い。
左腕が痺れる感じがあります。

これは何? 腫瘍?!、血栓?!

まだワクチンは打っていないよ。



もう少し様子を見ますが、
プロ、もしくは経験者の方がいらっしゃれば
アドバイスを下さい。

木の精?! 氣のせいであればベストなのですがw



とかいいながらの

火曜日長居勝手練習 20分変化走 5.19km 平均ペース 3:51 平均心拍数 185

速ペース 遅ペース
1 3:40 3:50
2 3:30 3:54
3 3:38 3:57
4 3:41 4:03
5 3:50 4:11
6 3:39 4:19
7 3:38 4:08
8 3:31 4:09
9 3:35 4:28
10 3:42 4:04

遅ペースになるときに

 ガクッと

落ちないように走り続けることを意識しました。

最高記録も出たし、たいがい良かったんでね、

と、家で振り返ってみたら

9本目の遅ペースがその

 ガクッと

落ちていました。

全然意識なかったなあ、気持ちはゴールに向かってたのにな。

遅ペースの平均も上がってきたじゃん。

土曜日に2回目の

 5分間走、20分間走

を走ります。

さて、どんな記録が出ますか、 お楽しみに。



てな事を考えながら寝ようとしたら

激しく寝返りを打ったときに、世の中が回りすぎているのか

なんか、そんな傾向があるように感じました。

とりあえずもう少し様子を見ましょう。







ガクッと落ちていましたね。

グラフで見ると一目瞭然ですね。
心拍の推移はうまく行きました。



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。










土曜日走る案内はこちらです。
[blogcard url=”https://ooizumikind.com/archives/2038″]

【リーダー大事】 No.6136

【リーダー大事】

日本を見ても思うし、

世界を見ても思うし、

今年の阪神タイガースを見ても強くそう思う。

 リーダー大事



リーダーの言うこと、心持ち、態度

みんなが見ています。

リーダーのその態度は本人が思っている以上に

周りの人に大きな影響を与えている。

そこから何かを感じて

自分の行動を決めている部分はある。







そんな事を考えつつも

なんやかんや言って

 自分のリーダーは自分

なのだから

まずは

 自分の心持ち、態度をしっかりせにゃ

と思いますね。







こんな話題のときに毎度登場のハニワくん

このタイミングであなたが必要なのよw



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【本当は何をしたいか】 No.6135

【本当は何をしたいか】

私は本当は何をしたいのかなー

あと一週間の命ですと言われたら何をするかなー

と考えていたら、

 私は旅をしたい。

今から準備してたら1週間でたどり着かないかもしれないが、

行くとなったら、きっと死ぬことを忘れてると思うから大丈夫。

美しい景色を見に

美味しいものを食べに

けど結局、

ご飯と味噌汁を食べに、

桜を見に

日本に帰ってくるのだけどね。







ここはアメリカのアンテロープキャニオン

まだ行ったことはありません。
探検、探検で行ってみたいな。



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【走るマラソン大会の検討】 No.6134

【走るマラソン大会の検討】

大泉カインドを走りながら

いろいろなことが話題に上がるが

昨日正午から富山マラソンのエントリー開始ということもあり

皆ちゃんと走る大会を決めて

エントリーしている様子



姫路城マラソン、とくしまマラソンの2020年の権利があるわと楽観していたが
何や不安になってきた。



富山マラソン(11/7)は大会2週間前に緊急事態宣言、もしくはまん防の対象となっている地域の方は参加受付できません、とのことで、ちょっと萎える。

青島太平洋(12/12)はすでにエントリー終了

富士山マラソン(11/28)はエントリー継続中

奈良マラソン(12/12)のエントリーは8月18日(水)から

福知山マラソン(11/23)は開催検討中

三重マラソン(12/19)は要項発表待ち



【1】福知山マラソン
【2】奈良マラソン
てな感じで、考えましょうかね。



年が明けたら、
大阪マラソンメインで考えます。



参加者を減らす分、参加費も1万7千円など若干値上がりしている様子



昨日はワクチンの話題も出ました。

私は次世代への引き継ぎはすでに完了しているので

ワクチンを打つことにより
 コロナにかかりにくくなる
 重症化しにくくなる

のであれば、打ってもいいのかなと
ちょっと態度は軟化しています。

まあ、なるべく遅めでぼちぼち行きましょう。







福知山マラソンはF永さんとの快走のイメージしかありません。


この時は前半遅めで入り、私が受け継いだ後半は抜かしまくりでした。



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【実践者の言葉には価値がある】 No.6133

【実践者の言葉には価値がある】

毎朝ちょっとしたトレーニングをされている方が
 7日目の中間報告
  体重変わらず
  体脂肪率減
  筋肉量増

それに対して私が
 Very good!! 一番いい経過
って返したら

 兄さんがおっしゃると信憑性が高まります
って返ってきた。

先日も貧血改善の病院で栄養士さんと話してて
 負荷の高い練習した後で銭湯などで交代浴をすると
 その後の疲労の抜けが全く違う
という話をしたら
 やっぱりそうですか。
 習うのでそうかなとは思うけど、実際にやっている方から
 そういう話を聞けると重みがあります。

逆に、その前に血の検査のために血を抜いてもらっている時に
 病院の前ジジババがいっぱいいるからびっくりした。
 隣がワクチン接種会場になったのです。
で、看護師さんが
 ワクチン打ちます?
と訊いてきたので
 私はなるべく最後
って、答えたら、看護師さん ニヤリとしたような。

眼医者がレーシック手術をせずになぜ眼鏡をかけているか
にも通じると思いますが

実践者や現場の近くにいる人の意見、考え方は
ちゃんとそれなりの価値があるということを感じました。







今日もゴリオくんに会いに行きます。

ワクチンは採血くらいの覚悟で行くと
ほんの瞬間で終わるらしいね。
チクッともせんらしい。



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。