「ペースランニング」カテゴリーアーカイブ

【復活の狼煙を上げる】 No.7020

【復活の狼煙を上げる】

長居ウィンド 15km 1:08:03 平均ペース 4:31 平均心拍数 150

今シーズン初の4:30列車

偉そうにペーサーをする。

しんどくないやん、と思っていたら

 2km目が 4:43 (@_@)!!

どのようにしたらそんなペースになるの?
と我ながら驚きのラップタイムで思わず2度見しました。

 皆さんごめんね。

と、書くものの内心は

 俺のせいちゃうし

とか思っているので氣楽に走っていました。

(身体が4:45ペースに慣れているのよ、とか思っていました😆)

正月節制したおかげか、4:45と変わらない感じで走れたので
だいぶ氣が楽になりました。
4:30の方がやはり走ってて楽しいです。

無理しない感じで4:15にも上げれたらいいな。
とりあえずは来週も4:30で走ります。





全然関係ないけど長居に向かうバイク上でラバーダックの関係車両のナンバーが2-22とか22-22なのかがひらめきました。その時は”ガーガーガー”とか言っていたのですが、きっと形がアヒルなのですよね😁



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【ペーサー二人がマイペースすぎる件】 No.6992

【ペーサー二人がマイペースすぎる件】

長居ウィンド 15km 1:11:38 平均ペース 4:47 平均心拍数 143

ペーサー二人

一人は時計のペースを見てペースを作り

私は時計を参考にしながらある程度マイペースで進む。


よりによって二人共マイペースなのでほとんど影響を受けない。

氣になる後ろの人は走りにくかっただろう。

ごめんなさいね。


で、15km走って平均ペース 4:47 って 遅すぎますね。
もう一度ごめんなさい。


途中で心拍数を見たら134くらいだったので
 次からランクアップしようかな
とか考えていましたが、
来週は加古川マラソン前なので
 キロ4 5km
で終わりでした。

その後のことは
 加古川マラソンの結果を見てから考えよう
と思います。

速く走りたくなってきた。
いい傾向ね。




先週の写真
二人して普通の顔はできへんのかいなw



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【声をかけていただけてありがたい】 No.6985

【声をかけていただけてありがたい】

長居ウィンド 15km 1:11:17 平均ペース 4:45 平均心拍数 158

長居公園に行ってナンジャかんじゃと喋る。

多くの方に声をかけていただいてありがたい。

っていうか、誰とでもお話できるのね私、と思う。

15kmで終了

そうそう、今回も試し履きのマジックスピード3で走りました。

足が弱っている私には今日はちょっと辛かったな。

まだ新しいズームフライ3のふわふわ具合が嬉しかったです。

足が強いと走りやすい靴だと思いますよ。

ただ今日はちょっと辛かった。(私が弱いだけ)

やっぱり私はアシックスが好きです。





ずらりと並んだ試し履きシューズ こんなにいろいろ試し履きできるだけでも恵まれてますよね。



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【4:45 20km 全く楽に走れません】 No.6964

【4:45 20km 全く楽に走れません】

長居ウィンド 20km 1:35:24 平均ペース 4:45 平均心拍数 164

 4:45ペースで 20km 初完走です。 パチパチパチ


8km手前からしんどくてしんどくて

身体に力が入ってしまって

全然楽に走れませんでした。


 大西洋漂流76日間
を読んでいたら
シイラを突いた銛が
シイラが暴れるせいで2段ある救命ボートの下の段を破いてしまって
海水は入ってきやすくなるし
底が海に沈む部分が多くなり抵抗が大きくなるためにボートは進まんし
銛の先はシイラに持っていかれるし
 あーん の状態が続いています。

その影響かもしれん。

早く助かってくれ。


5分ペースで30km走れるのに
なんで15秒上がっただけでこんなにしんどいねん
と、ぼやきながら走っていました。


なんでかはわかっています。

 私に力がないのよ。


けど、今日氣が付いたけどCOROSのマラソンの予想タイムも
 3:10:00
まで上がってきたし
時計におだてられて頑張ろうっと。


また、走りながら喋っていたら

 なんで別府の帰りの船がその日からドック入りやねんヽ(`Д´)ノ

ダメ元でしょうが、明日電話してお願いしてみます。

帰りの船でお話しながら帰りたい人多いと思うねんな。

 コール さんふらわあ
  0120-56-3268
 【平日】9:00~19:00【土日祝】9:00~17:00



これは先々週の5分20kmの写真 この時は20km走ったのはこれだけいて2人 昨日の4:45は3人でした。 せっかくの走れる機会なのだからペースを落としてでも20km走ったほうがいいと思うのだな、私は。 



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【遅れても心折れずに長居ウィンド】 No.6958

【遅れても心折れずに長居ウィンド】

残業決定

伴走の約束をしていたのに(T^T)

17時15分には謝りの連絡を入れ

 こんな時間からやったら伴走者見つけるのも難しいやろうな

と本当に申し訳なかった。


長居に着いたのが20時前

4:45列車を探していたら

最後尾でFさんが伴走者と走っていた。

 嬉しかったなあ。 よかった。 ホッとしました。

私は8km過ぎに合流したので0ポイントで時計をスタートさせて

一周一緒に走り、Fさんチームは12kmで終了

私は15km走って終わりました。

21時を過ぎると流石に誰もいませんでした。


長居ウィンド
 15km 1:11:33 平均ペース 4:46 平均心拍数 139

私の心拍数も落ち着いてきましたね。
体力がついてきたかな、 嬉しいです。





これは先週の長居ウィンドの写真 アディオスプロ3試し履きの感想はこちら



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【アディオスプロ3 試し履きの感想】 No.6952

【アディオスプロ3 試し履きの感想】

長居ウィンド
 20km 1:39:58 平均ペース 4:59 平均心拍数 156

アディダス アディオスプロ3 の試し履き をしてきました。

感想:

かかとから親指にかけてポールウィンナーが入っているような独特な履き心地

その影響でまっすぐ走ることに氣を使わない私は左右にフラフラしやすい
(ヴェイパーフライよりも私はフラフラする)

靴の中央にバネが入っているかのような跳ね返りがあり足の力がない私は走りにくい。
後半弱った時はタイム向上に繋がらないような氣がします。
(私はブームフライ3やメタスカイのように着地すれば前に進む靴が好き)

私は走ってて楽しくなかったな。

5分ペースで走る靴ではないかもしれません。


何事も経験大事ね。

まあ、私の感想ですから、参考の一つにしてください。





ズームフライ3とアディオスプロ3
サイズはふつうです。メタスピードスカイのように0.5cm大きいサイズを選ぶ必要はないと思います。



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【長居ウィンド復活!!】 No.6945

【長居ウィンド復活!!】

長居ウィンド復活です!!

走る前は
 5:30ペースで15km
と考えていましたが
5:15で走りたい方が多そうだったので意味のない侠気が出て
 5:15ペースで15km
に変更して走り出しました。

けど、走りながら
 今まで6:00でも走ったことないやん
と思い出し
 今日はこれくらいにしといたろ
と、10kmで止めました。

日曜日は
 5:15で20km走れればいいな
と、氣楽に走ります。





引き継ぎ式も無事完了 数えたら4足目のズームフライ3でした。 これから2024年10月のシカゴマラソンまでよろしくね。(シドニーマラソンか?)
1足目の青から2足目のマンゴーへ
2足目のマンゴーから3足目の白へ



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【土曜日ミニツアー(高野山)】 No.6865

【土曜日ミニツアー(高野山)】

休みを申請したのを忘れてて
思いがけなく金曜日休み

健康診断で
 病院に行きなさい
というお手紙をもらっていたので
 これ幸い
と病院に行きます。

そしたら
 土日何しよう
って、なるじゃん。(ならない?!)

 六甲山成仏ツアーもいいかな
と思ったのだけど
 高野山京大坂道、不動坂、町石道
に行ってみようかな。
 橋本の畑も覗きたいし

くたばったら、高野山からケーブルカーに乗って降りてきます。

体力あるかな。
ぼちぼち行きます。
無理せんと土曜日一日で
日曜日はぐったりしています。

ピンときた方は連絡してね。
ではでは。




勝手長居ウィンドも走ってきました。

 15km 1:08:00

長居のスタジアムで

 インテル・ミラノ vs アル・ナスル

が行われるために混雑が予想されたため

長居ウィンドはお休みでしたが

19時頃には皆スタジアムに収まってしまい

走路はいつもより空いているくらいでした。


強い人ばかりで

 4:30で走りそうな人がいなかったので

5:00が出た後に勝手に走ろうとしたら2人混ざってくれて

2km過ぎで1名追加

始めの2人は3kmで終了だったのですが

もう追加の方が13km地点まで付き合ってくれて

私はなんとか15km地点までたどり着きました。


走る前にパリーネのパンを2つ食べ、

7kmで塩飴を舐めた甲斐がありました。


少しでも力が積み上がれば嬉しいわ。





極楽橋駅の手前ですがこうや号はここまで登ってくるのかな。 来ないよね。坂が急すぎて。



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【日曜日は晴れていますね 六甲山】 No.6823

【日曜日は晴れていますね 六甲山】

日曜日は晴れていますね

私にも少しずつ力が戻ってきました。

延期した
【20230423 六甲山牧場 布引の滝 ツアー(初級)】
 https://tomonisodatsu.com/archives/26815
を日曜日に行います。

  2023年6月18日(日)
  阪急電車王子公園駅
  9時スタート

六甲山牧場でソフトクリームを食べて
川沿いを下り
三宮で風呂に入って
一杯飲んで帰ります。

事前連絡は不要です。
ピンときた人は気楽に来てね。




久々に長居ウィンドに参加

 10km 45:04 4:30ペース 平均心拍数 144

今日は帰りも大国町から長居までjogって行ったこともあり

10kmでお腹いっぱいでした。

(15km走る自信がなかった)

多くの方に声をかけていただき、本当に私は幸せ者です。


帰りしな、睡眠の質が悪い者同士

 良い睡眠を

と言ってすれ違いましたが、 5歩ほど進んでから

 ぐっすり

って

 きっと語源は Good sleep やで

思い出したのですが、伝えに戻る力は残っていませんでした。

この記事を読んでくれますようにw


思ったけど、ネタの多くは私がここで提供しているのね。

それぞれに刺さるネタが異なっても、それぞれに刺さったネタで話しかけてくれる。

ありがたいわ。 ありがとう。





里芋さん育っているかなあ。 土曜日に会いに行きます。



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【野良jogしてればOKなような】 No.6774

【野良jogしてればOKなような】

おお久しぶりに長居ウィンドに参加

久しぶりすぎて

 5分でいいかな

とか、思っていたのですが、

 モアイさん何分?

 5分にしようかな

 えー、4分半やったら、4分半行きたいねんけどなあ。


 モアイさん、4分半行きましょう。

 えー、行けるかな。

 行けますよ。


すぐほだされるw

そしてペーサー なんでやねん。


1km、2kmは長かった。

けど、行けるかなとは思いました。

けれど、10km超えてからは長かったな。


無事走れました。

 15km 1:07:36 平均ペース 4:31 平均心拍数 142




帰りのバイクを乗っている時に思ったのですが

忙しくてペース走に行けなくても

とりあえずゆっくりでも走り続けていれば

そんなに力は落ちない様子

まあ、私が速く走らないからかもしれないがw


久々に15km走れたこともあり

かなり気楽になりました。


まあ、ゆっくり走り続けます。





ミャクミャク発見 博覧会の入場料は8000円らしい 通しのパスはないのかな。



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。