「走り」カテゴリーアーカイブ

【70km無いのに2泊3日?】 No.7237

【70km無いのに2泊3日?】

高見山、明神平、大台ケ原、尾鷲ツアー
は台高山脈縦走と言うらしいw

YAMAPで距離を測ってみたら
 70km無いよ
そこを2泊3日かけて南下します。

昨夜眠る時に
 あれ100km、160kmとかでも48時間位やんな
と思った。(あまりわかっていないがw)

けど私は
 しゃっと駆け抜けたくない

 孤独でビビりながら進みたい
 山の中で眠りたい
 くたびれてから復活の朝を迎える
事をやりたいのだと思いました。


長居公園に行くとトレイルつよつよ姉さんに
 高見山→大台ケ原は何kmあるか
訊かれ
 60kmくらいかな
と答えたものの
 それくらいやったら一息で行ける
雰囲気を感じましたが
しょうがない、私には私の進み方があるのよ😁

流れ星は見れそうだ。
楽しみです。

長居ウィンド 10km 0:45:19 平均ペース 4:30 平均心拍数 152





先週の木曜日に兄さんが何か描いているなあ、と思って通り過ぎましたが、今朝見たら立派な壁画が描かれていました。



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【頑張らなくても足を止めなければ】 No.7232

【頑張らなくても足を止めなければ】

村岡ダブルフル用トレーニング4回目

疲れはあるが
 とりあえず止まらずに上まで行こう

登っているうちに
 一往復なら階段下って登ってもいいな

今回初めて歩かずに全て小走りで登れました。
ちゃんと力は付いている様子です。
 嬉しい😆

 頑張らなくても足を止めなければ
前には進むのよ
とうまくいった時には偉そうに言う😁




バイクを駐車場に置いて、さあここから登りますよ、と
ストーリーズを送ろうとした、ここがものすごく涼しいです。
頂上を乗り越えて階段を下り、日陰で涼もうと少し進む。気持ち良いトレイルが続いていて止まりたくないくらいでした。 3分で折り返すと決めていて良かった😁
日向階段を延々と登りました。これもトレーニングの一環よね
ゆりが格好よく咲いていました。
大滝は今日も貸し切り 滝に打たれてきました。
シャツ着替え式 PARIS2024 シャツから加古川マラソンシャツへ😁



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


簡単にYAMAPにまとめています。 https://yamap.com/activities/33502655

【8時だョ!全員集合 ならぬ】 No.7230

【8時だョ!全員集合 ならぬ】

8時だョ!全員集合 ならぬ
7時だョ!全員集合 ならぬ
ひつじだョ!全員集合😆

こんな思いつきが楽しくてたまらない
(氣楽な人ね🤣)

けど最近は全然走ってないのよ
先週の木曜日は長居ウィンドを回避したでしょう
金曜日の朝に三国ヶ丘駅まで2km弱走って
火曜日の晩に家まで2km弱走って
水曜日の夕方に図書館往復で5km弱走って
 1週間で9km これだけ

 夏はあまり走らなくていいよ
を謳っている私も流石に不安になる走行距離だが
長居ウィンドで4:30で15km走れるのか?
それは走ってからのお楽しみなのです

スタート前に長居に着いたが、温度計は
 33.8℃

その時点で
 今日は5kmにしましょう
と思いました。

SAURUS羊さんに
 Paris 2024バージョンの羊シャツ
をいただき、早速それに着替えて走る。

が、予定通り5kmでやめました。

長居ウィンド 5km 22:32 平均ペース 4:28 平均心拍数 148

疲労もあるし、夏は無理しちゃだめなのよ





写真は色々あるよ これは神社にいた小さいカエル



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【マラソンシーズンの距離走のペースの話】 No.7217

【マラソンシーズンの距離走のペースの話】

昨日の話の続き

 練習でできないことは試合でもできないって言うじゃないですか

 けどマラソンって42km走る練習する?

 しないですねえ

お天気予報羊も
 4:08なら30kmのペース走できたけど
 その頃はマラソンの結果は2時間55分、56分くらいで
 歳いってきて
 そういえば25年前に先輩が距離走遅くていいぞ、と言っていたのを思い出して
 思い切って距離走のペースを落としたら
 ぐっと伸びた
とのことでした。

 ほらw

 けど、私も50分切るイメージが浮かばないんですよね?
 そしたらなぜレースで4:00で走れるのですか?

 わからん。(感覚派の私は当然わからない😆)
 わからん。(理論派のお天気予報羊もわからんのかい、と思いました🤣)

けど、私が思うのは
 レースペースの距離走はその後 疲労が来るから積み上がらないと思うのよ。ガクッと下がる。

 レースペースの距離走は
  しん疲労が貯まるのよ。(ごめん、しんにどんな漢字が当てはまるかがわからない😆 身、深?)
 だからレースで走れない

というような会話が延々と続いたのですが
 耳に入っても脳みそまで届かんことは多いよね
という話もした。
 私は5年
 お天気予報羊に至っては25年も
脳みそに届かなかったのですもの🤣


誰かの脳みそに届き
勇気を持ってチャレンジしてみてください。
具体的な話は羊ワッペンを付けているメンバーに訊けば優しく教えてくれますよ。





こんな羊ワッペン 長居ウィンドでよく見かけるでしょう😁



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【夏の練習方法を指南する】 No.7216

【夏の練習方法を指南する】

先週ズームフライ3をいただいた友に
 練習頑張りすぎやで
と話をする。

 ロード走って前回より5分縮めた
とか、頑張らんでいいから

とか話をしていたらお天気予報羊も登場

 夏は若草山とかゆっくり走っとけばいいから

 な😁

頑張ったほうがやった氣しますやん。
けど、寝れない、っていうのはわかります。

夏の練習がそのままマラソンにはつながるわけではないから
夏の間は太らん程度に走っとけばいいよ

マラソンシーズンの距離走のペースの話もしたのだけれど
その話はまた明日

長居ウィンド 15km 1:07:23 平均ペース 4:28 平均心拍数 152



これは先週の4:30 スタート前
昨日も4:30列車は長かった様子 15kmでは10人くらいでした。



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【サブエガの先輩として伝えられること】 No.7211

【サブエガの先輩として伝えられること】

大泉カインド 30.70km 3:11:35 平均ペース 6:14 平均心拍数 131

ならマラソンの折り返しで
すぐそこまで迫られた兄さんと
走りながらしゃべる

 どんな練習してるの

 いやもうどんな練習したらいかわかんないですよ

予定通り7周で伴走者を切り離し
引き続き話をする

 マラソン2時間50分まで来て
 昨シーズンもサブエガを目指したが
 思うような結果を残せず
 練習しても
 レースでサブエガできるイメージが浮かばない

とのことでした。

サブエガの先輩として
 目標の立て方(吹き方)

 私の練習内容
 その練習内容に行き着いた経緯
その他
 レースの時はちょっと調子悪いくらいの方が結果出るよね
という話をしました。

 私も別大で2時間47分は切るよ

とりあえず吹き続ければ結果は付いてくるのよ

お役に立てますように😆




右が先日我が家に来たズームフライ3
ほぼサラッピンの靴をいただきました。ありがとう😁 それにしても古い方はそろそろ交換時期ね



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【靴に走らされる】 No.7209

【靴に走らされる】

姫路城マラソンで知り合った友達が
 私は合わないから
とズームフライ3を譲ってくれた。

早速 それを履いて走ったら
入りの1kmが
 4:23
ごめんなさい 速すぎです😆

2km目は
 4:38
ごめんなさい 遅すぎです🤣
我ながら2度見します

以降はほぼ4:30でしたよ、だいたいね😁

10kmからは落ちて楽していました

 15km 1:07:21 平均ペース 4:28 平均心拍数 144

新しい靴を履くと張り切っちゃうよね
ありがとう 大切に履きます





フラッシュを焚かなかったら闇に潜むゴキブリ兄弟みたい🤣
今履いているのと同じ色です。 これで箪笥上のズームフライは3足になりました😁



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【変化走もハードルを下げる】 No.7207

【変化走もハードルを下げる】

暑いよー
走る気しないよー
けど、少しは走りたい。

火曜日は変化走だ。

 32分も走るのやだなあ
と思ったので
 10セットの20分に変更した

行けるか
止まるなよ

 どんだけハードル下げるねん
と思うけど
 実行することが大切
なのだから
そのためにはいくらでもハードルは下げていいの


火曜日大泉緑地勝手練習 20分変化走 4.99km 平均ペース 4:01 平均心拍数 152

 速ペース1分、遅ペース1分で 10セット 20分

速ペース 遅ペース
1 3:59 4:08
2 3:50 3:57
3 3:47 4:05
4 3:58 3:41
5 3:55 4:04
6 4:10 4:05
7 4:04 4:17
8 4:02 4:09
9 4:01 4:08
10 4:10 3:47

走りましたよ。

7本目後半なんか
 止まったろうか
と思うくらいに遅く
 止まってしまう
と思いながらも
 止めるのはいつでもできる
と思って走り続けました。

ゴールしたら5kmにちょっと足らん

けど、今日は完走できたことを褒めます😁

次回もこんな感じで走りたいな




やどかり😆



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【岩湧山 ハードルを下げるためのいくつかの施策】 No.7204

【岩湧山 ハードルを下げるためのいくつかの施策】

今日はとりあえず岩湧山2周行きたい

なんかよう分からんけれど
私の脳みその中はいつも絶好調だから
 チャッと行こう
みたいなこと言うけれど
現実を見ればそんなに調子は良くない😅

ハードルを下げるために私がしたことは
1.とりあえずゆっくりでも岩湧山2周動き続けると決める
2.COROSを ラン でなく 屋外有酸素 で動かす
(ランにすると走らなあかんプレッシャーを感じてしまうため)
3.岩湧山2周行くけど頑張らへんよ とストーリーズでアピっておく
(これでやめれない はず😆)

スタートし 歩くがとりあえず1周
2周目も歩きが入りながらも頑張る

 こんなんで強くなってるんかな
と思いながらも
 村岡ダブルフルが開催される9月の最終週に強くなってたらいいねん
と自分を励ましながら😊


初めて2周やったけどいいことあったよ

1周目の下りで会った姉さんに頂上で会えた。
2周目は頂上の石碑のところでUターンして大滝の方まで往復だったので
最後追い越す時に
 またお会いできて嬉しかったです
って声をかけたら
 お気をつけて
って返ってきました。

 挨拶レーダー いい仕事してます😁




やめないためのストーリーズ😊
頂上にはこのお花がたくさん咲いていました。(Google先生によるとオカトラノオ)
本日の大滝
足を浸す
ほんま谷間
光の当たっているところがきれいなのですが、うまく写らない😆
ご褒美のケーキ
なんかこんな心遣いにもグッと来る歳になりました😆



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


YAMAPも公開しています。 https://yamap.com/activities/32926438

【長居ウィンドの夜は寝れないのよ】 No.7202

【長居ウィンドの夜は寝れないのよ】

長居に着くと温度計は
 30度

皆少しづつペースを落とす中、相変わらずの
 4:30

 遅ブレOKです

のありがたい声を受けて走り出す。

今回は頼りになるペーサーが隣りにいて
 私は何もしないw

 15km 1:07:29 平均ペース 4:29 平均心拍数 151

スタート前に
 長居ウィンドを走ると疲れてるはずやけど寝られへんよね
という話になって
 昂ってしまう
 交感神経が優位になって
眠れないのは知っています。

最後はペースを上げない
ある程度余裕を持って終了する
ゆっくり風呂に入る

で、多少寝れるようになりますよ。

これからは暑くなり、眠りも浅くなります。
少しでも睡眠を取れるように工夫しましょう。




これは先週の写真
今週は流石にノースリーブを着ていきました😁



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。